- ベストアンサー
強度近視の人の読書法
裸眼視力が低く0.1以下。2-3Dくらいの度数眼鏡を 着用している人でも眼精疲労をためこまずに 目を疲れさせずに読書できる良い方法 目の使い方、視点の移動の仕方など 教えてください。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
眼鏡店の店長としてお答えします。 まず、2-3DというのはS-3Dの間違いだと思うのですが、どうでしょうか。 S-3Dというのは近視の中では軽度になります。決して強度近視ではありません。S-3Dだという前提でお答えします。 年齢がわからないので、年齢別の回答を書きますと 30代までの方なら、メガネの前傾角度を調整すると見やすくなります。具体的には15度~20度にします。レンズの光学中心と視線のずれがあると、見えにくいのです。もし角度調整が難しいフレームなら本の位置を工夫されると良いでしょう。出来るだけ、メガネレンズの中心を通して見える位置に本を持ってきて下さい。 40代以上の方なら、読書用メガネを持つことをお勧めします。度数は今のメガネの半分程度になると思いますが近見距離により異なりますから、信頼のおける眼鏡店か眼科で検査してください。 あとは、NO.1 NO.2 の方が書かれているように照明は大事なポイントになります。近見時は縮瞳がおこるので、遠見時よりも目に入る光の量が少なくなります。ですから、どんないいメガネをかけてても暗いところでは見えないのです。適度に明るい照明のもとで読書して下さい。 もし、今のメガネが何年も使用してるようなら度が変わってきてる可能性もあるから、一度信頼のおける眼鏡店で視力検査されてはいかがですか。検査だけならどの眼鏡店でも無料だと思いますよ。ちなみに視力検査の技術もそれぞれですから、できればその店の店長を指名されると良いでしょう。
その他の回答 (2)
- otoutann
- ベストアンサー率26% (248/933)
私は裸眼視力0.03、-8.0Dのコンタクト使用です。 なので、メガネかコンタクトかを使用しなくては本は読めません。 目が疲れるのは、照明が悪い場合(蛍光灯ならインバーターに 限ります)、姿勢が悪い場合(きちんと座って背筋と肘を伸ばし て読みましょう)です。 あと、近いところばかり見ていると眼球の筋肉が緊張するので、 たまに遠くを見ましょう。目の疲れを取るPCのソフトもあり ますが(ソースネクストの目がホリデーとか)。
お礼
ありがとうございました。 日頃の習慣について 改めてみます。
- kekeke2005
- ベストアンサー率27% (281/1034)
2-3Dはわかりませんが。私は裸眼で0.04程度です。普段はコンタクトで1.0~1.2。メガネの時は0.8~1.0です。 読書をするときはメガネにします。それも古い度が弱いメガネを持ち出します。0.7~0.8程度のもの。 活字の大きさにもよると思いますが、本を手に持つと距離が意外と近くなってしまうので、度が強いものだと見えすぎるか、将来的に度が進んでしまいそうな気が… あと夜は照明をいろいろ調節しても 良くないですねぇ… 白熱灯・蛍光灯などMIXして調整していますが、こんな思いをするなら夜は読まない方が楽だと思いました、、
お礼
ありがとうございました。 夜はあまり目を酷使過ぎないように 気をつけます。 参考になりました。
お礼
ありがとうございました。 記載不足ですみません。 20代の者です。 照明には極力日頃から 気をつけるようにします。 参考になりました。