• 締切済み

彼氏に対する思い…。

私は18で、付き合って1ヶ月の彼がいます。 その彼との事なんですが、元々2年以上前から顔見知りでした。 とても優しくて性格も好きなんですが…。 私はバイト先の上司に夜よく送ってもらい、たまに食事に行きます。 その人は一回り以上も年上で、彼女もおり、 男女としての目でお互いは勿論見ていません。 しかし、その上司と私は話の馬が非常に合うみたいで、 私は上司の話す事がしょっちゅうツボにはまるほど、笑ってしまいます。 私は自分を笑わせてくれる人がいると、心を開くと言うか、 好意的に思います。 そして、ふと彼を思い出したんです。 彼の性格は嫌いじゃない。でも私を笑わせてはくれない…。 私がいつもずっと喋って、彼を笑わす事はあっても、 私はあまりない。 何か、もやもやが生まれました。 彼を嫌いなわけではないけれど、そういう個人的な我侭が生まれてしまったのです。 この気持ちをどう整理すればいいのでしょうか? 長文にて失礼しました。

みんなの回答

  • yuyumi789
  • ベストアンサー率29% (84/284)
回答No.2

質問の趣旨がわかりませんが、あなたは彼女もちの上司が 気になるということですか!? その程度の相手これからいくらでも出来てきます。 それよりも、今彼あなたそんなに好きじゃないと 思いますよ。 彼の性格を嫌いじゃないとかより、好きだ! 愛しているけど、ならわかりますけどね。 ふらふらした気持ち若いうちはありますが 結局真剣な恋愛をしていると思いませんね。 今彼はキープして、もっといい男をさがしたら いいんじゃないの?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akky1003
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.1

自分を笑わせてくれる人に心を開くのはあなただけではありませんから、大丈夫です。 恋愛とはそもそも個人的な我侭の産物とも言えるのでは。今の彼で満足出来ないなら早めに別れる事を強くお薦めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 想いを止めたいです

    36歳既婚です。 バイト先に新しく入ってきた独身男性に惹かれるものがあります。 子供もいます。旦那様とも普通です。何も不自由は無いです。 結婚生活に不満があるわけではありません。 でも、惹かれてしまったんです。 想いを止めたいです。 どうしたらできますか? 今バイトを辞めるわけには行きません。 人手が足りないのと、自分が責任ある立場にあるため…。 誰にも言えません。こんな事…。 旦那様も子供達も大事です。結婚して10年になります。こんな事初めてです。 心が動いてしまったんです。 私が元々人懐こい性格のため、彼もよく構ってくれます。困った時は助けてくれるし、彼も私に聞いて来たりします。 ストレートな気持ちの良い性格の人です。 とっても純粋な人です。 バイト先も人手が足りて安定して来たら辞められますが、今はとても無理です。 これ以上気持ちが大きくなる前に止めたいです。 助けてください。

  • 思いをいってしまいそうです

    以前、このコーナーで質問させてもらいました http://okwave.jp/qa/q6465883.html 私は一生懸命社員としての接し方につとめてきましたが、やはり彼女への好意は強くなるばかりです。 そして彼女のほうも私に好意に近いものを抱いているようなのは雰囲気で感じます。 これは私の思い込みかと思っていましたが、彼女の話す内容や表情などから慕ってくれている以上のものを感じます。 このままだと、ちょっとしたきっかけで、思いを打ち明けてしまいそうです。 ただし彼女はしっかりした人で、胸を張れない付き合いはきっぱり断る性格のはずです。 しかし、とても子供っぽい面もあるので、どうなるかわかりません。 もし、打ち明けてしまったら、女性としてどう思うでしょう? ちなみに私の家庭は円満で、妻に不満があるわけではありません。 普段から、人を見て この人は立派だな、とか、見習わなくては、とか思うのですが 女性に対して、恋愛感情ぬきに、 きれいだな、とか、雰囲気がいいな、と思う延長で好意がめばえました。 女性から見て,妻帯者から打ち明けられるなど迷惑でしょうか? 困らせるだけでしょうか? 打ち明けたところで、この先何ができるわけでもないというのはわかっているのですが・・・

