• 締切済み

新聞配達のバイトについて

現在新聞配達のバイトをしようと思っています。 それでいくつか質問があります。 一つ目は自転車でもできるのか 原付の免許を取ってからと思ったんですが実施日とその後のことも考えるとだいぶ先になってしまうので、自転車でやって慣れていたほうがいいかなと。 二つ目は配達するときのことです 一番最初に配達するときはどのような感じで配っているんでしょうか?地図みたいなものが渡されて印が付いているところを配って見たいなものなのか、それとも慣れている人の後をついて行って覚えるんでしょうか? 新聞配達の経験がある方よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ap10
  • ベストアンサー率33% (453/1356)
回答No.4

新聞配達経験者です まず、新聞配達は自転車でできます ただし、その店舗が自転車で配達できる区域を持っている事が条件です またその区域を担当する人がいない場合(または担当者の休みの日のみ)といったように限定されます なお、原付免許を持っていても自転車で配達をさせられる可能性はあります(必要な台数の原付がない場合) という訳で、実際にその店舗に行ってみないと原付免許無しでバイトが可能かは判りません 配達先を覚える方法は、No.1 さんの説明の通りです 新聞配達は、雨の日も風の日も雪の日も台風の日ですら配達しなきゃいけなく、大変な仕事ではありますが、やってみると後々になんらかの影響があると思いますので、是非がんばって下さい

noname#80537
noname#80537
回答No.3

近くに大規模な団地がなければ自転車では難しいですよ。

  • Lagonda
  • ベストアンサー率20% (90/447)
回答No.2

大学時代に4年ほど朝・夕刊配達、集金をやっていました。  朝刊の配達部数は130程だったと思います。 やはり原付免許が無いと厳しいと思いますよ。 雇ってもらえるのかさえ怪しいんじゃないでしょうか。これは配達地域の住宅事情などによっても変わってくると思いますが。 自転車だと前かご・荷台合わせてもカブ程に積めないですので、それだからと配達部数を落としてもらえるんであればいいでしょうが、そうでなければ何回も事務所を往復する事になるかと思うので効率が悪いです。 平日は折込チラシが少ないからいいですけど、土曜日は物件関連の分厚いチラシが入ってきて、自転車だとその重さに安定感が保てなくなるのでバランスを取るのも一苦労です。 また、一軒家の配達中心であれば楽ですが、マンション・団地になるとまとまった数の契約が入ってるので、その分の新聞を抱えて一軒一軒玄関ポストまで配達する事になります。  エレベーターの無いトコロを新聞抱えて階段を上り下りするのはしんどいですよ。 いざ配達する事になれば、まずは地図なり順路帳なりを渡されると思うので、一週間ほどはベテランの方の後に付いて道順を覚える事になります。  地図に印がしてあるかどうかはそれぞれの専売所によると思いますが、先にも書いた順路帳には順路記号というモノがあらかじめ記入されていると思うので、それを見ればまぁまぁ道順は覚えられると思います。 時間があれば昼にでも順路帳なり地図なりを見ながら一人で担当地域を周るようにすればより早く覚えられると思います。 配達部数によっても変わりますが、そうしないとなかなか覚えられないと思います。 新聞配達は結構きついし、給料もあまり良くないですから、夕刊配達・集金も合わせてやるなどしないと思うような収入にはならないと思いますよ。 時給換算するとやる気なくすと思います(笑)。 まぁお金が全てではないですし、このバイトを続ける事が出来れば得るモノは多いと思います。 また、晴れた日ばかりの配達ではないですし、雨・雪・風など天候が悪くなるとダイレクトにその影響を受ける事になりますから、やはり辛いですよ(笑)。 始めるならまずは免許を取ってからの方が無難じゃないかなー。

回答No.1

自転車でもできますが、バイクに比べれば 配達できる軒数は少なくなります。 新聞販売店では配達するコースごとに 順路帳というのを作っています。 配達する順番にお客さんの名前と購読している 新聞(朝刊だけとか、スポーツ紙とか)を書いた 帳面です。 先輩が配達する後から、これを持ってついて行きながら、配達先と次の配達先の関係を書き込んでいきます。 例えば前の家の隣なら「ト」、はす向かいなら「ハム」 アパートの二階の3番目の部屋なら「2F3」 などと。2~3回先輩と配達すれば 一人で順路帳をみながら配達できるようになります。 一週間くらいで順路帳なしでできるようになるでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう