• 締切済み

楽&高賃金

みなさんがお考えの、楽して高賃金を稼ぐことの出来ると思う仕事をどしどし回答していって下さい。 出来るだけ多くの回答を期待しています

みんなの回答

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2454)
回答No.6

面白そうなアンケートなので、私も何か回答を・・と考えてみたのですが思い浮かびません。 なにしろ、すでに No.4 さんと No.5 さんから明快な答が出ていますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

楽で高賃金 そら公務員でしょ! 何の努力も無しに収入があるんですから(税金が) 使う事だけ考えれば良いんでしょ 足りなければ国債発行に増税すれば良いし 給料も自分達で良いように決めれば良いんですし 赤字でもボーナス出ますし 退職後も行政法人に外郭団体など自分達で作った再就職先に就職出来ますし まー色々あり過ぎて書ききれませんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

なんといっても役人の天下りでしょう。 たまに出勤する、出社しても昼ごろ。 出勤してもやることがない。 そして高額な給料、退職金。 本当のことは知りませんが、少なくともマスコミからはそういう風に伺ってます。

topgun-f14
質問者

補足

結局はそういうことに落ち着くのでしょうね。 私が思うに国のために仕事をしているのだから給料が安くてもいいと思うのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#114321
noname#114321
回答No.3

流行のデイトレーターでしょうか? まあ、楽かどうかはわかりませんけど。当たればデカイですよ。 あとは自民党の比例区に応募するのもいいかも。年収2000万円で、通信費は月100万円、グリーン車乗り放題ですし衆院の場合解散しなければ4年間は身分保障です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • boxwood17
  • ベストアンサー率41% (107/256)
回答No.2

短期アルバイトでもいいのでしたら、「治験」というのがあります。 新薬の認可を得るための臨床試験の一種です。 具体的には、専門の病院に何日間か入院し、治験対象の薬の投薬を 受け、経過を観察される、というものです。 入院中は外出を禁止されるため、ひたすら病院内で過ごします。 そのために病院内には漫画や週刊誌、ゲーム機、ビデオなどが山ほど 用意されています。食事も3食支給されます。 名目はボランティアなのですが、しっかり報酬がでます。 投薬で1万~2万円程度。採血1回1000円。そして拘束時間に対して 700円程度。交通費もしっかり出ます。 このバイトが楽なのは、投薬を受け、採血等の検査を受けるとき以外は 激しい運動と外出しないかぎりはなにをしていてもよいということ。 寝ててもいいのですが、昼間に寝てしまうと夜寝られなくなるので、 昼間は本を読んだりゲームをしたりしてひたすら時間をつぶします。 そして寝ている間も拘束時間と認められるので、1日24時間稼いで いることになります。これが大きいです。 だいたい3泊4日で10万だった気がします。 すごいのになると14泊15日で50万とかもありますが、それだけの 期間拘束されるので、よほどの暇人じゃないとできません。 さらに1回治験を受けると、4ヶ月経たないと2回目が受けられないという 制限があります。なのでこれを生業にすることは不可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142327
noname#142327
回答No.1

所謂、一流と言われる企業に就職すること。 私は、しがない地方の小さな会社のトラックドライバーです。 休み少ない割に、給料大したこと無くて、ボーナスも出ません。 1日の労働時間も15~20時間なんてザラ。 が、逆に妹の旦那さんは、大手メーカーに勤めていて、年間休日は、120日位あって、月々の給料も私より遥かに多くて、 ボーナスもたんと出ます。 残業も殆ど無いそうです。 つまり、ラクして高収入の仕事をするなら、 若いときに一生懸命勉強して、大手に就職することですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • やりがいあって楽

    な仕事ってなんかありますか? やりがいなくても楽ならいいですが・・ 覚える知識がすごい多かったり、生産性の多い物は嫌で、 雑用のようなことも嫌です。 地方市役所で働く公務員とかは、仕事楽で早く帰れて、賃金はそんなに高くない感じですが、 賃金はそんなに多くなくていいので(普通に20万前後からスタートで昇給はあまりなくてもよい) 比較的生産性が少ない職とか何かありますか?なるべく苦労したり禿げることは嫌です・・。 「どれも忙しい」のようなありがちな意見や、「職に対する考えが甘い」などの批判は遠慮願います。 どちらかと言えばほのぼのした職場がいいですが・・。

  • 家事に賃金??

    大学にてジェンダー論を研究しているものです。 そこで、家事労働に賃金を!という概念があるのですが、みなさんはどうお考えですか?? 私としては家事労働に賃金を発生させてしまっては、余計に男尊女卑の考えを増幅させてしまうし、賃金を発生させることによって家事を労働とみなしてくれないむなしさが埋まるのかといった疑問があるので賛成ではありません。 みなさんの考えをお聞かせください。

  • ラクで高収入の仕事がしたいと言って何が悪いのか

    実働時間が少なくて年間手取りで1億円残るような、ラクで高収入の仕事がしたい って言ったら 「そんな仕事はない。なめるな。」とか「怠惰なやつめ」というような言い方でキレてくる人が多いのですがなぜでしょうか? そういう人は苦しくて低賃金の仕事がしたいのですか? 始めた瞬間からラクで高収入の仕事はない、っていうのは分かりますが準備を整えればラクして高収入得られる仕事はあるし、そうなるために頑張って働くってことですけど、それの何が悪いのでしょうか。 それとも死ぬまで低賃金で苦しく働くのが好きな人が日本人には多いのですか?

