• ベストアンサー

物足りない 満たされない そっけない 冷たい

tuki2005の回答

  • ベストアンサー
  • tuki2005
  • ベストアンサー率36% (90/248)
回答No.2

一年九ヶ月も付き合ってそう感じるなら、一生無理だと思います。 根本的な人格と言うのは、そこまでの年齢になった人間で直すのは無理です。 感謝の言葉を言うのが当たり前な人と、そんなの言わなくても判ってくれるだろう。と考える人。これは一生交わる事がないと思うんです。 まして結婚となると、もっと現実的にならないといけないのですよ。 私もかつて結婚を前提に4年間同棲した人がいました。 その人はいい所もあるのですが、根本的な所の価値観が違っていたのですね。 例えば、ポイ捨てをしないとか。 私がうるさく言うので、そういう事をしないようにはしていてくれたようですが、私のいない所ではやっていたようです。 それを知った時、一生付き合うのは無理だと思いました。 別れてから知り合ったのが今の旦那です。 彼は私がそんなことを言う必要も無く、当たり前のようにタバコを吸うときはポケット灰皿を使っていますし、私の両手がふさがっている時はドアを開けて抑えてくれたりします。 私にだけでなく、他人にもそういう態度です。 こういう所に惚れたのもありますが、結婚してからも惚れ直す事が多いです。 惚気のように聞こえたら申し訳ありませんが、こういう事だと思うんですよね。 根本的な部分で惚れた場合、長期的に惚れ直す事が出来ます。 ですが、根本的な部分が合わない場合、長期的には嫌になると思うのです。 よく結婚前は両目をきっちり開いて相手をみて、結婚後は片目をつぶって相手をみるのがいいと言います。 今、両目をきっちり開いてみてみた時の感想がそれなら、結婚は止めておいた方がいいと思うのです。 また、それは質問者様だけの話ではありません。彼のほうにも彼のような価値観の女性のほうが気が楽なような気がするのです。 お互いに、どうしようも無い部分で歩み寄ろうとするのは苦痛です。 それより、そういう歩み寄りが必要の無い相手と一緒になるほうが他の部分で気を使えるのではないでしょうか。 結論的に別れを薦めるような話になってすいません。 既婚者からの言葉として、参考になればと思います。 質問者様にとって、良い方向に向かわれますよう、祈っています。

6464
質問者

お礼

彼から付き合って欲しいと言われて、5年くらい知り合いではいたけれどまだ良く知らなかったので、お互いの事良く知らないし少し待って欲しいと言ったんです。雰囲気が優しくて温かそうな感じだったのと易々と女性に手を出すタイプではなく落ち着いた感じだったので私もなんとなく好印象は持っていて…。彼が、付き合ってみなきゃわかんない事のが多いって言った言葉が妙に説得力があったので付き合う事にしたんです。やっぱり嫌なとこより良い所が先に沢山見えて私も好きになって年月とともに情も増して来た所にお互いの素が出てきて不一致な部分が見えて来る物ですね。 以前居酒屋に行った時に私がトイレに行ったらなかなか前の人が出てこなくて、どうしたのかと思ったら60歳くらいの方が気分が悪くなったらしく、それを友人の方が介抱していたのです。私は一旦席に戻りしばらくしてもう一度行ったら中から苦しそうな声がしたので、声を掛けたら 介抱していた人が店員を呼んで来るから、支えていて欲しい(便器に座っているが支えてないと倒れてしまうような意識も混濁した状態)と頼まれたので、支えてあげて、解る限りのアドバイスをして救急車を読んでもらった方が良いです。等、少々手助けをした事がありました。 私は困っている人が目の前にいたら放っておける性質では無いのですが彼は関わらないで放っとけば良い、巻き込まれて救急車に同行とか頼まれたら俺が気分悪くなる。と言いました。確かにせっかくのデートの邪魔されて、と思う気持ちもわかりますが、その人にとっては大変な事で、私たちのデートはいつだってやり直せるのに…。その時は彼を怒らせたくなかったので感じた気持ちを自分でうやむやにしてしまいました。どっちが正しかったのかはわかりませんが、私からしたら、なんて小さい冷たい人なんだろうと感じました。お返事を読んでいたらそんな事を思い出しました。 やっぱり根本的な所で合わないのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 男性が言う 別れの台詞

    男性が、「嫌いになった訳じゃない。だけど もう続けていく事は出来ない」って言う言葉、それは相手を傷付けずに言う思いやりの別れのセリフなのですか?嫌いになった訳じゃない、でも さよならって事は好きって感情がもう失くなった事ですよね?2年付き合っていた女の子に別れを切り出すとき、情があるから、成るべく傷付けずに言う 男性の思いやりの別れのセリフになるのでしょうか?

