疥癬の治療薬、ストロメクトールの副作用と感染リスクについて

このQ&Aのポイント
  • 疥癬の治療薬であるストロメクトールには副作用がありますが、医師によると心配するほどではないと言われました。
  • ストロメクトールを服用することで感染リスクは低くなりますが、他の感染経路も考慮する必要があります。
  • 疥癬は直接の接触で感染する可能性が高いため、ケーキを共に食べた場合にも感染のリスクはあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

疥癬の治療薬、ストロメクトールについて。

こんにちは。祖母が病院で疥癬に罹り隔離されています。伝染の恐れがあるので見舞いや介護に来ていた親族15人検査しました。陰性で誰も感染していなかったのですが予防の意味で同意書にサインの上、ストロメクトールという薬をもらいました。私自身、SLE患者ですが現在は落ち着いておりプレドニン等などは服用していません。ただ、以前ミノマイシンという薬で吐気が止らなくなり入院までしたことがあります。ストロメクトール服用について検査の際、皮膚科の医師にもこの旨伝えた上で副作用について質問したところそれ程心配することでもないとききました。うちに帰っていろいろ調べているうちに何だか怖くなってきて飲まないでおこうかと思うのですが、どうしよう・・。祖母が痒いと言い出した時期にひとつのケーキを二人で食べてしまったのですが感染するものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず、疥癬という感染症を少し誤認されていると思います。疥癬とはヒゼンダニというダニの仲間が皮内に入り込み強いかゆみを引き起こすものです。 細菌やウイルスでありませんので、空気感染や飛沫感染(唾液などから)する事はありません。 しかし、虫ですので感染した皮膚に接触すれば伝染することもあります。また重症型のノルウェー疥癬は虫の量が桁違いなので伝染しやすいとも言われています。 つまり、ケーキを二人で食べたことによる感染はあまり考えられません。しかしそのとき患者と接触があれば可能性はありますが。 次にストロメクトールという薬はもともと線虫という寄生虫の薬ですが、欧米では疥癬にも一般的に用いられています。日本でも最近疥癬に使用可能になりました。 これまでは、安息香酸ベンジルやγ-BHCなどの殺虫剤を全身に塗布するしかなかった事に比べればかなり安全で効果がある薬ではないかと思います。 陰性といっても全身の皮膚を隈なく調べたわけではないでしょうから念の為と処方されたのだと思いますが、副作用に関しては一般的な薬と同程度ですのでそれほど怖がる必要はないかと思います。 最終的には医師と話し合って服用するしないは判断してください。

keguri
質問者

お礼

風邪を引いていて、お礼が遅れました。今のところ痒いことも無く、何ともないですが医師にもう一度相談して見ます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 痒みを伴う湿疹?疥癬??

    数日前から両足、両腕に痒みを伴う赤いブツブツができはじめました。最初はあせもかと思い、放置していたのですが、日に日にひどくなる一方で、範囲も広がり、痒みも強くなってきてしまいました(>_<) 福祉施設で働いていて、疥癬の利用者さんが結構いるのでそれが感染したのかなあと思い、病院に行ったのですが、好発部位とされる場所に症状がないことから疥癬では無いと言われ、しかし、ハッキリとした病名はいってくれず、とりあえずアレルギーの薬をだしておくと言われただけで結局なんなのかわかりませんでした。診断も目で見ただけでアレルギー検査等もしてません。 処方していただいた薬は疥癬の人には使わないようにと注意書きされているもので、もし疥癬だったらと考えるとちょっと不安…。 疥癬は必ず脇、お腹、指の間などにできるものなのでしょうか?腕足のみの症状だと違う病気なのですか? 福祉施設で働いているので他の方々にうつしたくないですし、とにかく痒いので早く治したいです!(>_<) 伺った医師を信じて処方された薬を使用しても大丈夫でしょうか?

  • SLEの治療薬について

    74歳の女性です。膠原病のSLE 歴約40年です。現在プレドニンを毎日3mg服用しています。数年前から主治医から新薬のプラケニルの服用を勧められています。プラケニルの副作用である網膜症が心配で今迄同意しませんでしたが、歳と共にプレドニンの副作用で骨が脆くなったり、筋力が弱ったりしてきたので、昨日眼科の検査を受けた結果、プラケニルの服用は可能だと分かりましたが未だに迷っている状態です。 思い切って新薬を併用すべきか、このままプレドニンだけ飲み続ける方が良いのかと。

