• 締切済み

人類のエネルギー問題

現在、人類の大きな課題の一つとしてエネルギー問題があり、様々な場所で議論されています、しかしエネルギー問題の本質の議論は必ずしも一致していません(例1:石油に代わるエネルギーを探すのが一番大切 例2:人類の人口増加がエネルギー問題の一番の問題なので抑制させる対策をとる事が大事←私はここだと思います)。  そこでここをお読みいただいているあなたはエネルギー問題の本質はどこにあると思いますか?幅広い意見をお待ちしております。

みんなの回答

回答No.4

>エネルギー問題の本質はどこにあると思いますか? 他国に対して人口増加の抑制を求める事は難しい。 発展途上国の化石燃料使用も抑制を強制できません。 じゃあどうすればいいか・・・ 日本は電気自動車の実用化を真っ先に実現させるべき。 車からの二酸化炭素排出を無くすという目標こそ、 世界トップの自動車大国である日本の使命であり、 資源を持たない日本が真剣に取り組むべき課題です。 もしこの分野を他国に抜かれれば、日本の未来は暗い。 しかし全ての問題において中国に脅威を感じますね。

  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.3

石油=エネルギーのコストが上がっていけば、不採算により採取出来なかった代替燃料が利用される様になるので枯渇と言う問題はありません。 可燃性のもの全てを考えれば、地球上の酸素が無くなってしまうだけ燃やす事が出来るでしょう。 エネルギー問題としては、「枯渇」より「二酸化炭素排出」の様に生態系のバランスを崩さないシステムを人類が保持出来るかと言う処にあります。 かって人類は核融合と言う究極のエネルギー(永久に使用し続けることのできる、二酸化炭素排出の無い)システム開発を目指しました。 もちろん今でも研究は続けられていますが、在外から「失礼」ながら殆ど進展は無い様に見受けられます。 得る面でのブレイクスルーがなければ、使う側で考えていかなければならないのですが、米国や中国といったキーマンが上手く調整に応じる事自体は、得る面の課題以上に難しい気がします。

wooolongcha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 石油の枯渇よりも生態系のバランスを崩さないシステムを保持する、そして使う側でも考えなければならないということですね、私の意見ですが生態系のバランスを崩さないシステムってかなり難しいんじゃないかなって思います、人間が増え続けて生きていくためにはこれまでの自然のバランスを犠牲にするしかないような気がします、しかしあきらめてしまってはブレイクスルーなんて起きそうもないので期待はしています、米国と中国問題ですが、どちらかの国が環境問題で滅びる危機までいかないと協力なんてしてくれないように思われます、ではどうすればよいのか? それは現段階ではちょっと思いつきません、恐らくここがエネルギー問題のミソじゃないかな?

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.2

エネルギー源の問題は大した問題ではありません。天然ガスは相当長期間出ますから、その間に次のエネルギー源は十分開発可能です。 本質は、エネルギーの地球内での総消費にあります。 ほとんど閉ざされた天体の大気中で消費するエネルギーは、最終的には熱エネルギーに変わります。その熱エネルギーとして廃棄される総量が年々増えている訳ですから、そこが問題となります。

wooolongcha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 熱エネルギーの消費量が問題ということですね、確かに地球温暖化などを引き起こしている原因の一つにエネルギー問題があると思います、そして解決方法としては単純に熱エネルギー消費の抑制をすればいいのかな? しかし私たちの現在の生活でエネルギーの消費を抑える事って可能でしょうか? 私は不可能な気がします、それは国と国との考え方の違いであったり(例えば京都議定書とアメリカ)して足並みをそろえることができないんじゃないかな、そうなると、、、、どつぼにはまっちゃいますね;

