• ベストアンサー

好きな人の前でどきどきしすぎない方法

34歳の独身女性です。 同じ職場の男性に片思いしています。 長年一緒に仕事してきたのに、気になりだしたのはつい最近のこと。 先日彼に新しいプロジェクトのことで話しかけられ、あまりにどきどきしてしまって、内容をすぐに判断できないでいる自分に気づき、かなり焦りました。 私にとって仕事は大切ですし、以前から彼は仕事仲間としての私を何よりも認めてくれていると感じるので、こちらの一方的な思いよりもまず先に、彼との唯一のつながりである仕事には支障をきたしたくない・・・。 いい年してばかみたいな質問で恥ずかしいのですが、好きな人を前にしても、何とか気持ちを切り替えられる方法ってありませんか。焦ったとき、心の中で自分を落ち着かせる言葉とか、思い出すようにしているものなどあったら、参考に聞かせてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20412
noname#20412
回答No.1

 29歳の独身男性です。  おそらく男性のほうもkomackoさんがほぼ間違いなく気があるなって感づいているんじゃないかと・・・。(私の度重なる経験)  仕事以外の飲み会とかでそっと近づいてみては?(^・^)  

komacko
質問者

お礼

やっぱり?挙動不審は気づかれますか? 彼はかなり年下だし、美人好きなのを知ってるので、これ以上近づくのをためらってしまうんです。 自分なんかきっとだめだ、と思ってしまって。 だからせめて仕事ではよく思われたい、という気持ちが強くなったんですよね。 でも・・・そうですね。こんなに好きになってしまったのだから、これまでどおりの態度はちょっと難しいかもしれません。 もうちょっと自分の気持ちを観察して、どうするか考えたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shihousa
  • ベストアンサー率28% (35/124)
回答No.2

少なくとも私は、そんな方法は聞いたことありません。ていうか、恋はどきどきするものじゃないですか? 今のところ想いを伝える気はなくても、そのときめきをバネに自分を磨いてきれいになってください。 って、回答になってませんね^^; 私はとりあえず、仕事の時は仕事優先で考えるってことくらいです。あとで思い出してニヤニヤするのが楽しいです(笑)。 うーん、一番いいのは付き合ってお互い信頼しあう仲になることでしょうね(。・ω・)b

komacko
質問者

お礼

私のおかしな質問に答えてくださってありがとうございます。 とにかく、仕事に影響してしまう、これまで通りに彼と仕事の話をできなかった、ということが自分でとてもショックだったんです(それでこんなおかしな質問を)。 あまり職場の人とか、もともと親しい人に惹かれたことがなかったので、どうしていいかわからない。 どきどきして困る、なんて、まったく中学生みたいだって思いますけど。 望みは薄いですが、もし付き合えたとしても、すぐにはむずかしいと思うので、とりあえず、毎朝深呼吸でもして、会社が終わるまでは仕事に徹しよう、って自分に言い聞かせます。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3年間片思いしてきた職場の先輩が退職してしまいます

    3年間片思いしてきた同じ部署の5歳年上の先輩がもうすぐ会社を辞めてしまいます。 仕事上関わりがあるため、告白したりすることによって 仕事の支障になったり気まずくなったりするのが怖くて 今まで何もできずにいました。 (ちなみに彼は独身、彼女なしです) 仲は悪くはないですが、二人きりで会ったりしたことも一度もなく、 ただの仕事仲間でした。 でももうすぐ会社を辞めてしまうということで、このまま自分の思いを伝えずにもう会えなくなってしまったら、絶対に後悔すると思うので 最後に思いを伝えようかと思ってるのですが、迷っています。 これから転職して新しい世界に飛び込もうとしている人に 告白することは邪魔になって迷惑になってしまうのではないか、 とても心配です。 会社を辞めるときに同僚の後輩から告白されたら迷惑ですか? また、みなさんが私の立場だったらどうしますか? どんな意見でも構いませんので、率直ななるべくたくさんのご回答を お願いします!

  • 好きな人を諦める方法

    私は現在高校2年の女子です。 学校の先生を本気で好きになりました。 先生と私はお互い見つめ合っているのですが、自分の想いが大きくなり過ぎて最近では、他の女子生徒を見ているだけで嫉妬します。 私は自分が恐いです。 先生も最近では、そんな私を笑うので、からかっている?のか軽い女として見てるのでは?と考えるだけでショックになります。 片想いなら、気持ちの面で断ち切れるのですが微妙に脈あり?みたいな態度も取られるので凄く困っています。 先生は独身で40歳です。 このまま自分はどうなるか?恐いです。 すっきり断ち切れる方法教えて下さい。 長くなりましたが、ここまで読んでくださってありがとうございます。 回答、お願いします。

  • 女心がわかりません

    36歳の男です。  両思いだと思っていた女性がいました。仕事仲間でしたが、心が通じ合ってるなと感じ始めた頃から彼女は香水を付けるようになったり、その外にも何か変わったなと感じさせることが色々とありました。 彼女には彼氏がいました。しかし、心が通じ合ってたので彼氏とうまくいってないというのも感じていました。 バレンタインデーにプレゼントを貰った次の出勤日の朝の彼女の表情が僕の片思いではない、愛し合ってることを確信させましたが、しばらくして彼女は姿を消しました。 これだけで判断するのは難しいと思いますが、やはり片思いだったんでしょうか?

  • 自分を変えるか、別れるか。大好きだった人。

    アラサー女です。 最近、学生時代に大好きで片想いをしていた男性(同じ学部の同級生)と再会し、 彼の告白でお付き合いが始まりました。 しかし、マイナスな面ばかり目に付きます。 例えば、一生懸命働いてはいますが仕事への熱意が弱い、 会話が少し物足りない(バカっぽい)、意見をはっきり言わない、抜けている等々。 一方で、良い点をあげると、 とても気遣いができる、優しい、 デート内容の提案をしてくれる、おしゃれ、等々。 悪い意味ではなく、彼は学生時代と大きく変わったとは思いません。 ただ私が盲目的に片想いをして、彼の内面をきちんと知らなかったのです。 さらに男性の好みが変わったようにも思います。 あれだけ好きだった人と付き合えているのに、 彼はモテてもいたし良い人なのに、、 という想いと、 全体的に物足りず、見下したり、イライラしてしまう自分がいます。。 私自身が恋愛を拗らせていて理想が狭い(それを理想が高いというのかもしれません) という自覚もあります。 これは彼との相性が悪いのか、もしくは、 相手の問題ではなく私が拗らせているせいなのか。 後者だとすれば、もう少し時間をかけて今の彼と向き合い、 自分を変えていく努力しなければいけないと思います。 しかし、これだけモヤモヤ、イライラしていては、 付き合い続けるべきではないのでしょうか。 客観的ご意見をいただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 大阪の人は何故東京の人をバカにするんですか?

    今度、転勤の為東京に引っ越す事になりました。 その事を大阪の人(生まれも育ちもずっと大阪の人)に話したら、 「あ~あ、東京人になるんやぁ~(苦笑)」みたいなカンジでバカにされました。 嫌な気持ちになったので、「何でそんな言い方するの?嫌な感じなんだけど・・・」と言ったら、 「徳川家康の時代から大阪と東京は敵対していて・・・(うんたらかんたら)・・・商業の中心が大阪から東京に移って・・・」 と、よくわからない話を始めて、 「大阪人は東京人の事良く思わないけど、でも、東京の人は何とも思ってないから大丈夫だよ」 という結論でした。 私はあきれてしまって、それ以来着信拒否してその人とは連絡取ってません。 私が「嫌な思いした」と言っているのに謝りもせず、東京に引っ越すというだけで「東京人(笑)」とバカにする態度が許せません。 大阪出身の友人が数人いますが、他の地方の人をバカにしたりしてる人はいないので、とてもビックリしています。 ずっと大阪に長年住んでると、東京に対して敵対心が湧くんでしょうか? それとも、その人個人の性格が悪い(?)だけなのでしょうか? その人からは色々と嫌な思いをさせられていますが、 「大阪のノリやから。そんな事で嫌になるとか大げさじゃない?」 っていつも言われます。 いつも嫌な思いしても「大阪のノリなら・・・」と我慢していましたが、 今度はホントに嫌になってしまい、もう関係を絶とうと思っています。 ちなみにその人は40代後半で、全国規模で仕事をしている責任ある立場の方です。 そんな性格で仕事うまくいってるの??と思ってしまいます。 私の心が狭いんでしょうか? 嫌な思いをしてまで関係を続けたくない・・・と思いつつ、私が我慢するべき(もっと心を広く持つべき)なのかな?と思ったりします。 皆様はどう思われますか?

