• ベストアンサー

和紙について

galludaの回答

  • galluda
  • ベストアンサー率35% (440/1242)
回答No.3

がると申します。 んっと…きっと子供のときはなにも感じないんでしょうねぇ、正直。 で、大人になって久しぶりに見たときに、なんとなく郷愁とかそういったものをゆっくりと感じ取るようになってくるんじゃないかなぁ…と予想してみたりします。 私自身はかかわっているわけではないのですが。以前に「日常品から嗜好品になってしまったのが悲しい」とつぶやいた、紙漉きの職人さんの一言が今でも忘れられません…

関連するQ&A

  • 卒業論文の問題設定ができません。テーマは「紙」です。

    私は大学4年生で、今年は卒業論文を書かなくてはなりません。そこで、漠然と”紙”が好きな私は紙についての論文を書きたいと考えております。 紙は、とても身近にあって、当たり前のように毎日接しています。なので、紙について深く考えたことがありませんでしたが、紙には色々な効果もありますし、可能性も秘めていると思います。そういった紙の付加価値や魅力を論文にしたいのですが、論文はレポートと違って、”問題の設定”が重要だと知りました。紙についての問題設定は、例えば、『今後和紙を残していくにはどうしたらいいだろうか。』とか、『環境との関わりはどうだろうか。』とかだと思うのですが、いまいちパッとしません。何か良い問題設定がありましたら、教えてください。よろしくお願い致します!!

  • 好きな人の事です。多くの回答をお待ちしています。

    【至急】なるべく多くの回答をお願いします。 私は今年中学校を卒業しました。 ずっと前から好きな人がいて、その人には前”気持ちだけ”は伝えました。 ちょうど”卒業”ということで、ラインで「一区切りついたので、今までの正直な気持ちを教えてくれたらうれしい」的なことを言ったんです。 そしたら、「正直な気持ちって、、」と私にとって理解しがたいような返信が来ました。(どう解釈したらいいのか) この「正直な気持ちって、、」の裏側にある気持ちみたいなものを”もし自分だったらどういう意味で送るか”みたいなことでもいいので、とにかく回答お願いいたします。 (中傷などは控えさせてください👏)

  • 卒業証書のレプリカって手に入りますか?

    いろんな学校の卒業証書に興味がありまして、コレクションアイテムみたいにあつめられないかなって思っています。 あるいは、自分でも卒業証書を作ってみたい(デザイン)してみたいです。 でもそういうのって聞いたことがないのでできるのかなって思い、質問しました。 作成ソフトみたいなものって売ってますか?

  • 進路について迷っています

    僕は現在高2で、普通科に通っています。 今までは文系に進もうと考えていました。 しかし、現在では物作りに興味を持ち、美術系大学の工芸科に進みたいと思っています。 ですが、自分はあまり器用とは言えず、また陶芸や染色、鋳金などの経験は無いに等しいです。 やっぱり工芸科に進んだりする人達はみんなそういった経験やスキルの豊富な方が多いのでしょうか? 不器用な僕には無理なのでしょうか?不安で仕方ありません。 工芸科を卒業された方等、この方面に詳しい方の意見を伺いたいです。お願いします。

  • 卒業証明書とは卒業証書のことを言いますか?

    転職で卒業証明書の準備をしなければならないのですが、卒業証明書とは、学校卒業の際に頂いた卒業証書又は卒業証書(賞状のような厚紙のもので学校印が)の事を言いますか? これらの証書はありますが、証明書とは別途学校に発行して頂いて提出するものなのでしょうか? 分かる方アドバイスお願いします。