  • bunntann
  • ベストアンサー率77% (7/9)
回答No.1

エネルギー問題ですが質問者が書かれているように近くでの対応策では人口増加と思います。 人口問題は食糧問題が先行する。 しかし、只単に人口抑制しても現在の資源では何時かは枯渇する(源流が有れば元が枯れれば先も枯れる) 石油等の埋蔵資源だけでなくエネルギーの本質(何から出来ており何を利用するか:人間の気のエネルギー・海水の蒸発変換・海流の流れ・宇宙・天体の重力バランス力・天体からの放射エネルギー・エネルギーのリサイクル等・・)を捉えて新しいエネルギーの利用・変換方法(永久機関)も見つける事が必要に成るのではないか! 現在のエネルギーの多くの利用は工業製品(耐久品・消耗品等)を作るのに使用されている。(競争の原理を無くすのではなく落とす←勝為には無駄な物を作り続ける) 人類が本当に必要と思われる物を作っているのか疑問? 人類は世代交代が成されなければならない。(人口バランスを取ることが難しい←後ろ向きの対応→新しきに挑戦すべき!←前向きに←増殖) 人口増加抑制→必要以上の物は作らない・食料の分配(物を無駄にしない←エネルギー消費を減らす・自然の中で作られる物の利用・活用)→新しいエネルギー理論の開発(時間軸で捉える:急がない・便利を求め過ぎない) 何事も『過ぎたるは猶及ばざるが如し』

wooolongcha
質問者

お礼

レスありがとうございます。 過ぎたるは猶及ばざるが如し、、、いくら人口を抑制しても限りがあるエネルギーを使い続け程度を超えるといつか枯渇する、だから新しいエネルギーを模索すべきということですね(間違っていたらごめんなさい) 私も新しいエネルギーを開発することにはもちろん賛成です、しかし石油に代わるメインになりそうなエネルギーはいまだ出てきていません、これからに期待です。 ところでカテゴリーにエネルギーありましたね; 完全にカテ違い、、、ということで質問の解釈を自然から得られるエネルギーとそれをどのように利用するか、また現在のエネルギーを利用することによって自然環境に及ぼす影響も考えるっていうニュアンスもいれればこのカテに合うかな(質問内容はかわりません)

関連するQ&A

  • 人類のエネルギーの利用について

    カッコに入る言葉を語群の中から教えてください 人類の交通手段として二万年以上前は木の船といった(A)のエネルギーであり、紀元前2500年ごろには古代エジプトの船にあるように(B)のエネルギー19世紀中ごろには(C)エネルギー、さらに、19世紀末から20世紀にかけては(D)や石炭などの資源を利用し、ガソリンを使った自動車などで、現在は新幹線のような(E)エネルギーを利用している。 語群 天然ガス・電気・蒸気・石炭・風・増加・減少・人・世界人口・石油

  • エネルギー資源について

    様々なエネルギーが生活を豊かに支えてくれていると思うのですが、それらには問題点や課題などもあると思うんです。(原子力とか石油とか) それで、生活をこのまま豊かに安心して送るために、このエネルギーはどうしていくべきなのかなと疑問に思いまして・・・。 問題点と、解決策、エネルギーの新しい開発などについて教えて下さい。

  • 世界の人口問題

    課題で世界の人口問題について 調べています さっそく質問ですが 1、世界の人口が増加し続けている現在。それによる影響はなんですか? 2、アフリカ、インドの人口問題 対策や現状 原因を教えてください 質問があったらまたさせてもらいます

  • マネーとエネルギー資源

    マネー(貨幣経済)が有限のエネルギー資源(地球資源)を食いつぶしているの人類ですが、このままエネルギー資源を使い果たして、エネルギー資源枯渇状態になってしまうのでしょうか?もともと、日本は倹約することに長けた、お国柄ですが地球規模でみると人口増加傾向で、日本はエネルギー資源不足に対応できるのでしょうか。

  • エネルギー問題が解決した後の世界

    ニュースでは原発問題とともにエネルギー問題がよく議論にあがっていますが、 仮に新しい技術や資源が開発されるなどしてエネルギー問題が完全に解決されて、 無尽蔵にエネルギーを使用できるようになると、人類は怠惰になってしまいませんか? エネルギーがいくらでもタダで手に入ると、食料も莫大に作れるようになるだろうし、 そうなると超格安で食料が手に入って、あまり給料もいらなくなり、働く気もなくなり・・・etc。 どんな世界になるんだろうと想像してしまいます・・。

  • 人類は消滅する?