  • 好みじゃない人に好かれない方法

    私は、どうもストーキングされやすいタイプのようです。 先日も、職場の同僚でちょっと困っていました。 こちらは、仕事仲間として平和にやっていきたいという思いから、 普通に感じ悪くならないように接していましたが、 それを好意だと勘違いされたのか、個人的に誘って来られたり、 長文で思いを綴ったメールをよこされて、ウンザリ気味となり ある日、かかってきた電話をシカトしてしまったんです。 すると、逆切れメールがドドッと大量に送られて来てしまい、 さすがに引いた私は「もう、私には彼氏もいますし、あなたとは仕事仲間として 接していただけですから、個人的な感情を一方的にぶつけるのは 勝手過ぎます」とハッキリ言いました。そしたら、向こうはさらに逆上してきて・・・ その後は、無視を決め込みましたが、「ごめん、言い過ぎた」とか「今何してるの?」などと 何とか私とコンタクトを取ろうとしてきた挙げ句に、最後には イヤミたーっぷりの怨念メールで「さよなら」などと勝手に別れ?を 告げられたり、でもまたしばらく経ったら連絡が来たり・・・と 心身共に疲れ果ててしまった日々でした。 電話もアドレスも会社のものだったので、着信拒否にはできなかったのです。 上司に相談しても取り合ってもらえずに、結局私は退職してしまいました。 長い前置きになってしまいましたが、以前にも 何の付き合いもない、知り合い程度の人に、 勝手に想われて、逆上された事があったです。 今後、こういった事態を招かないためにも、 最初から好みじゃないタイプの人(それも変な人)に、 好かれない方法はないでしょうか。 自分では、特に八方美人だとも思わないのですが・・・?

  • 前に進んでるんでしょうか

    色んなやらなきゃいけない事が一気に出てきて、頭が回らなくなってしまって。会社で今日一日手がつけられませんでした。 仕事をしているふりがばれるという恐れる心理がどんどん膨らんで、もっと頭が真っ白になりました 人の弱っているところを的確に察して優越感を感じて喜ぶ上司につかまって(基本的にまわりと噛み合っていない自分に至らないところがあるのが悪いのですが)心が折れました 「変人で弱くてデキナイ自分をみんな心のなかで疎ましく思ってるんだろう 自分の後から入ってきた人にもそう思われてるんだろう」 いつも思っている事だけど、自分で認識してないけどきょうはそれが決定的に感じたのか、疲れてるのか、今日はその思いに負けて、今日は何も成ってない、途中なのに退社してきてしまいました。これ以上いても頭が真っ白だったからです 人の流れの中で共通の認識や意識や仲間意識を持つのはたいへんです 駆け引きや「政治」はしなければいけないでしょうか もう何度も、もう終わりだ明日は会社に行かないと思って今まで来て、またその時が来て、 自分は、前に進んでいるんでしょうか

  • 本当の意味での相思相愛で結婚した人いますか?

    相手の気持ちは知らない状態で、自分が一方的に相手を好きで。 逆に、相手も自分の気持ちを知らずに、自分のことを好きで居てくれて 両想いになった方。 まさにこのような奇跡的相思相愛で、結婚された方居ましたら、どういう状況だったか聞かせて下さい♪ (相手の気持ちを知ってから好きになったり、仲良くなるうちに好きになったという方は、今回は除外します。あくまでも、相手の心を知らない状態で、お互い片思いしあっていたカップル限定です)

  • 彼氏の他に好きな人ができました

    26歳OLです。付き合って2年の同い年の彼氏がいます。 今年の1月頃から35歳の人が気になり始めました。最初は既婚者だと思い憧れ程度の思いでしたが最近その人が独身であることが分かり気持ちがすごく大きくなってきてしまいました。。 35歳の人とは仕事以外では一切話したこともなく、ただ一方的に片思いしてます。 26歳という年齢から今の彼氏と別れるのは勇気がいります。結婚の話もでてきています。 しかし、今は35歳の人が好きで彼氏に対する気持ちは冷めてきています。 やはり好きな人ができた以上は今の彼氏と別れるべきでしょうか。 半年ほど悩んでいます。

  • 信用・信頼できる存在とはどうしたら巡り合えますか?

    最近、ケータイを無くしたり財布をキャッシュカードや免許証などもまとめて無くしたりしていざという時に自分の孤独感を強く感じました。 本当に困ったときに助けてくれるような存在と出会うにはどうしたらいいのでしょうか。 やはり家族など身内しかいないのでしょうか。 仕事仲間、知人・友人クラスでは裏では自分をどう思っているかわかりませんよね。 互いに心の内を明かして良い関係を気付いていける存在はどうしたら作っていけるか・・・ 長年の親友ですら信用出来ない部分もあります。 私はまだ20代半ばの独身男ですが人間不信で恐い部分があります。 長年、人を大切に思い、いい関係を気付いていくのがいい方法なのですか?

このQ&Aのポイント
  • 妊娠希望者がフライング検査薬を使用した際に、判定線がとても薄い場合、その意味について疑問があるようです。
  • 基礎体温が高温期に入っていることや排卵検査薬が陰性だったことから判断すると、この薄さは微妙な状態と言えるでしょう。
  • 正確な判定をするためには、数日後に再度検査を行うことがおすすめです。
回答を見る