  • 彼氏・彼女について

    最近、私が29才と言う事もあり、回りが結婚しないのかとか、彼女いるのかとか 良く聞かれ、正直疲れます。 昔は、私も、彼女欲しいと思うときもあり、人並みのお付き合いなどはしてきました。 しかし、一人になればなるで、好きなことに、時間やお金が使え、正直、彼女は いても、いなくても同じと言うか、むしろ、欲しいと全く思いません。ここ4~5年位から。 これっておかしいですかね。回りに同じことを言うと、いた方がいいでしょと言う人も要れば 29にもなって恥ずかしいね、なんて言われるので、自分少しおかしいかなと感じます。 人それぞれだとは思いますが、29になって、自由に生きてる男性は世間一般的でみると 可哀そうな存在になるのでしょうか!?結構くだらない質問で申し訳ありませんが、 見て下さった方の、男女問わず、恋愛観や人生観をお聞きしたいです。

  • 虫唾が走る程嫌いな人への怒りの思いと対応(同僚と、それ以外)

    つまらない事なんですが。。 今題名のように嫌いな人間が二人(女性)います。 自分の性格も変えないといけないのでしょうが、私は一度嫌いと思った人は2度と好きになれないタイプです。一人は同僚、二人目はどうでもいい人なんですが、会う機会を避けられない人です。二人共話していて 嫌悪感(仕事をいい加減にやって、でも人のふんどしで相撲を取るような。。)を感じ、実は回りも皆嫌って話題に上ったこともあったのですが、そうすると話するのも不愉快だし時間が勿体無いからやめようという事になりました。 根に持つ私のこの性格も治ればいいんですが、腹立たしくて仕方ありません。利用されたと感じた事もあります。本当どうしたらいいのでしょうか?

  • 彼氏が出来ない

    はじめまして 私はいまアメリカに住んでいて普通のアメリカの学校にいっています。 もうすぐ18歳になるのですが、いままで彼氏が出来た事がありません。私の性格は明るいけど人見知りで内気です。こんな性格なので、彼氏どころか友達を作るのにも大変でした。日本にいた頃は普通に会話したりして、好きな人ともすごく仲良くなれたりした事が多かったんですけど、アメリカだから、みんな英語で話さなければならないので、会話するのも大変でアメリカ人と話そうとするといつも以上に緊張してしまって、いつもおとなしいこってみられるんです。私の友達はみんな男の人と仲良く楽しそうにしているのに、自分だけが残された感じでとってもさびしいです。でもアメリカ人の男の子はこういう風におとなしい性格だとあまり関わりたがらない人が多くて、あと友達にいままで彼氏が出来た事がないって話したら、それはないよ~。みたいにいわれました。。私は別にオタク系とかではないし、ちゃんとおしゃれもするし着る服にもこだわるし普通だと思うんですけど。でもやっぱり彼氏ができた事が無いって言うのはおかしい事なんでしょうか?あとどうしたら彼氏が出来るんでしょうか???

  • 気になってる子がいます

    バイト先で気になってる子がいます。 その子の性格は明るくあまり人見知りしないノリいい性格だとおもいます。 サバサバした感じの性格だと思います。 そして、自分は男女を意識するタイプではありません。 店内を歩いてるとよく目が合います。 観察した結果、他のバイトの人の事はあまり見てない感じです そしてよく話しかけてきます。 自分からもたまに話しかけたりもします。 二人の時はお互いかなり話すのですが、 バイト上がって皆で話してる時はほとんど話しかけてきません。 こっちを見向きもしません。 これはなんでですかね? 相手は自分の事どう思ってますかね? 連絡先聞いても大丈夫ですか? 回答お願いします。

