• ベストアンサー

北極や南極では風邪をひかない。

北極や南極は寒さによりウイルス自体生存できないため、ウイルスが人間に感染することができないので人間が風邪をひくことができない。 これは本当ですか? それとも北極や南極では人との交流が無いからですか? どっちが原因でしょうか? どなたかご存知の方は教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • whazhtml
  • ベストアンサー率38% (19/49)
回答No.5

こんにちは! 北極圏に近い場所に住んでいる友人から聞いた話です。 寒い場所での子育てについて、世間話していたときのことです。 風邪を引きやすいでしょう、という質問に「-12度で、風邪の菌が生きていけないから、あまり風邪にかからない」といった内容で、驚きました。 しかし、先に回答なさった方の内容を拝読して、私と友人のお互い母語でない英語での世間話を、こちらで回答とするには非科学的すぎるかとも思いましたが、ご参考にと思って、書いてみました。 菌が生きていけないというのも、菌がないというわけでもないでしょうが、活動は弱まるのかもしれませんね。 ちなみに、友人の住む地域は、北欧の首都ではないまでも、都市なので、人とのかかわりなど、暖かい建物の中も含めて、沢山ある場所です。

その他の回答 (5)

回答No.6

以前、テレビ番組でイヌイットの家族と熱帯ジャングルにすむ家族を日本に招待して、生活するというのをみました。その時は、イヌイットの家族が皆、風邪を引いて寝込んでしまいました。それに比べ、熱帯ジャングルの家族は、元気いっぱいでした。 インフルエンザヴイールスや、風邪の細菌は、人や、家畜を宿主に増殖するので外気温とは関係なく感染さえすれば、風邪を引くと思います。只、人の交流が極端に少なく、家畜(豚)もいないと思うので、感染の可能性が極端に低いのだと思います。

happy7happy7
質問者

お礼

皆様、ありがとうございました。 参考になりました。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.4

>寒さによりウイルス自体生存できないため ⇒そんな事は有りません。(~_~;)  virusによっては真空中だって、繁殖可能状態で居ます。virusは生物と非生物の中間なので説明が難しいのですが、 細菌と違い、生きた細胞が居ないと、増殖が出来ないから、そういうホストがいないので増えられないという事でしょう。 そのため、人が多くなれば其処で増殖できますが、ある程度増えるまでに対処すると流行しません。 これは、鶏インフルエンザの対処を見ても分かると思います。 増えている可能性のある細胞ごと焼却してしまえば増えられません。人間は焼却は出来ないが、免疫機能でやっつければ少人数ならある量に増える前に殺せるので、流行にはなりません。 (説明が文章だけでは難しいので、突っ込まないで下さいね(~_~;)

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.3

ウィルスの生存がむつかしいのでひきにくいという話しならそのとおりでしょう。 ただ北極には郵便は届かないが、南極だと観光客や郵便届くのでそこで持ち込めばやはり風邪くらい引く人はでるかもしれません。 越冬隊みたいな体験記では直ったあとでは引かなかったというのが多いです。 >人との交流が無いからですか? 外部からの訪問者あれば持ち込むことあるでしょうね。(南極) 地球では風邪やインフルエンザは寝ていれば自然に治る病気だけど(^^)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 ウィルスが生存できないわけじゃないです。 というより人間が生存できる環境があれば、そこにウィルスも生存できますよね。 ウィルスが入ってくる経路がないからって事の方が正しいでしょう。 ただし、ウィルスがおらず、健康な人しかそういう所にいない場合は、ウィルス性の風邪は起こりようがありません。 しかし、健康な人でもそういう場所に着いてすぐは、気候の変化などによる体調不良、船での旅の疲れによる風邪のような症状とかは起きます。 これを風邪と言う場合には、風邪を引かないとはいえなくなりますね。 近頃では、南極で人間と接するようになったペンギンの間に病気が流行ってるとかっていうニュースがたまに流れてきます。

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

人の交流が無いからです ウイルスは細胞を持たない遺伝子のみと思ってください つまり殺せないのです 一般的な細菌は自己増殖可能ですが、ウイルスは単体では増殖できません。

関連するQ&A

  • 北極と南極、どっちが寒い?

    以前、何かで見たクイズの答えがいまだに気になり、悩んでます。北極と南極、どっちも寒いことには変わりないんでしょうが…。 僕は南極の方が暖かい気がするのですが、北極の方が海の上にあるから、冷えにくいのかな…なんて考えて、どっちが答えかさっぱりわかりません。ご存知の方、どうか教えてくださ~い!

  • 北極や南極で人を殺しても

    北極や南極で人を殺しても どこ国でもないから、罪に問われないと聞いたのですが本当ですか?

  • 南極や北極について

    南極や北極など高緯度地域は紫外線量が多いのでしょうか?少ないのでしょうか?よく北欧の人たちは紫外線量が少ない地域で長い間いたため にメラニン色素が生成されにくい適応になったと聞きますが もしそれがほんとうならエスキモーの人たちなど高緯度地域に長い間住んでいる人たちは色素が薄いアジア人になっていてもよいと思うのですが・・・それに雪に囲まれている地域では雪が反射して日焼けをするとも聞きますいったいどちらなのでしょうか?

  • 南極、北極の氷が全部融けたら、大陸はどれくらい残る?

    南極、北極の氷が全部融けたら、大陸はどれくらい残るのでしょうか? また、今後南極、北極の氷の溶解が続いたとして、 どれくらいの大陸が残っていれば、 人類は生きのびていられるのでしょうか? 少しややこしいのですが、もしご存知の方がいましたら、 ご意見の方、よろしくお願いいたします。

  • 南極は低温すぎて風邪の菌がないので風邪をひかない?

    南極は低温すぎて風邪の菌がいないので風邪をひかない、というのは本当なのでしょうか? 南極の調査員に風邪の菌が付いていて、観測基地に行けば基地内が人間が暮らせるような温度であれば他の人にうつるのではないでしょうか?

  • 風邪のウイルスに関してです。

    風邪や病気のウイルスって、気温が低いから活動しなくなる、死んでしまうという事はあるのでしょうか。 というのは南極の観測基地で生活している人が風邪をひかいないというのは、気温が低いからウイルスが死んしまう、活動しなくなる 又は人の出入りが少ないのでウイルス自体がほとんで入ってこないのでひかない もし荷物の輸送かなんかで人の出入りがあってウイルスが入って来たら、風邪のウイルスがいない南極にいる人に免疫がないのでかぜにかかりやすい と書かれていたのですが、これら本当でしょうか、ご存知の方教えて下さい、お願いします。

  • 1メートルは北極と南極の距離の何分の一?

    昔、学校で表題について先生に教えてもらった記憶があるのですが、何分の一だったかすっかり忘れてしまっで、気になって仕方ありません。知らなければ死ぬわけではないのですが、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。ちなみに北極点と南極点の距離は?(逆算すればいいのですが。。。) よろしくお願いいたします。

  • 風邪の事

    風邪ってウイルスに感染してかかるんですよね? なのになぜ、体を冷やしたりしてもかかるんでしょうか? 北極とかではあまりの寒さにウィルスも生きられないから風邪をひかないという話は聞いたことがあるんですけど・・・

  • 秋分の日の北極点、南極点での満月の見え方について質問です。

    秋分の日の北極点、南極点での満月の見え方について質問です。 今年の秋分の日(今日)は満月ですよね。 秋分の日・春分の日の北極点・南極点では、 太陽はちょうど地平線と重なるようにして動き、昇ることも沈むこともない という記述をWikipediaで見かけました。 では、今日の北極点、南極点では 1日中太陽と反対の方角に満月が見えている状態なのでしょうか? 日本では日没ごろ東の空に満月が出てくることを考えると、 そうなるのかな?と思ったのですが。 素朴な疑問なんですが、ご存知の方おられましたらご教授ください。

  • 地球は氷河期が終わろうとしていますが、南極より先に

    地球は氷河期が終わろうとしていますが、南極より先に北極の氷河が先に溶けている原因は何ですか? 北極と南極の氷河が同時に溶けると思っていましたが、このまま行くと先に北極の氷河が全て溶けてから南極の氷河が最後に全部溶けるというような時差が生まれると思います。 なぜ北極の氷河の方が先に溶けるのか理由を教えてください。