    人類は消滅するとスウェーデンの放送局のTV番組を見ました。地球温暖化、氷河の減少、森林伐採、人口の増加、CO2の増加など、50年後は人類が生きていくには地球が5個必要との事でした。私たちには、環境問題しか出来ませんが国や地方自治体に考えてもらいたいのですが、、、50年後?私はとっくにこの世にはいませんが、皆さんはどう思いますか?

  • これからのエネルギー資源の問題点

    学校で次のような課題が出ました。 「これからのエネルギー資源の問題点を科学技術的な観点から2つ挙げよ」 環境問題とか石油資源の枯渇問題について書こうかなと思ったのですが どうも「科学技術的な観点から」というのが引っかかって うまく文章がつくれません。 どなたかアドバイスしていただけないでしょうか? お願いします。

  • ~ 生活空間の欠乏によって~ 人類の転換期か?

    ”人口問題 「もし世界中で、望まない子を妊娠しないようにするならば、人口問題のかなりの部分は解決されるであろう」(人口問題審議会副議長) 生活空間の欠乏によって「生めよ、ふえよ、地に満ちよ」の時代は過ぎ去った。幸いにも人間は、有史以来初めて人口増加をコントロールする手段を有している。 けれども一方では、そのことを、嘆き悲しんでいる無責任な連中もいるのだ。「近隣の人民の数が増えて、いつの日か脅威となる危険性がある」ことをこけおどしに用いる。 しかしかれらは、もし諸国家が経済的な競争を続ける(これは絶対に避けなければならないが)ならば、その窮地から最もうまく脱する国は、より少ない扶養人口のことや、人手が無くてもそれとほとんど同様な生産を可能とする自動化のことを考慮すると、最も人口の少ない国であるということを理解していないのだ。 ( ラエル )” ~ ~ 生活空間の欠乏によって「生めよ、ふえよ、地に満ちよ」の時代は過ぎ去った ~ ~ 、  歴史的 & 宗教改革的& 人類変革的内容が連想され、人口爆発の障害、生存可能人口の飽和が連想されますが、 日本に於ける人口問題への対処、人口コントロール、確かなものはあるのでしょうか? そしてそれに手遅れの憾、出てはいないでしょうか? 日本にても人口増加の抑制安定化そしてそのコントロール、国家人類の危機管理として明確にする必要性あるのではないでしょうか? 科学の進歩は著しいような宣伝広告は蔓延しますが、生活空間の欠乏から、酸素の欠乏、食料_農地の欠乏、 資源リサイクルの難、 限りある地球の人類の繁栄繁殖、岐路を迎えたまたは崖っぷちその猶予は無いのではないでしょうか ? 対応、対策、所見などありましたら ?

  • 書籍を探してします:エネルギー問題

    エネルギー問題に関する書籍(評論)を探しています。 何年か前に読みましたが、タイトルを忘れました。 記憶している内容は以下の通りです。 ・言語は日本語、著者は日本人。 ・人口爆発とエネルギー消費量の関係。 ・ある時期、人々が木々を燃料として使うため、森林の多くは木材資源が不足していた。 ・人類は資源が枯渇するまでそれを使い続ける。 ・再生可能エネルギーに関する記述。 ・化石燃料に関する記述。 他の書籍と混同している項目があるかもしれません。 どなた様か、思い当たるものがあれば、ご教示ください。

  • 人類は自滅するか?何時頃?どのように?

    人類はあまりに大きな問題を抱えています 人口爆発・地球温暖化・宗教対立・エネルギーや資源の枯渇・経済の不安定化・社会でのストレス その他諸々 戦争にしても環境破壊・伝染病にしても脅威になります。 NASAは後ウン十年で人類の現代文明は崩壊すると分析してるとか。 僕は数億年粘ってほしいですが 人類が自滅するのは何時頃でしょう あなたはどう思っていますか?