  • 彼氏が居るのに

    彼氏が居るのに バイト先の人が気になります。 "今日はあの人も出勤だろうか?" "もうすぐあの人の出勤時間だ" と考えたり、その他の男性とあまり喋らないのもありますがその人が一番話しやすいため、"もっと話したいなぁ"と思ったりするのです。 彼氏が嫌いな訳ではありません。 寧ろ大好きで、まだ若いですがこの先ずっと付き合えてたらと考える事もあります。しかし"こういう所が良かったらなぁ"と、彼氏に物足りなさを感じてしまう時があります。彼氏は優しいですが気分屋で自分の都合が悪くなると不機嫌になります。もう子供じゃないんだから態度や顔に出さないで欲しいと思います。優しい所もありますが"もっと気遣いをして貰えたらな"と、思う時もあります。 そういう所を見ると 彼氏よりバイト先の人は年上なので考えもしっかりしているだろうし"あの時彼氏にはあんな態度(言葉)をされたけど、この人ならこうしてくれるかも。"と考えてしまうのです。 彼氏は一人っ子ですが、甘やかされてはいても愛情は注がれてないと感じています。彼氏は寂しいと口には出しませんが、本当はもっと愛されたい。寂しい。と感じていると思います。故に愛に飢えている人だと思うのです。私は人並みに愛され、きちんとした教育を受けてきたと思います。親にはとても感謝しています。ですから彼氏をほっておくことが出来ない気持ちがあります。今私が彼氏を突き放したらどうなるだろう?考えるだけで涙が出てくるのです。 離れないと約束し、浮気もしない。他の男にも興味ないと断言したのは私です。これまでは本当にそうだったのです。ですが私はこの先彼氏より性格の良い人が現れると目移りしてしまうのではないかと、そんな自分が嫌いになります。なんて最低な人間なんだろうと思い、彼氏が好きと言ってくれる度に苦しくなります。 私はバイト先の人を好きになってしまったのでしょうか?どうすれば良いかわりません。みんなこれくらいの事はよくあることなのでしょうか?彼氏を裏切っている気持ちでいっぱいですどうかアドバイスをお願いします。

  • 彼氏に好意?モヤモヤします。

    こんばんは。22歳の女です。 気持ちがモヤモヤしては、割り切っての繰り返しなので質問しました。 私は付き合って4年になる彼氏がいます。 その彼氏はもうすぐ警察学校へ入校します。しばらく会えなくなる寂しさはありますが、本気でお互い結婚を視野に入れているので応援したいと思っています。 モヤモヤの原因は警察学校へ入校すること自体ではなく、彼氏に好意を抱いていた女性が偶然同じ県の警察になり、同時期に入校するため同僚となることです。 その女性は彼氏の友達の元カノでしたが、その女性がまだ彼氏の友達と付き合っていた頃に一度他の人も含めて飲んだのですが、そこで気に入ったのか、一度しか会ったことのない彼氏のアドレスを周囲の人から聞き出して、メールをしてきました。 内容はいきなりその女性の彼氏との恋愛相談で、もう別れそうだというものでした。 他にも食事に彼氏を誘ったり、彼氏のバイト先に1度来たこともありした。 食事に誘われたときに「俺の彼女も会いたがってるから、3人で会おう」と言ってくれたそうなんです。それからは連絡もありませんでしたが、同僚となることが分かってからまた少しメールのやり取りがあります。 彼氏は何とも思ってないことは充分分かっていますし、疑っているわけでもありません。 まして同僚といえ、警察学校は恋愛どころでないことも分かっています。 ですが、私と付き合っていることを知りながら、一度しか会ってない彼氏のアドレスを調べて相談してきて、食事に誘ったり、バイト先に来るような人が、私よりもずっと彼氏の近くにいられることに、ヤキモチを妬いてしまいます。 私は3ヶ月程会えなくなるかもしれませんが、その女性は彼氏と同じ学校の寮に半年間暮らすことになるんです。 それを考えると、モヤモヤします。。 また仕事のことで相談を持ち掛けられ放っておける性格ではないため、相談に乗って仲良くなるのではないか、とモヤモヤする気持ちがあるんです。 考えても仕方がない!と自分の中で答えは出ていますが、皆さんならこのモヤモヤにどう向き合うのかお聞きしたくて質問しました。 よろしくお願いします。