  • どの女性がダメンズ好き?

    この女性の中で、最もダメンズや甲斐性無しな男性や貧乏な男性と結婚する可能性が高いの(つまりハズレ男性と結婚する女性)は、何番だと思いますか? また、逆にダメンズに引っ掛かりにくいのは? (1)面倒見がよく、世話焼き。他者や周囲のことに色々気が付きほっとけない。細かく口うるさいほうで、まるでどこかの母親みたいな女性。 (2)控えめで大人しく、口数が少ない。周囲のことに無関心に見え、マイペース。他者の世話をするより他者に世話をしてもらうタイプな、まるでペットみたいな女性。 (3)プライドが高く、気が強い。常に自分が一番特別でないと気がすまないし、退屈なのはつまらない。イケメンや自分に尽くしてくれる男性が大好きな、まるでお姫様みたいな女性。

  • 愛情表現を連発されて振られました

    愛情表現を連発されて振られました 愛してるよ。生涯大切にするよ。ずっと自分のそばにいてね。 と彼に言われていたのに、彼に誘われてウェディングのイベントや婚約指輪を 見に行った2ヶ月後に彼から別れを切り出されたらどう思いますか??? 人の気持ちは変わるからしょうがない。と思うか、 夢を見せられていた。口先だけで責任のない男。と思いますか? ちなみに彼から毎日のように愛情表現と 「就職が決まったら両親への挨拶に行くからね。必ず結婚しようね」 と言われていました。 スキー旅行に行った時も 「来年も再来年もずっと一緒にいてね。約束だよ」と 言われました。 どんなに嬉しかったことか。安心したことか。 優しい言葉をかけて安心させるのが上手な男ですか? 33歳男性です。 別れた後も「あなたが幸せになったかいつも気にしてるよ」と メールが来ます。 でもよりを戻したいわけでもなく、彼は思いやってメールを送ってきます。 でも振った側がすることじゃないですよね? 振っといて優しい言葉はいらないですよね? 私はあれだけ自分が連発した言葉に責任もてと思います。 補足 自分でも彼とどうしたいのかわかりません。 振られた原因が 「思いやりがない、はっきりいわなくても自分の気持ちを察してくれ、 親に付き合ってる事を話さないのに 結婚は考えられない」 だったので、よりを戻すのは不可能だと思います。 でも彼も「思いやりがない」と思いませんか? 優しい言葉をかけるのも、自分が思いやりのある人間だと 思ってるからです。

  • 結婚相手

    私には彼がいますが、お互い結婚を考えています。彼は優しく思いやりがありすごく人間がしっかりしていてます。でも稼ぎが少し良くありません。。。このような場合、結婚となると色んなことをかんがえてしまう自分が最低な気がします・・・(__;みなさんはどんなでしょうか?

  • どのカテゴリかよくわかりませんが・・・

    どのカテゴリかよくわかりませんが・・・  ある男性に「あなたからは、私の事を好きとか愛しているとかそういう感情を感じないわ」と言うと、「それは貴女が僕のことを愛していないからだよ。僕は、愛してくれると愛するし、好きと思ってくれると好きになる。必要とされていると、情が凄く深いから、その人をほっておけないんだ。」と言われました。この場合の「ほっておけない」とは、頻繁に会いに行ったり、気にかけたり様子見のメールを度々送ったりというようなことです。その必要とされている人のことを「どう思っているのか?」と尋ねると、「愛情ではない?情?情は、愛情の一部だし・・ 情が深いオレはそういう風にしてあげるんだ」というような答えが返ってきます。  何度かそういうことを聞いていて、なかなかしっくりいかないというか納得できなかったんですが、愛されたから愛するって言うのは 『愛』では無いと思うんです。  そして、彼が 情が深いとも思いません。必要とされているから、その人をほっておけないというのは、単に一度手に入れたおもちゃに愛着がわいて捨てられないだけではないのでしょうか? 情が深いということでしょうか? 自分が必要とされていなければ、自分もその人を必要としない。とも言います。  そういうものなんでしょうか? つたない文章で申し訳ありません。教えてくださいm(_ _)m