  • 猫疥癬の薬の処方。。

    疥癬の猫に獣医さんで貰うシロップの薬が高価で、何匹もいるので何とか良い方法を調べたところ、こんな記事を見つけて、でも計算方法が解らず、出来れば獣医さんなどに回答頂ければ助かります、1度投与して1週後にもう1度、計2度与えれば良いと言うシロップ薬の名前も解れば宜しくお願いします、これが効くのですが高くて・・ 以下の薬を投与したくてその際の投与の用量を知りたいのですが・・ ストロメクトール(イベルメクチン)の投与で成人は1回当たり主成分として約200μg/kgを2週間間隔で2回空腹時に水で服用します。疥癬:通常、成人は1回当たり主成分として約200μg/kgを空腹時に水で服用します。本剤は1錠中に主成分3mgを含む製剤です。 と言う事で、成人の体重を50キロとした場合、3キロの猫に1錠のどれ位を与えれば良いのか、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • プレドニン 術後

    アトピー性皮膚炎でプレドニンを服用していました。 手術があったため、服用していたプレドニンを一時、中止にして今は違う薬をのんでいます。 退院はしていますが抜糸はまだです。 現在、服用している薬ではおさまらないほど痒くてひどい状態です。プレドニン半錠はまだ手元にあります。服用はまだ避けた方がいいものですか? 感染症などがもう関係ないならば、プレドニン5mg半錠を1日1回服用したいです。

  • 性感染症について

     先日、風俗に行き、SEXをしてしまいました。サービス終了後、ゴムが破けていたことに気ずきました。その翌日から性病感染不安となり3日後とある性病科を受診しました。受診時綿棒での尿道分泌物検査を受け(おそらく淋病、クラミジア検査)、一応薬を飲んでおきなさい。とのことでミノマイシンを一週間分処方され服用しました。それでも不安が募り、翌日別の病院の性病科に受診し、PCR法による淋病、クラミジア検査を行いました。(ただし朝一番の初尿ではありませんでした。)2つの検査は陰性で、少しホッとしていました。しかし感染不安から2週間後、保健所においてHIV検査(NAT法)およびクラミジア検査をおこなったところ、HIVは陰性だったのですが、クラミジア検査において、IgAが陰性、IgGが陽性でした。これは、過去に感染していて自然治癒したのでしょうか?それとも今回の行為で感染し、2つの検査で陰性と結果が出ていたのにもかかわらず、薬を服用したためにIgGだけが陽性になってしまったのでしょうか?  次にNAT法による検査時期についてなのですが、ネット上では危険行為から11日以降と書かれているものもあれば、4週以上と書かれているものもあります。(保健所などでは、抗体検査を行わないとわからない。と書かれているものもあります。)何が正しいのでしょうか?  最後に、もし過去にクラミジアに感染し、自然治癒していた場合、それでもHIV感染確率は通常より3~4倍あがるのでしょうか?  以上3点よろしくお願いします。現在、危険行為から3週間たつのですが不安で睡眠もよくとれず、食欲もありません。

  • 計算が苦手なので宜しくお願いします。

    ストロメクトール(イベルメクチン)の投与で 成人は1回当たり主成分として約200μg/kgを2週間間隔で2回空腹時に水で服用します。疥癬:通常、成人は1回当たり主成分として約200μg/kgを空腹時に水で服用します。本剤は1錠中に主成分3mgを含む製剤です。 と言う事なのですが、疥癬の野良猫にこの薬を投与したくてその際の投与の用量を知りたいのですが・・成人の体重を50キロとした場合、3キロの猫に1錠のどれ位を与えれば良いのか、宜しくお願いします。

  • クラミジア治療について

    クラミジアの治療について。 クラリス200を12日服用後、すぐに再検査してもらえなかったのですが、それは何か理由があるのでしょうか。2、3週間空けてからと言われました。もしこの時点で菌が死滅してなければその間治療が遅れると思うのですが。クラリスは飲み終えてからしばらく効果が続くのでしょうか…薬を飲み終えた時点で菌は残ってても薬の効き目が持続してて数日のうちに死滅する事はあり得ますか? 結果的には薬を飲み終えて2週間後の再検査で陰性でしたが、これはクラリス服用中に菌が消えていたという事でしょうか。また今後1ヵ月後とかに再検査は必要ですか。 よろしくお願い致します。

  • 女性です。

    女性です。 1年9か月前からピルを服用しています。 先月に定期検査をしたところクラミジアに感染していました。 服用前の検査では感染していなかったので服用開始後に感染したといわれ 薬で治療しました。 当然彼氏も感染しているはずなので泌尿器科を受診し検査しましたが 彼氏は陰性・・・感染していませんでした。 彼との交際期間は2年3カ月です。 私は彼と付き合ってから誰ともセックスしていません。 彼は約1年半前に浮気しました。 彼が検査を受けるまで浮気のせいだといって散々責めたのですが 彼が陰性だったので私が疑われてしまいました。 でも本当に彼と付き合ってから彼以外の人とセックスしていないんです。 納得がいきません。 月曜日に彼の感染結果を持って産婦人科に行くつもりですが モヤモヤして何もする気になれません。 どなたか私が納得できる回答をお願いします。

