• ベストアンサー

関西のおじさんの県民性

私の義父は京都の人ですが、北国育ちの私としては理解できない所が多々あります。京都といっても長く大阪で働いてきた義父ですが、拝金主義というか、お金が全てという考え方の人です。 大阪商人といいますが、大阪は昔々から商売で栄えてきたという印象が強いのですが、やはり県民性として、関西ではお金が全て、という考え方のおじさんが多いのでしょうか。商売やお金の話になると目の色が違うという人が。 北国の者はおとなしく忍耐強いという土地柄があると思うのですが、私は義父についてゆけなくて。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちわ☆京都府民です。 お金がすべて・・・。 それは義父さま個人の考え方だと思いますよ~(^^) 私は京都歴1年半で、実家は四国でなのですが、関西人はケチ!というイメージが母にあったらしく、そういう話ばかりしてましたが、全然です。 京都で関西全域のある料金を扱う仕事(直接お客様対応)をしていたのですが、そういう方も比較的少ないです。 土地柄思ったことをハッキリ言う方は多いですが、大阪商人という言葉は今は関係ないかな。と思います♪ ネチネチする人はあまりいないので気持ちいいです。 最初は怖かったですが・・・。

その他の回答 (3)

回答No.3

#2です。 ちょっと考え直したので補足します。 まず、北国の人に対して否定的な表現をしたのは 「例」であって、悪意があってのことではない、と いうことを強調しておきます。 それと、大阪と言う商業都市は、 「侍や公家は生まれながらの身分で越えられないけど 商人は努力と運次第でどれだけでも出世できる」 という気風はあったと思います。 いわば、アメリカンドリームならぬ「大阪ドリーム」が あったのではないかと。(昔は…ですけどね) 当然、熾烈な競争社会が繰り広げられたでしょう。 なればこそ、成功するまでは 「なりふり構わない」 「人にどういわれようと意に介しない」 「自分の権利を主張し、自己主張が強い」 「公共道徳が薄く、権力に反抗的」 な側面があるし、 お金の使い方も洗練されていない人が多いかも しれません。 そういった文化的影響が、いまも残っている かも知れません。 余談ですが、いま、もし大阪で東京都のような 「歩きタバコ禁止条例」のようなものが 適用されたら、暴動が起きますよ。 大阪人は、警官がただ集まっているというだけで ムカつくんです。殺気立ちます。 大阪人は権力が嫌いで、規制されることがさらに 嫌い。従順であることが嫌いです。 阪神が優勝したとき、引っかけ橋あたりを警護 している警官隊がいたんですが、阪神ファンで ない人でも殺気立つんですよ。 「なんかあったら、石投げたろか」と思います。 「その心理がわからない」と東京の友人は言います。 確か日本で最後の暴動があったのは大阪の西成だと 記憶していますが、そのときも暴動に関係ない 大阪市民が自主的に参加していました。 「警官に自転車投げたった!」と嬉しそうに していたサラリーマンもいました。 もちろん、良いことじゃあありませんが、 それを良しとする気風が大阪にあることも事実です。 どっちかというと、「拝金主義」というより、 大阪人の気風ってそっちじゃないかと思います けれどねえ。