  • 女性の方へ質問です。結婚を決める時の気持ちについて

    昨日、別カテゴリでも質問させていただきました。 再度、こちらのカテゴリでも投稿させていただきます。 今年24歳になる女性です。 今、付き合って3年半、同棲をして3年の彼がいます。 彼は私よりも8歳上の32歳です。 結婚の話が出て、正直迷っている自分がいます。 女性の方、結婚を決めた時の心境はどのようなものでしたか? 彼とずっと一緒にいたい、この人とおじいさんおばあさんになるまで一緒にいたい。彼を離したくない。彼じゃなきゃダメ。 という気持ちでしたか。 ここまで長く付き合ったのは彼が初めてで、一年半くらい前から自然と結婚を意識した話題が出る様になっていました。 具体的にいつ籍を入れるとか、式はどうするとか、そういった話が出ているわけではないのですが、 来年、彼が海外へ仕事の場を移す事になり、彼はこのままいけば一、二年以内には結婚するという認識のようです。 彼は、私の事を理解してくれて、基本的にはとても良い人だと思います。 浮気をするタイプではないし(人間なので100%とは言えませんが、遊びで浮気したり浮気のタイミングを狙っているような人ではないです) 毎日仕事の合間にしょっちゅう電話をしてきたり、私の事を愛してくれているんだなと伝わってきます。 家では、隙があれば絡んできて、子供か!と突っ込みつつも愛されているなと思える人です。 仕事が趣味のような人で(専門職なので)とても真面目で努力家ですし、仕事が一番楽しいらしいので、 友達と飲んで朝帰りするとかハメを外すようなこともなく、遊ぶといっても朝帰りをするような事もありません。 友達と出かけている間もいちいち写メールを送ってきて「見て見て、楽しいよ~」と報告してくるような人です 嫌な部分もあり、喧嘩をした時はウンザリすることもありますが、結婚や同棲をしたら誰とでもあるだろうと思えるくらいのものです。 (欠点の無い人なんていないと思っているので) 私としては、男性を好きになるときに欠かせないサバイサル力のようなものも持っており、男っぽくはないですが、いざという時頼れる人だと思っています。 きっと、言い方は悪いのですが条件だけを見たらとても良い人なのだと思います ただ彼に対しての気持ちが情なのか愛なのかわかりません。 今、強く感じるのはきっと情の方が強いということ。 でも結婚や長く付き合ったら皆こういう気持ちになるものなのでしょうか。 付き合い当初の気持ちから、段々とドキドキ感や新鮮さが薄れていくのは当たり前だと思っています。 恋に恋してるわけでも無いです。 ただ、彼の事を男性としての部分で好きだと思えていない気がするのです。 実際、今年の初めくらい(付き合って3年弱くらい)までは、ドキドキ感などはありませんでしたが、じんわりと滲んでくるような優しい愛を彼に対して感じていたと思います。 でも、半年前くらいから、そういう気持ちともまた違うような気がするのです。 例えば、変な話ですが、彼とエッチをしたいとかそういった気持ち、彼を男性として求める気持ちが全く無くなってしまった気がします。 私自身、もともと淡白だったり彼と相性が良くなかったのなら不思議には思わないのですが、とてもそういった欲求が強い方ですし、気持ちの変化があるまでは相性もそれなりに良かったと思います。 ただ、彼を求めるという気持ちが無くなってしまいました。 ですので、彼と結婚したらそういった部分で満たされないんじゃないかという不安もあります 彼の事を男性として見れていないのでしょうか 私は、恋愛結婚の方は結婚する時って、「もうこの人しかいない。この人じゃなきゃダメ」と思って皆決めているものだと思っていました ・こういった状態で結婚を決めるというのはちょっと違うんじゃないか ・もしかしたら、この先人間的にも男性としても、この人!と思う人に出会うんじゃないか ・でも結婚したらそのうち愛から情に変わるのが普通?少し早くその時期がきただけで皆こういうものなの? ・人間的にも男性的にも、なんて、そんな人がいるわけないのかな。考えすぎ?彼がベストパートナー? ・いや、でもこういう事を考えているって、想像してた結婚する時の心境と違うんじゃ・・もっと”この人!”っていう気持ちで決めるんじゃないの? と、色々な考えが交錯してわけがわからなくなっています。。 彼と結婚へ向かっていっていいのでしょうか 情なんでしょうか、愛なのでしょうか 結婚後も、旦那様を男性として見るというのは無理な事なのでしょうか。。 なんだかよくわからなくなっています。 どうか、アドバイスをいただけないでしょうか。 マリッジブルーみたいなものだから、気楽に乗り切っちゃえば大丈夫!というようなご回答以外でお願いできればと思います。

  • 背中押して下さい!!