  • 親友に対する思い

    はじめまして。私の親友について相談させてください。彼女とは7年の付き合いで、彼女は多少世間知らずな所もありますが、可愛くて、気も使えて、思いやりがある優しい子です。彼女は性格がおっとりしていて一緒いるととても居心地がいいのですが、昔から私の意見や趣味、考えかたに対して賛同するばかりで自分の根本的な意見を話さないのです。元々人の意見に対し否定的なことは一切言わない子ですが、特に最近、私が何を話しても「私も、私も」という感じで…。極端な話、私が好きなものは好きで嫌いなものは嫌い、といった感じです。 共感してくれるのは嬉しい事なのですが彼女が無理をして私に合わせているのかなと思うとこちらも申し訳ないし、何を言っても肯定されるばかりでは正直話してもつまらないと感じてしまいます…彼女は本当に性格が良く、人の良いところを見つける人で悪口、愚痴などは一切いいません。誰からも愛されるタイプだと思います。ただ人見知りな性格なので友達は少なめ、いつも遊ぶのは大体私とです。私の事を一番の親友だとも言ってくれます。そんな優しい彼女に対してこういう思いで接してしまう自分がすごく心が狭いなと情けなくなります… ただ一つ気になるところが、うまく言えないのですが彼女はまず私の意見を聞いた後でそれに賛同し尚且つニュアンスを変え自分の考えを付け加えて話すといった感じで、基本的には私の考えなのですが私はそんな彼女の言動がどうしても自分の意見を踏み台にして彼女の意見に変えられたような、潰されたような気持ちになってしまいます… 彼女の否定的な事を一切口にしない一面も、愚痴などをこぼしてしまう自分が幼稚だ、とより劣等感を感じるようになってきました。一緒にいると疲れてしまうことが多くなりました。今後の為にも彼女と距離を取った方がいいのかと考えています。 宜しければご意見ください。 始めての質問なので、何か不手際があったらすみません。

  • 彼氏にキャバを始めた事をいうべきか迷っています

    お互い20代後半で、飲食店のバイト先で出会い、 付き合ってもうすぐ半年になります。 月に3回ほどしか会えてないのですが今の所一度も喧嘩もしていません。 彼氏は幼なじみがキャバで働いてるらしく、偏見は無いとは思うのですが、 おそらく彼女にはそういった事はしてほしくないタイプかなと思います。 私は見た目が遊んでるように見られ、キャバで働いてそうに見られるタイプなのですが、 実際は全く遊んでおらず、キャバも働いた事がありません。 ですが、今回やろうと思った理由は 親が借金をしており、また、ろくに働いてくれないからです。 私と祖母で散々説得をしたのですが効果はなく・・ 私は体が弱く体力がないのですが、やむを得ずかけもちでバイトもしていました。 それでも足りなくなってしまい、 更にはもう彼氏とのデート代もろくにありません。。。 私は人見知りをするコミュ障な性格なのでキャバは本当に やりたくなかったのですが、追い込まれて始めてしまいました・・ 彼氏にはまだ言っていません。。 でも、嘘をついたり隠し事をするのが嫌いな性格なので、 後ろめたくなってきてしまいました。 今度彼氏には金欠だからデートの回数を減らせないかと相談するつもりです。 キャバを始めた事を言うとしたらその流れしかないなと思っています。 でも、彼氏が私の事を好きになったキッカケは、 見た目は遊んでそうなのに実は真面目だったというギャップだったって前に 言ってたんです。 だから言うのが怖いです。 彼は誠実で優しい人なので、出来る限りは別れたくないんです。 こういったことは全て馬鹿正直に話さない方が良いのでしょうか? 話したら別れるというのも有り得ますか? だれかアドバイスを下さい。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • DCP-7065DNの両面印刷時に片面が汚れるトラブルについての解決方法や原因を教えてください。
  • Windows10で有線LAN接続しているDCP-7065DNの両面印刷時に片面が汚れる問題が起きます。解決方法を教えてください。
  • DCP-7065DNの両面印刷に関するトラブルで片面が汚れることがあります。原因や対処方法を教えてください。
回答を見る