回答No.2

大阪在住15年の山口県出身者です。 まず、「北国の人はおとなしく忍耐強い」という土地柄があると思っているのは、全国共通ではありません。「閉鎖的でひがみっぽい」と思っている人もいることを知っておいてください。 …というと、悪口を言われたと思いますか? そう。つまり、「○○の人は~」なんて言い方は、 全部思い込みなんですよ。 #私が、北国の人をそう思っている、というわけ  ではありません。補足しておきます。  でも、「おとなしく忍耐強い」といわれると  「手前味噌」とは感じます。県民性なんて、  いいことも悪いことも両方あるに決まってます。 大阪の土地柄は、「拝金主義」ではなく、「実利主義」「実質主義」「合理主義」なんです。 大阪の人間に言わせれば、東京は「形式主義」ということになります。 大阪は昔から商売で栄えてきた、と言ってしまうと それまでなんですが、それにはもう少し背景が あります。 大阪というのは、江戸時代、極端に武士の少ない町 でした。たしか人口80万人に対して武士が1000人 くらいしかいなかったのじゃないかしらん? 街中の人が見る武士って、蔵役人と奉行所の侍 くらいで、極端に武士が少なくて、橋や公共施設を つくるのも町人の財力で賄ってきました。大名にも お金を貸していた町人がいるぐらいですから、 「格式や身分だの威張っていても、所詮経済力 にはかなわない」 という気風があったことは事実です。 でも、それは「拝金主義」とは言わないんです。 「資本主義」といって、今の社会の基本的な 考え方と一緒です。 もうひとつ、「始末」という概念があります。 これは、「形式や世間体にこだわって無駄な お金を使わず、実質的な充実にお金を集中する」 という考え方です。 確かに始末が行き過ぎると、「人間性よりもお金を 優先する」という拝金主義に通じます。 が、しかし、これは「個人の資質と価値観」による もので、「大阪はお金がすべてと思っている人が 多い」というわけではありません。 だいたい、いま「大阪商人」と言われている概念、 商法はもともと「近江商人」が持ち込んだものだと いわれており、大阪の気風は 「倹約・質素を旨として身を粉にして働き、 財産を成す」ことが美徳で、成した財産は公共投資 などにも流用し、やはりがめつく蓄える人は 関西でも嫌われるのです。 基本的に、大阪と言う町は人情に厚い町ですよ。

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

特に大阪だからお金に執着心があるといったことはないと思います。(ちなみに大阪や京都は府なので県民性より府民性ですかね) 生まれた場所や家庭により自給自足のような生活をしているのであればそれなりの生活だと思いますし、物を買って生活しているのであればそれなりの生活習慣が身につくと思います。 北国と都市部として分ければ確かに都市部の方がお金で解決できることが多く、また大阪は商人が多かったことからも多少はお金に対する考え方は強い場合はあると思いますが、お金ですべて解決できる。や、お金がすべてという考え方にはならないと思います。 別に今回の質問内容からしても地域柄の考え方で考えても結論は出ませんし、お義父さんの考え方はお義父さんの考え方であるという結果でしかないと思います。 地域に住んでいるすべての人を同じ目で見てしまうと、やはり偏見や差別が出てしまい、これからいろいろな人とであった場合でも変なストレスが出てくると思いますよ。 逆に北国の人は「こういう人だ」と押し付けられるのも嫌な気がしますよね?

関連するQ&A

  • 関西のそれぞれの府民・県民の人柄

    私は生まれも育ちも大阪で現在も大阪に住んでいます。 こんな事言ったら叩かれるかもしれませんが、私の地域は評判が良くないところで 遠出しても(繁華街とかです。大阪市内とか)なんだかマナーが悪い人が多く感じます。 そんな場所でずっと生活していたので、正直私は大阪人のイメージが良くないです。 もちろん文教区?で悪い評判がない所は先入観のせいか、上品に感じます。そういう地域もたくさんあると思います。 ですが、大阪市内では高校も色んな地域にあるし、電車の中や近所などで勿論そういう人達と接触することになります。 なので全体の印象としてはどうしても悪いのです。 奈良や京都などは、上品で静かで、綺麗というイメージがあります。 というか、常識人で迷惑行為を公共の場で行うような人が少ないイメージです。 私が地域柄がよくない下町で育ったからか、凄く兵庫や奈良、京都などに憧れています。 三重や和歌山はあまり行ったことがないので正直イメージが全然わかないのですが、 皆さんはどう思われますか。関西に住んでいる方でそれぞれの府民、県民のイメージ(人柄・地域柄)を教えていただきたいです。 実際に住んでいる、育ったという方のご意見があれば嬉しいです。

  • 愛知県民はケチ??