  • 同じ賃金で楽な仕事だけの人、大変な仕事ばかりの人

    派遣の方が愚痴られました。 色々大変な仕事しているのに、あの人は常に簡単な仕事ばかり。 で、同じ時給なんだよと。 私も同じです。 私はパートですが、難しい仕事や大変ハードな仕事ばかりやります。 が、同じパートで中には簡単な仕事ばかりやる方がおられます。その方は楽で楽しいわと言われています。難しい仕事は出来ない方なので仕方ありません。 で、賃金は対して変わりません。 疲れ具合は大きい差があるのに。 私は難しい仕事しているんだと鼻高々になるのが褒美と頑張るしかないのかな、バカみたいだけどもとむなしいです。 こういうとき、どう考えますか?

  • 日本企業の経営者は、賃金が安いせいで楽できてる?

    日本企業の経営者は、労働者の賃金が安いせいで楽できてるんですか?

  • 同一労働同一賃金

     もしかするともう結論は出ているのかも知れませんが、日本で同一労働同一賃金制が、難しい理由は何なのでしょうか?  自分の意見もありますが、皆さんの考えもお聞きしたいと思います。

  • 賃金カット。。

    今の仕事を十数年続けてきました。私の入社当時は、それなりの賃金で若干の昇給があり、これまで維持してくれてましたが、ここ数年入社された方は、私の賃金の2割ほど 安い給与で採用されています。そして、私より能力の 優れた人も少なくないようで、先日上司から、 「君の賃金に見合う仕事は、どうも君の能力では、荷が重いようだな。今の給与で、与えられる仕事は正直言って ないよ。仮に、任せたとしても、多分勤まらないだろう。」と告げられ、賃金を見直して、比較的楽な仕事で 続けていくか、それとも、見切りを付けて新しい仕事に 就くか、決めてくれ、と言われました。 それも、できるだけ早急に、今日明日にでも返答しなくてはなりません。 年は、41歳です。 パソコン間系の仕事につきたいというのは、ここ数年来 思っていて、上司にもそれを伝えて、 「今の職場で続けながら、希望する会社が決まったら、 辞める、というのでもかまへんから。」 と言ってくれてます。 会社の思惑どうりに賃金カットに応じるのは、屈辱感が 正直言ってあるのですが、どちらを選択するのが賢明 でしょうか。? 周りの人は、給与さがっても辞めんほうがええ、という 意見が多いです。 参考にさせていただきたいと思って、質問します。 率直なご意見頂きたいです。

  • 福祉界の賃金が上るには・・・

    こんにちは。福祉系大学を卒業して昔は福祉関係の仕事をしていました。今は違う仕事をしています。先日、テレビを見ていて福祉の仕事は異常に給料が安いとのことで介護する人材が減ってきている・・・私も給料の安さが原因で転職しましたが、福祉の仕事は決して楽な仕事ではないと思います。むしろ人が嫌がるオムツ交換などをするにも関らずなぜあれほど賃金が安いのでしょうか??確かに、看護士などに比べると、介護は誰でもできる仕事だからと言われる方もいます。資格事体があいまいなせいでしょうか??今後、福祉界の賃金が増える為には何が必要になってくるんでしょうか??やはり国でしょうか・・・

  • 「楽」(ラク)と「楽しい」は同じ漢字

    「楽」(ラク)と「楽しい」は同じ漢字を使っていますが これは 「ラクな事は楽しい」 「難しい事・つらい事は楽しくない」 だから、「ラク」と「楽しい」は同じ感じなのでしょうか? と言うのも、 私自身ラクな事が楽しいとは思いません。 難しい問題を解いたり、ラクじゃない仕事をやる方が楽しいです。 なので疑問に思い質問しました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 同一労働同一賃金について

    昨日TVで社員と同じ仕事をしているのに給与が違うという元派遣のかたが不満を語っていました。 僕の認識ではほとんどの派遣さんは社員さんと比べて責任も仕事内容も簡単なものしかしてないケースがほとんどというものでした。 (中小企業の派遣さんは確かに社員の代わりってケースもあるんでしょうが・・・) うちの会社のケースを見ても派遣さん自体は同じ仕事をしているといっていますが仕事の大方針を決めたり事務作業でない要部分の多く(ここが一番きつい仕事と思ってるのですが)は社員が携わっています。 実際のところ世間一般ではどうなんでしょうか? うちの会社にしてもできの悪い社員は確かに派遣さんと変らない仕事内容とは思いますが、普通の社員は明らかに派遣さんとは仕事内容が異なってるケースが多いのではと思っています。 同一労働同一賃金は仕事内容毎に給与格差をもうけることが前提となると思いますがそうなった場合、製造業のラインなんかのように代替性のきく非専門職は結局その職種の賃金が下がるので社員と派遣の給与格差はなくなっても専門職種との給与格差は依然として残ることになると思います。 そっちは格差としての問題ってことにはならないのでしょうか? 僕としては同じ会社でも大変な仕事と楽な仕事があっても給与体系が一緒って今の現状のほうがおかしいとも思ってますので職種ごとの差をもっと細かくつけてもらったほうがいいと思っています。 同一労働同一賃金になっても職種間の給与差がでるだけで会社の給与支給総額は換わらないんでしょうね。

このQ&Aのポイント
  • ルーターを変更後、ブラザー製品mfc-j730dnのWi-Fi接続がオフラインになり、パソコンやスマートフォンからの印刷ができない状態です。
  • 質問者の環境はWindows OSであり、無線LANで接続されています。
  • 詳細な関連ソフトやアプリ、電話回線の情報は提供されていません。
回答を見る