    約10年前、友達から恋愛になった彼と別れを決めています。 長い付き合いで、急にいなくなる事が凄く悲しいと思うのですが 振り返ってみると、この数年、毎日辛いばかりで幸せ感を味わってない事に今さら気付き、一緒にいる意味が分からなくなりました。 いい加減で思いやりのない性格から考えて結婚は無いとずっと思ってきました。 家族友人からも、早く別れた方がいい、いつか気づく時がくるよ、、何が好きなのか分からない。などと誰かも応援してもらえませんでした。 よく考えた結果 ずるずる行くより今かなと思ってます。 別れたい。 けど、どこかで止めてほしいというか… 本当に止めてもらいたくはないけど、 あっさり了承して、嫌だと言ってもくれなかったらと考えると 10年の付き合いもアッサリ捨てられるのかーと、人間不信になってしまいそうで怖いです。 彼からしても同じだと思いますが。。 きちんと別れの原因を話しますが、解決を望んでいませんので お互いに迷いが出ないような言葉選びと、傷つけないような内容で強い意思をもってする予定です。 今まで、お互いに別れ話はした事が無いので反応も予測が出来ず 私も、どんな気持ちになるか分かりません。 きっと理解してあげれなかった罪悪感でいっぱいになりそうです。 でも勝手ですが、自分が幸せになる為には、彼とはいられません。 情もあるし、悲しませるのもとても苦しいですが、 前に進みたいです!!

  • 自信がありません

     最近、自分にまったく自信をもつことができなくなってしまいました。  わたしは結婚してもうすぐ二年になります。それなりに幸せな毎日を送っていますが、近頃ささいなことで大喧嘩するようになったのです。  彼は、喧嘩の原因はいつも同じで、おまえにあるといいます。わたしは喧嘩をすると黙って態度に出てしまうタイプで、それが気に入らないようです。まったく心当たりがないわけではありませんが、あからさまに態度に表しているつもりなどないのです。でも、主人は「俺を馬鹿にしてるのか!?」と怒鳴り(叫ぶ、といった方がいいのかもしれません…)、それは尋常ではありません。確かにわたしには悪いところがたくさんあるからその都度改めようと努力しているつもりです。だけど、いざ喧嘩になるとついいつもの自分が出てしまうようなのです。  主人にはこれまで何度も「おまえは頭がおかしい」と言われました。大きな声で怒鳴られて、挙句の果てに「もう死んでやる」と言われることもよくあります。こんなとき、本当に頭がおかしくなりそうです。気が狂ったように泣き叫ぶこともあります。一時は離婚も考えましたが、それを口に出すと「そうやって最後は逃げるのか」「死んでやる」といわれてしまうのです。  主人のことは愛しているし、これからもずっと一緒にいたいと思います。けれど、毎回「おまえが悪い」といわれるばかりではどうしたらいいのかわからなくなります。最近では本当に、人間的に欠陥があるのだろうか、ダメ人間なんだろうか…と考えるようになり、うつ病になってしまいそうです。  わたしはどうしたらいいのでしょうか。彼と幸せな毎日を送るためにはどうすればいいのでしょうか…。もっと思いやりのある人間になりたい。こんな自分がものすごくいやです。どうか助けてください…お願いします。

  • 長い付き合いでの情と愛情の違いって・・・

    私には付き合って3年になる年下の彼氏がいます。 同棲はもう2年くらいになります。  3年付き合っていると「男と女」ではなく家族のようで年下のせいもあり「弟」みたいなのです。 彼は理屈っぽく自由人で、好きなように生きています。 私は、もっと思いやりを持って欲しい 男と女でいたい 女として見られたい といつも思いますが。今更無理なんでしょう。 半年くらいセックスレスでもう彼とセックスをしたいとも思わなくなりました。  最近、このままこんな状況が続いて何が生まれるんだろう・・・とも思います。  情で一緒にいるだけなんじゃないか。別れる勇気が無いだけじゃないのか?と そんな事ばかり考えてしまいます。  他のカップルは長くなっても「男と女」なんでしょうか? セックスはあるのでしょうか?  彼女が髪を切ったり新しい服を身に着けたら、カワイイねといってくれるのでしょうか?  私に何の関心示さない彼と一緒にいると、退屈で女じゃなくなるような気がして、友達からのコンパの誘いに「ドキドキ」してしまいます。  彼は私をスキじゃない分けではないと思います。 でも、もう彼も情なんだと思います。  彼は24私は28です。結婚の話は出ません。する気が無いのです。  彼と結婚しても感動しないような気がします。 一生このままなのか・・・でも結婚したらこんなもんなんでしょうか?  長文で失礼しました。アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 充てん豆腐って、普通の豆腐とどう違うのですか?

    豆腐は日常よく食べるのですが、安い豆腐には「充てん豆腐」と書いてある事が多いのです。 同じ栄養なんでしょうか?添加物とか体に悪影響あるのかしら? 豆腐にこだわりがあるわけではないのですが、違いが気になります。 ご存知の方、いらっしゃいますか?