    世間では愛知県民はケチだといわれています。(在住の人ごめんなさい) 私は愛知の生まれではなく、移住しているものなんですが。来た当初は「そんなことないじゃん」と思っていますが、最近思うようになりました。というのも愛知生まれ、愛知育ちの友人はみんな「お金ない・安くすませたい」ばかりいいます。他の地域出身の人はぜんぜんいわないんですがね。。 どうなんでしょうか??

  • 県民性ってみなさん感じますか?

    みなさんは他人と付き合っていて、県民性の存在を感じたことってありますか? 県民性を紹介するサイト(究極の県民性というサイトです、)を暇潰しに眺めていたのですが、そういえばあの人は○○出身だけど、この県民性は当てはまるなー、というのが結構あって興味深かったです。 みなさんも、○○の都道府県出身者は斯々然々な人が多い、みたいなのを感じたことはありませんか?みなさんの主観をぶちまけてほしいです(もちろん誹謗中傷はなしですよ) ちなみに僕がいくつかの都道府県特有の性質として感じるのは(感じたことを率直に書きますので、ネガティブな評価も正直に書きます…)以下の通りです。 北海道:思慮がある、優しい、よくも悪くも率直 茨城:地元が好きじゃない 大阪:声がでかい、馴れ馴れしい、開放的 山口:議論好き、プライドが高い、地元愛が強い 鹿児島:金は汚いと思ってる

  • 商売人は五年で食えということわざについて

    以前、ある人から「商売人は五年で食え」ということわざを聞いたことがあります。これはどういう意味でしょうか? またどこの国の、あるいはどこの地方の(近江商人とか大阪商人とか)ことわざでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。

  • 関西の観光についての質問です

    春に友だちと関西地方(主に京都・大阪・兵庫)を 2泊3日程度で大学をまわりたいと思っているのですが、 関西は修学旅行でしか行ったことがないので、 観光したほうがよいところやそのための交通手段が全くわかりません。 ここはおすすめ!と思う場所 県内・府内をまわるときに使える交通手段 京都から大阪、大阪から兵庫に行くときの手段などを 学生でお金もないので、交通手段を安くすませたいと考えています。 インターネットで調べるよりも土地勘のある人のほうが 詳しいと思いましたので、質問いたしました。 回答よろしくお願いします。

  • 第二の人生は関西で!

    私は、千葉生まれ東京育ち神奈川在住です。 今年の夏に裁判所事務官II種試験を受験する予定ですが、合格した場合受験地を管轄している裁判所に採用されると聞いたので、東京ではなく大阪もしくは京都で受験しようと思っております。 どうしても関西に住みたいのです。 特別な理由はないのですが、友人がいるので何度も遊びに行ってあの雰囲気に憧れましたし、20年以上関東から出たことがないので第二の人生は関西で送ってみたいと思うようになりました。 ですが、面接で「なぜ東京ではなくわざわざ大阪を選んだのか」と必ず聞かれますよね? 倍率が東京より低いから受けたのか、と思われてしまわないかと心配です。 とは言え、面接官を納得させられるような強い動機はありませんし、単に関西好きのミーハーのように受け取られてしまうのも避けたいです。 どなたか、出身地と全く関係のない地域を受験されて合格なさった方はいらっしゃいませんか? もしよろしかったら、面接でどのように動機を仰ったのか教えて頂きたいです。 ちなみに去年関西国際空港の某職種を受験した際、最終面接で「なぜ成田や羽田ではなく関空を?」と聞かれました。 「大阪の人の雰囲気が好きで、一緒に働いたら楽しそうだから」と答えたら「では大阪の一番の魅力は?」とつっこまれたので「言語学的に大阪弁の響きが好きです」と言ったところ、内定を頂きました。 接客業なので受け答えの内容より雰囲気等を重視されていたのかもしれませんが、裁判所事務官の面接でこのような答え方をしては、説得力に欠けますよね? 長くなりましたが、どなたかご意見ご経験談等ございましたらぜひ参考にさせて下さい!

  • 商売上手?