  • 梅毒の治療について至急教えてください

    以前に梅毒治療の抗生物質の副作用について質問させていただいたものです。 今日担当医に抗生物質の薬の副作用が強いということについて話したところ、その他の薬はないと匙を投げられました。 以下にこれまでの経緯をまとめます。今現在精神的に不安定な状況に追い込まれています。アドバイスをお願いします。 =============================== 梅毒の抗体値32倍と言われペニシリン系サワシリンを4ヶ月分処方。 飲み始め5日後に、体の血の気が引き胸の締め付けや不安感、息苦しさを覚えどうしようもなくソワソワする症状が出る。(3時間ほどで治まる) 飲み始め15日後に同様の症状があらわれ言いようのない不安感や恐怖感に陥る。4時間ほどで治まる。 担当医に相談したら「サワシリンの副作用とは断定できないが、飲むのが怖いなら別の薬を処方する」と言われミノマイシンを処方される。 ミノマイシンを飲むと頭を軽く締め付けられるような頭痛があり、吐き気やめまいのような症状が現れる。食欲は減りいつもの食事の1/3ほどしか食べられなくなり、電話で担当医に相談したら「副作用かもしれないしそうじゃないかもしれない。とりあえず服用をやめて検査しましょう。」と言われ、翌々日(つまり今日です)に検査に行く。 ミノマイシンの服用を始めた日以降から今日までも、サワシリンを飲んだ時に現れた劇的な症状ほどではないが、胸が締め付けられ不安感が続くということが一日に何回か起こる。 検査結果は抗体値32倍のままで、先生曰く「若干収縮している」とのこと。「ただし、抗体値が8倍以下になっていないから治っているとはとても言い難い」と言われ、その後「サワシリンとミノマイシンが(学会で)推薦されている薬だから、これ以外の薬では不完全な治療になる可能性がある」と言われ、他の系統の薬を処方してもらえず。 また、「副作用は1%ぐらいだからそんなに出るものではない」とも言われる。 その後「取り寄せになるけどバイシリンという薬がある」と言われ処方箋を一応書いてもらったが、薬局では「置いてないですし取り寄せには時間がかかる」と言われる。 このあと私は「ペニシリン系の薬を飲むとあの発作のような症状が現れるかもしれないので恐怖感がある」とか「テトラサイクリン系(ミノマイシン)は頭痛と吐き気が続くので仕事ができる状態にならない」と訴えても、「それ以外は特効薬と呼べるものがない」と言われ、しまいには「我々は情報を提供する立場です。薬を飲むかどうかはあなた次第です。」と匙を投げられました。 一応「マクロライド系のクラリスロマイシンとかはどうですか?」と私は提案したのですが、軽く流されてしまいました。 ======================================= 新しく処方されたバイシリンはペニシリン系なのであのような不安感に襲われるかもしれないと思うと怖いですし、ミノマイシンはめまいと吐き気で普通に行動するということは難しくなります。 「あれもこれもダメとなると治療する薬がない」と言われた最後の言葉が非常にショックで、『どんな副作用でも我慢して飲まないといけなかったのかな・・・』と思い泣きそうになりました。 抗生物質を最後に飲んでから二日経ちますが、今も頭の中が少しだけ「もや」のかかった感じでスッキリしませんし、胸が締め付けられ不安感が広がることがあります。 先生にも見放され薬もないと言われたらどうしたらいいのかわかりません。 不安で死にそうです。 誰か助けてください!知恵を貸してください!本当に苦しいです。 どこか相談できるところでも何でもいいので教えてください。お願いします。

  • クラビット錠の服用について

    以前にクラミジア検査の血液検査で「クラミジアの感染暦があります。現在は陰性ですが、念のためお薬をのんでください」とクラビットを2週間分処方されました。 薬は全て服用し、なくなってから2日ほどになります。 そして今日、卵管造影のために病院に行きました。 フロモックスという抗生剤を2日分とクラビット2週間分が処方されました。 フロモックスというのは卵管造影の際の感染症の予防だと思うのですが、クラビットは既に2週間服用しているのに、まだ必用なのでしょうか? クラビットってクラミジア陰性でもそんなに長く服用する事ってありますか? 3日後に夫婦生活を持ってくださいといわれてるんですが、このタイミングで子作りして、クラビットを更に服用し続けることに戸惑いがあり、飲まないでおこうかと考えていますが、やはり服用した方が良いのでしょうか?教えてください。

専門家に質問してみよう