• ベストアンサー

質問が多いのですが、よろしくお願いします

mukaiyamaの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

(1)結婚式もお葬式も、真っ黒な・・・ 結婚式にしろ葬式にしろ、主催者との関係によります。少々遠い親戚とか友人・知人の類であれば、スーツでもよいでしょう。 (2)ネクタイは結婚式が真っ白の・・・ 黒い礼服にベージュや柄物のネクタイということですか。そんな格好をしている人は見たことがありません。チンドン屋の見習いかと思われるでしょう。 (3)礼服のレンタルはあるのですか・・・ あるにはあるでしょう。まあ普通の社会人であれば誰でも、略礼服ぐらいは持っていると思いますが。 (4)礼服は結婚式・葬式以外に・・・ 礼服には格があります。 【正礼装】モーニング、燕尾服など。 【準礼装】タキシードなど。 【略礼服】黒のダブル。・・・・たぶん、質問者さんの言う「礼服」 【平服】地味目のスーツ。 【普段服】普通のスーツ。 和服は省略します。 結婚式と葬式以外で着ることがありそうなのは、 【慶事】成人式、親や祖父母の還暦・米寿など、地鎮祭、落成式、地域の伝承行事、仏壇やお墓の開眼供養、 【弔事】法事、納骨、慰霊祭、 ちょっと思いついただけを書き出しましたが、まだまだあると思います。 それぞれ主催者なら正礼装をしますし、参列者に過ぎなければ略礼服または平服です。

関連するQ&A

  • スーツに黒っぽいネクタイ

    私は、黒に近い紺色のスーツに、白いワイシャツで黒くて柄が凹凸のようになっているネクタイを選びました。スーツは黒っぽいとはいえうっすらとストライプが入っていて礼服のようには見えないのですが、黒のネクタイというのは礼服にしか見えないでしょうか。黒い生地に黒の柄が入っていて少しだけテカテカしてます。仕事でしていっても大丈夫でしょうか。アドバイスください。

  • スーツについて

    どこを見ても意見がわかれて意味がわかりません。 本当の無難を教えてください。 リクルートスーツ=就活用のスーツで、ビジネススーツの一つであり、新入社員は金銭的に着用するが、ビジネスの場で着るものではない。 ビジネスの場で着るもの= ダークスーツ、黒に柄付きのもの。 結婚式=親族などは礼服 最近では友人ーダークスーツに 白、シルバーグレー、薄い色のネクタイ 薄いカラーシャツなど。 黒はあまり主流じゃなくなってきている。 だが、黒に白ネクタイで行ってもよい。光沢がありすぎないシャドースーツでもよい。 葬式 = 黒スーツ黒ネクタイが主流 この認識で正しいでしょうか?

  • 紺のスーツで冠婚葬祭ってどうですか?。

     就職活動の時に作ったスーツが紺です。  今となっては黒にしておけばよかったと思っています。   黒なら冠婚葬祭にも使えるし・・・。    紺のスーツと斜めのストライプ柄のネクタイで就職活動しても大丈夫でしょうか?。  学生の頃に急に葬式に出る必要があり、このスーツで出席したのですが、いい大人になったらやっぱりちゃんとした黒のスーツと黒のネクタイで出席しないといけないかなと思ってしまいます。  どうでしょう?。  やはり、紺のスーツと斜めのストライプ柄のネクタイでは駄目でしょうか?。  斜めのストライプ柄のネクタイを紺の無地のネクタイに変えればまだ大丈夫でしょうか?

  • 卒園式の服装について

    卒園式の服装に付いてお伺いをします! まず私の服装についてどうしようか悩んでいます。 一つ目は上下、黒のジャケット、スカートです でも、中のブラウスに悩んでいます・・・ この場合、黒がいいのか、白いブラウスでもいいのか? ストッキングはベージュでもいいのでしょうか? もう一つは、千鳥柄のワンピーススーツです。 こちらには、セットで黒いスカートも付いています! どちらの方が無難でしょうか? あともう一つは旦那の格好です 私は勝手な思い込みですが、礼服だと思い込んでいたのですが? 旦那と話していたら、ブラウンのスーツにするといっていました! ブラウンでもいいのでしょうか? もし礼服なら、ネクタイは黒?もしくは白?どちらにしたらいいのでしょうか? 逆に、ブラウンのスーツにするならネクタイは黒とライトグレーのストライプ柄のものでもいいのでしょうか? 良かったら教えてください!お願いします。

  • 白のフォーマルネクタイ

    今週末、甥っ子の結婚式があります。 23歳の末っ子はフォーマルスーツを持っておりません。 紺色のスーツに明るいブルーのワイシャツと フォーマル用の白のネクタイの組み合わせはいかがでしょうか? 白のネクタイは、やっぱり黒のフォーマルのみでの着用なのでしょうか? 私自身は、華やかでいいように思うのですが・・・。 宜しくお願いいたします。

  • 友人の結婚式に着る服(スーツ、シャツなど)

    友人の結婚式に着るスーツはどんな感じが良いですか? 友人の結婚式に出る時のスーツを買うつもりなんですが、どういう感じのにすれば良いか分からないので教えてくださいm(_ _)m 自分は29歳、男です。(高校生の時以来結婚式に行ったことなくて。) 結婚する友達(男)は幼馴染です。 ブランドとかは特には気にしてないんですが、なるべくならファッショナブルにしたいんですが。 (高いブランドは買えないです・・普通の庶民、どちらかと言う貧乏な、人が着るくらいの ) スーツはフォーマルや礼服しかいけないんでしょうか? 普通の(ビジネススーツ)とかではいけないですか? 特に教えてもらいたいのは、、 スーツ、シャツ、ネクタイの色や柄はどんな風にしたら良いか教えてくださいm(_ _)m 一応、基本はフォーマルスーツ(黒)に白シャツ、白ネクタイとは聞いてるんですが、 友人なら特にフォーマルでもなくても良いと聞いたので・・ おしゃれな色や柄や、オススメとかあったら教えてください。 あと、胸に入れるハンカチなんかもどんな風にしたら良いのか、良ければ教えてくださいm(_ _)m

  • 友人の結婚式への服装等について(長文です)

    22歳男です。結婚式等には中学以降出席する機会が無かったので服装等が分からないのでご教授願います。 今年の5月下旬頃に友人(新郎新婦ともに同じ田舎の同級生です。一昨年できちゃった婚であと半年で1歳になる子供がいます)が披露宴を行う予定があるので服装について悩んでいます。 仕事柄スーツはめったに使用しないので、高校卒業時に入社&成人式用という感じで購入した暗めの紺のスーツしかありません。Yシャツも白が一着、ネクタイも水色と白のストライプ一本のみです。 現在は半年に一回程度ですが出張等がありスーツを着る機会が増えてきたので、礼服としても仕事でも使えそうな黒いスーツを買おうかと思っています。ですが所詮半年に一回着る機会があるかないかなので、買うなら礼服は礼服で用意した方が良いのかなとも思いました。 (1)購入するなら礼服兼仕事用のブラックスーツか、礼服は礼服として用意、どちらが良いでしょうか。また、ピンキリかと思いますが予算的にはどちらが高いでしょうか?どちらを買うにしてもYシャツやネクタイ等一式揃えるつもりですが、靴やベルトは兼用してもOKでしょうか?ちなみに靴は黒色です。 (2)ご祝儀や田舎に帰る交通費だけでも6万弱くらいかかるのであまり高いのは買えないのですが、安っぽいのも嫌なので一式揃える場合は購入予算はどのくらいが理想でしょうか?3万~4万くらいとみてますがこれは安いでしょうか? (3)Yシャツ&ネクタイの色はどの色が良いでしょうか?やはり結婚式は白ネクタイが常識…でしょうか? (4)ご祝儀はどのくらいが良いでしょうか?(友人は2万ぐらいとよく聞きますがどうでしょうか?) 上記とは質問内容がズレますが、普通のスーツと礼服、喪服等は主に何が違うのでしょうか?普通の黒スーツでも礼服&喪服代わりにはならないのでしょうか?

  • 船旅のドレスコード(フォーマル)ではどんな服装が

    地中海の船旅を女房と予定している60歳の男性です。 ドレスコートというのがあって航海中の17:30以降は「フォーマル」「スマートカジュアル」「カジュアル」の服装が決められるそうです。  その服装に悩んでいます。 ・フォーマル:(A案)黒のシングル礼服、黒のベスト、白シャツ、黒の蝶ネクタイ ・スマートカジュアル:(B案)黒のシングル礼服、灰色のベスト、白のウイングカラーシャツ、黒のクロスタイ              (C案)グレイのズボン、ベージュのブレザー、白シャツ、紺のネクタイ ・カジュアル:コットンパンツ、襟付シャツ 上記のパターンで考えていますが。 フォーマルの(A案)あるいはスマートカジュアルの(B案)では廻りから浮いてしまうような気がします。 さりとてフォーマルにスーツにネクタイというのも日本人的過ぎるような気がします。  経験された方のアドバイスをお願いします。 クルーズガイドにはフォーマル(ディナージャケットまたはスーツとネクタイ)、スマートカジュアル(ジャケット、ブレザーにネクタイ着用)となっています。 船はロイヤル・カリビアンの「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」に1週間乗ります。 荷物からベージュのブレザーを外したいのですが、スマートカジュアルで黒礼服ではどんなのでしょうか。   女房はフォーマル用にドレスを用意しています。

  • 結婚式の服装について

    仲良しの先輩の結婚式に招待されました。私は既婚の男ですが、既婚の男の場合結婚式に出席する時は、服装は礼服(もちろんYシャツは白でネクタイも白)でダブルが普通だと聞いた事があります。既婚男性の結婚式の服装はやはりダブルの礼服が普通なのでしょうか?今まではカラーシャツに明るめの白っぽいネクタイ、スーツは黒に近い色の物を着ていきました。礼服はもっていないので、買うべきか悩んでおります。 また、今回は受付を頼まれています。受付で立つ場合は、やはり礼服ではないとおかしいでしょうか? 教えてください。お願い致します。

  • 友人の結婚式・披露宴の際の服装について(男性の場合)

    近々、友人の結婚式・披露宴に参加しますが、着て行く服について悩んでいます。数年前に親戚のお葬式のときに、急遽『略礼服』なる服を買いました。(黒のダブルのスーツ)しかし、黒のスーツに白いネクタイという格好がどうも好きになれず、スーツで行こうと思っています。スーツでも大丈夫でしょうか?失礼に当たらないでしょうか?ちなみに新たに礼服を買う余裕はありません・・・。スーツならグレーもしくは茶系のものを考えていますが、スーツの色やシャツ・ネクタイ・靴の色などについても暗黙の了解があるんでしょうか?お薦めのコーディネートがあれば教えて下さい!自分はセンスがないのでどうも出勤時と変わらない服装になりそうな気がして・・・・。どうぞよろしくお願いします!

専門家に質問してみよう