    ずっと大阪在住の私が、ずっと京都在住の人に、食べ物の好き嫌いを聞かれました。 「京野菜の田楽が好き。でも、同じ店が大阪にもあるけど、京都ほどおいしくない」と系列店名をあげて答えました。 すると、「もともと、京野菜は京都のものだから、大阪人は商売上手やし、売れるのかな」みたいなことを言われました。 そんな話ではないと思うんですけど… 京都の野菜が、大阪で売っている、それをウリにしてることが気に入らないのでしょうか? 敵意しかない返事をされ、私は返答ができずにいます。 どこの地域の食材でも、扱う権利はあるし、なぜ隣で扱ってうれていたら、怒るのでしょう?この人は、なぜこんな発言をしたと思いますか?返し方がわからず、困っています。

  • 私の行動はおかしいのでしょうか?35歳の主婦です。子供なし

    大阪市内から茨城に移った私です、離婚したいです。社宅が決まったから時期を早めた結婚でした。したくない理由は主人の借金。結婚当初400万近くありました。遊びの借金です。絶対条件で主人の両親にはっきり言うこと。言ったと信じたがこれはうそでした。私が暴露することで主人の両親にわかりました。私は義父に超反対されていました。理由は私がバツ一、水商売してたこと、都会育ちであるということ。私は水商売していたのは全て生活のためです。借金のある親を姉弟で助け合い必死に借金返し協力しあってきたのでそんなことは理解してもらえません。とにかく義父は世間体と肩書きで判断する人なので、人は見た目じゃないといいたかったのです。借金は別に悪いとは思いません。でも遊びの借金は論外です。主人は全て私任せで、何も出来ない男です。いつも言い訳は仕事が忙しいから。仕事で出来ないというのは言い訳です。私は親の面倒見ながら、家事も仕事も全てこなしてきましたから言い切るのです。社宅に入ったのは金がなかったからです。今は社宅を出ましたが、それで解決したと主人は思っていますが私の中では解決はしていません。私は散々主人の出世のお陰でひがみで社宅でいやな目にあって本とに超孤独でした。それで私は病気になりました。パニック障害、ちょっと今はうつ病併発しています。裏切りがまたありました。今度は浮気です。最近疑いから確信に変わりました携帯に無関心な人がやたら携帯に固執するようになったからです。私は浮気については正直に言えば私はあっさり引くつもりなのです。作ってくれたほうが楽だし、離婚しやすいから。認めようとしないのが腹が立つのです。こんな私はおかしいですか?主人の収入で使うのは生活費だけで、全て私の自分でかかるもの病院代とか色々は私が全て自分のオークションをしているのでその稼ぎの中からやっています。こんな私の考えはおかしいですか?

  • 京都の人は冷たい?

    京都の人は冷たいよ、付き合いが難しいよ、って親に言われました。 生まれも育ちも関東なので生粋の関東人なんですが、本当なんでしょうか? 私は歴史が大好きだし、京都は日本人の美意識が色濃く残っていて憧れの場所です。それに、私が京都を訪れた際も現地の方がとてもよくしてくださいました。 なので、大学も京都の大学も考えています。 確かに県民性みたいなものはあると思いますがそんな言うほどなんでしょうか。 おばあちゃんが主に言うので偏見以外の何物でもないと思うんですがどうなんでしょう? まとまらない文で申し訳ありません。 京都出身の方やお知り合いに京都出身の方がいる方など回答お待ちしています。

  • 市・県民税申告書が届かなくなった

     24年度になってはじめて、市・県民税の申告書が届かなくなりました。10年前に結婚し、主人の実家のある今の市に転入し、最初の年は確か税務署まで出向いて確定申告をしたのですが、次の年からは市の方から申告書が届くようになったので、それで毎年3月15日までに申告をしていました。 といっても、主人には収入がなく、毎年所得ゼロの申告でした。恥ずかしながらもそれを持って毎年申告していました。年金も全額免除の申請をしています。失業保険や、貯金、どうしても生活に必要なお金をその都度義父に工面してもらう形で生活しています。  収入がない人に送ってもしかたないということで送られてこなくなったのでしょうか。収入がなくても申告はしなければならないものだと思っていたので正直戸惑っています。どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか。