- 締切済み
子どもの近視 メガネは常時着用した方がいいんですか?
小学5年生の娘のメガネのつけ方について質問です。 小学4年生からメガネをかけ始めました。当初は授業中のみ着用し、運動や普段は着用していませんでしたが、視力が両目それぞれ0.1以下となったため、新しくメガネを作り変えたあとから、常時着用するようになりました。矯正視力は1.2に合わせています。 これは本人が希望したためです。 はっきりと物の見える世界に満足をしたためか、メガネ大好きっこになってくれたのはよかったのですが、私には無知なりに不安があります。 まだ小学5年生なので、これからも視力が悪化する事が考えられます。 テレビもゲームもしない子ですが、本をよく読むし、それなりに勉強もしています。 裸眼視力が0.05以下いやもっと悪くなり、将来的に目の病気(網膜はく離など)を引き起こす事になったらどうしよう・・・ 私も主人も目が悪く、主人は0.05以下です。 目の悪くなるのは仕方がないとあきらめているのですが、これ以上悪化させないために、 例えば読書の時や自宅での勉強の時にはメガネを外す、などの小手先の対応は有効だと思われますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- spica09
- ベストアンサー率32% (112/346)
わたしもめがねをかけていますが、初めてめがねをかけるとき、お医者さんから言われたことは掛けたり外したりすることが一番悪いそうです。 そのたびに目は焦点の調節をします。 それが繰り返されることにより目が疲れ、視力低下につながると言うことでした。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんばんは 読書でも目に負担がかかるんですよね 瞬きの回数が減りますので なので、読書や勉強の時にも休憩時間を入れること 遠くを見て目の筋肉を休ませること 本との距離を注意する(これは眼科の先生にお尋ねください) もちろん、栄養のバランスのよい食事も大事です もしもメガネを外して その状態で疲れているようであれば 目のために良くないことになります なので1.2で出来ているようですが 疲れないんでしょうか? 慣れちゃっているのかなぁ・・ 出来ることなら矯正視力1.0程度の方がいいのでしょうが これも次にメガネのレンズを換えたり 作り直す時に、先生と相談してください あとレンジチンしたおしぼりを目に乗せるのも効果的です (やけどしないように気をつけてくださいね) ご参考までに