  • 長文ですが、

    あらゆる質問をしすぎたので ここでまとめて具体的に質問 させていただきます。 すみません。 私は17歳で41歳の男性が好きです。 相手はダンス教室の方です。 まだ仲良くないうちに近づきたいと思って アドレスを書いた紙を渡したら ありがとうって言うだけでメールを くれたことがありません。 思い切って告白を決めました。 でも好きですじゃなくて仲良くなりたいと 言いました。そしたら相手は意味を悟って 高校生とは無理だ。大人にならなきゃ。 それにこれから俺親の介護があるし。 仮に結婚したとして俺の年考えてみ?って 言われて、それを承知で私は言ってます。 じゃあ大人になったらいいってことですよね?って言ったらんーでもそういうことでもないよ。って… 私は諦めないと思いますって言って 自分の気持ちに正直に生きるといいよ。 って言われてその場は終わりました。 その後告白?前より仲良くて 私が部活で試合があると言ったら ジュースを奢ってくれたりお互いからかい 合ったり、私が教室で仲良くなった おじさんと話してたら近寄ってきて "この子未成年だからナンパしないで" "このおじさんと話したら駄目でしょ" おじさんがクリスマスこの子と一緒に 過ごすことになったんだーって冗談で 言っただけなのに説教じみた感じで 真面目に犯罪だから!とかって 妨害のようなことをしてきます。 あとストレッチしてたらガン見されたり 話しかけられることが多くなりました。 まぁ私がお客だからなのでしょうが 私はそんなことでも期待してしまいます。 相手はどんな気持ちなんでしょうか? 私は高校生なので高校卒業したら 今度は好きだとはっきり言おうと 思ってます。 ですがやはり成人して成長した姿で 何年後かに告白した方がいいのでしょうか 卒業したら告白してメールとか電話だけ でもしてもらうようにとかは無理ですかね 真剣な交際は成人からとか… それかきっぱり諦めるか。 どうしたらいいのか自分でも よくわかりません。 より多くの意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • これからどうすればいいですか?

    今日私の片思いの相手、私より10歳歳上の学校の先生にチョコを渡しました。 ですが、受け取ってはくれませんでした。「気持ちだけ受け取っておく。」そう言われました。完全にフラれましたよね…。私と先生は全く関わりがなく、話したことも数えるほどです。ですが、私は約1年片思いしています。だから、そう簡単に諦めきれません。 しかも、私はもうすぐ学校を卒業します。これからどうすればいいかアドバイスお願いします。また、諦めたほうがいいか、卒業式に賭けたほうがいいかどちらがいいでしょうか? (長文すいません…)

  • 講談社フェーマススクールズについて

    イラストレーターになりたい学生です。 美術の専門学校に行ってるものですが まだまだ勉強し足りません。 卒業後の進路のひとつとして フェーマススクールズに興味を持ちました。 フェーマススクールズの関係の人に意見を聞いたところで 「オススメですよ」と 良い部分しか言わないだろうと思います 仕事だし。 そこで フェーマススクールズに入ったことのある方がいらっしゃいましたら 色々コメントください 「やるべきだ」とか 「ぼったくりだ」とか 正直な意見をよろしくお願いします

  • 卒業証書授与式は、ふつう卒業式といいますね。

    卒業証書授与式ですが、ふつう卒業式といいますが、学校ではどうして卒業証書授与式というのでしょうか? PTAの仕事をしているとき校長にお聞きしましたが「さあ?」と教えてくれませんでした。ご存じの方、よろしくお願いいたします。

  • そろそろ高校卒業で日本の大学を希望してて出願の際卒業証明書が必要なんですがこれってコピーしたやつでもいいんですか?、

    大学のホームページに成績証明書に卒業(見込)年月日が記載されていない場合は、卒業(見込)年月日が記載された高等学校の証明書(在籍証明書、卒業見込証明書)を提出してくださいと書いてあったんですが、卒業証明書っていうのは卒業式(Grad Ceremony)でもらうようなものなんですか?それとも卒業式にもらうのは卒業証書ですか? あと成績証明書に卒業年月日が記載されていない場合は記載された卒業見込証明書ってあるんですがこの見込みって言うのは実際に卒業証明書を卒業式でもらう前のものじゃなきゃいけないんですか?もし卒業式でもらう卒業証明書だったら見込みにならないし。なんか書いてあることを深く考えすぎて自分でも意味がわからなくなってきました(笑) 卒業証明書っていうのは卒業式などでもらうものではなく学校のオフィスに行き頼んで作ってもらうものなんですか? もうひとつほかの大学では卒業証書が必要なところがあってコピーも可と書いてあるんですがコピーってただその卒業証書をなんでもない白い紙にコピー機でコピーしたものってことなんですか?無知ですいません~!!