• ベストアンサー

ワシントン条約規制製品の日本持ち込みについて

中国で二胡を演奏する人を日本に招いて演奏してもらいたいと思っています。しかし、二胡はワシントン条約で規制しているニシキヘビの皮を使っているので通常は持ち込めません。 でも二胡がないと演奏になりませんので、何とかして持ち込めないかと考えています。必ず持ち帰るという条件をつけて持ち込むことはできないでしょうか? できるとすれば、何処で、どんな手続きが必要なのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pfm
  • ベストアンサー率39% (292/737)
回答No.2

興味深いのでgoogleで「二胡 ワシントン条約」を検索してみました。 中国政府が発行する書類が必要のようです。 中国はワシントン条約とは関係なのか..WTOに加盟しても問題ないんですかね。今がどうだか分かりませんが、中国側での処理しかないみたいですね。

参考URL:
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&q=%93%F1%8C%D3+%83%8F%83V%83%93%83g%83%93%8F%F0%96%F1
nobu_s
質問者

お礼

ありがとうございました。早速参考URLを見させてもらいました。

その他の回答 (1)

  • quenista
  • ベストアンサー率28% (122/425)
回答No.1

楽器としてなら、持ち込めると思いますよ。 友人が南米の方から楽器の材料を持ち込む際に、「楽器」と言い切って持ち込んでました。 その場で音が出れば、OKだったそうです。

nobu_s
質問者

お礼

早速有り難うございました。 でも、知人がお土産で買って入国しようとした時は皮を剥がれてしまいました。 何か手続きがあると思うのですが・・・

関連するQ&A

  • ワシントン条約について

    べっ甲や(眼鏡のフレームやアクセサリー)、象牙(印鑑や伝統工芸品)など、絶滅の危機に瀕している動物の体の一部が日本では幅広く利用されていますが、これはワシントン条約の規制の対象には入らないのでしょうか? ワシントン条約に仮に登録されていない動物だとしても、絶滅の危機に瀕している動物を利用する事に問題はないのでしょうか? 日本の伝統工芸を守る為に、絶滅が危惧されている動物が殺されているとしたら大変ショックです。 ずっと気になっているので詳しく教えてれば幸いです。宜しくお願い致します。

  • ワシントン条約でのウナギの輸入規制について

    マスゴミの報道を見ていて、ウナギの値段高騰を危惧するものばかりでワシントン条約に対し、不満を持っているように感じました しかし、年々減少傾向にある稚魚の漁獲量を考えれば規制をかけられて仕方がないと思いませんか? これって乱獲が原因ですよね? 買い付ける業者が自粛しないかぎり乱獲は減らず、更にウナギが減少する悪循環が続くと思います けれど、自粛する業者が存在するとは思えませんし、意識改革の前に法的な規制が必要になると思います ウナギの稚魚をワシントン条約や、その他条例によって保護すべきか否か・・・? 皆さんどう思いますか?

  • ワシントン条約対象物の国内販売

    ネット通販関係の仕事をしているのですが、ワシントン条約について質問があります。 ワシントン条約とは、指定されたものの国際間取引を規制するものであり、 正規の手続きを踏めば国内で販売する分には問題ないと思うのですが… 例えば、生物以外のもの(ヘビ皮バッグや植物など)をネット通販で販売する場合、 何か許可番号のようなものを掲載しないといけないという決まりがあるのでしょうか。 蘭なども条約の対象物に入っていますが、国内での生産も多いし その辺の花屋さんでも売っていますから、いちいち許可を取ったり 買う時に確認したりする必要があるとは思えないんですが…。 規制前に輸入された物であれば国内流通OKとのことですが、 その商品がいつ入って来たかなんて分かりませんし…。 販売するに当たり、何を売る場合にどのような許可が必要なのか、表示義務があるのか 教えてください。

  • クロコダイルの財布は海外で買ってもワシントン条約で

    クロコダイルの財布は海外で買ってもワシントン条約で日本に持ち込めないと聞いたが、普通に海外の空港内の店でクロコダイルの剥製も売っていたし、クロコダイルの財布も顔付きで売っていた。 ワシントン条約で持って帰れないって嘘だったのでしょうか? 空港の人にリアル?フェイク?って聞いたらリアルと言っていました。というか剥製も売ってたので剥製のフェイクもないだろうと思います。 ワシントン条約は?と聞いたらオッケーオッケーと言っていました。

  • 中国で胡弓を買って帰るのに規制はありますか

    中国で胡弓(二胡)を買って帰りたいのですが、税金とか蛇の皮とか、、で規制があるでしょうか。問い合わせるとすればどこでしょうか。

  • ベトナムの二胡、ドン・ホーについて

    中国の二胡とよく似た楽器でドン・ホーというベトナムの民族楽器があります。 紫檀の本体にニシキヘビの皮が張られていて、本体には螺鈿の細工がしてあるものです。 日本で購入できるところかベトナムの通販サイトをご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • 象牙、黒檀(エボニー)鍵盤ピアノの輸入規制について

    古いピアノの外国から購入を検討しています。鍵盤は象牙、黒檀になりますが、象牙はワシントン条約(CITES)の規制で輸入割当手続きを行うか、もしくはプラスティック等と張り替えて輸入しなければなりませんが、黒檀部分は規制対象外なのでしょうか。 (検索しましたが規制されていないように思われましたが) 又、ピアノ本体がローズウッド(紫檀)の場合は象牙同様規制されているようですが、 ピアノの素材でワシントン条約にひっかかるもの(木材等)で他にあるでしょうか。 たとえば象嵌ピアノの場合にはクルミ、樫、レモン木等いろいろ使われています。

  • ワシントン海軍軍縮条約について

     ワシントン軍縮条約で主力艦の保有比率が 米英5:日本3となりました。(伊・仏は省略してください)  日本海軍関係者は不満だったらしいですが、連合艦隊は 太平洋~インド洋の東、(アジア方面)での活動になるでしょうが、 アメリカは太平洋と大西洋、イギリスは東洋と本国に艦隊を 分ける必要があると思います。5分5分に分けるかどういう比率に するかは知りませんが、要は戦艦10:6はそのまま対日の戦力には 当てはまらないと思うのですが、どうなんでしょうか。  日露戦争時ロシアの軍艦は日本の2倍以上ありましたが、対日戦は 第一太平洋艦隊が受け持ち、日本よりやや優勢な数でしたが、まあ ほぼ5分の勢力として対戦し、壊滅の後、来援のバルチック艦隊も やや優勢な数であれども壊滅させました。  米英の主力艦が全部日本を標的にしているのではないと思うので 分けて配備されれば対米英6割でもそんなに悲観する数字じゃないのでは。  この5対3(10対6)の比率はどういう意味を含んでいるのでしょうか。

  • 不平等条約、日本はゲリラ活動を行うべきだった?

    私は日本が朝鮮などに対し不平等条約を押し付けたことを非難し、朝鮮などのアジアの民衆が不平等条約などの日本の不当な支配にたいしてゲリラ活動等を行ったことに理解を示すように教育されました。 そこで疑問に思うのですが、日本は不平等条約を押し付けられてノルマントン号事件などでも歯がゆい思いをしながらも条約を守り通して、強国となってようやく不平等条約を撤廃しましたが、アジアの民衆の日本に対するゲリラ活動に理解を示す人たちは、日本も不平等条約などは守る必要がなくゲリラ活動をするべきだったと教育したいのでしょうか?

  • 海外旅行のおみやげ

    海外でワニ皮の財布を購入して、日本におみやげとして買って持って帰ってくるにはワシントン条約とかの規制がかかってくると思いますが、どうすればいいのでしょうか?輸出許可証とか輸入許可証とかが必要になってくるのでしょうか?