• ベストアンサー

一級建築士のテキスト(問題集)について

一級建築士のテキスト(問題集)について教えてください。 今、受験に備え、テキストと問題集を選んでいるのですが、過去問題の問題集はあるのですが、オリジナルで問題を作り出版されているものは無いものでしょうか。 過去問題はある程度終了したので、別の問題を・・・・と 思って書店に行ってもなかなかないもので。 どなたかオリジナル問題集のようなものを知っている、または出版会社を知っているという方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

資格学校の者です。オリジナル問題は出ていないですね。それと前の2人の方々は何時頃合格したんでしょうか。かなり以前は「過去問を繰り返し勉強したら合格した」なんて話はよく聞きましたけど、最近は過去問の出題比率は減っており、おまけに周辺知識を必要とする問題が多く出ています。ですから暗記では無理なんだと思います。何が何でも学校とは思っていませんが、その周辺知識を勉強するには過去問集だけでは駄目ですね。やはりテキストで理解する勉強をしていかなければ、言い回しや問題となる箇所をちょっと変えられただけですぐに引っかかってしまいます。又、市販の過去問集は『平成18年度版』とか『法改正に準拠』と平気で書いてありますが、変わっていない問題もたくさんありますよ。それを調べるのって思いの外大変。だって回答の選択肢だけの勉強をしている訳ではないですよね。回答ではない選択肢まで調べるとなると施工のJASSだけでいったい何問間違いがあるのかわからない位ですよ。 アドバイスにはなっていないかと思いますが、もしオリジナルの問題集が・・・とどうしても思うなら、無いものねだりをしても仕方ないので、むしろテキストを購入して学習した方が良いと思いますよ。

その他の回答 (2)

  • ahaha100
  • ベストアンサー率35% (20/56)
回答No.2

過去問は何年分くらいやりましたか? 最低10年は必要です。 それを繰り返しやることが重要です。 ちなみに私が使っていたものは、昭和50年代くらいからのをまとめたものでした。 私の場合は、過去問だと、正解を覚えてしまうので、各選択肢を暗記しました。 間違っているものは正しい文に直して。 後は、独学だと資格学校に通っている人はどんな勉強をしているのか気になってしまったので、資格学校の昨年のテキストを入手して自分が暗記したもの以外で大事そうなもの(その人が引いたアンダーラインを目安に)を暗記しました。 大きな法改正もないので、昨年のもので十分だと思います。 オリジナルの問題ですが、オリジナルの問題に何を見出そうとしていますか? 過去問をやっているとのことなので、薄々は気付いているとは思いますが、ほとんど同じ文でしか出題されていません。 なので、オリジナルの問題というのは、あまり意味がないと思われます。 私もNO1さん同様、過去問をしっかり自分のものにすることをお勧めします。

  • sazaebon
  • ベストアンサー率31% (41/129)
回答No.1

>オリジナルで問題を作り出版されているものは無いものでしょうか。 たぶんないんじゃないかな? そんなのあってもあまり意味がないですよ 資格学校ではオリジナル問題やりますが 確かに知識としては身につきますが オリジナル問題なんて本番当日同じ問題がでてなんぼの話です。 たぶん1問でもでればいいほうじゃないかな。 なのでそっちに足を突っ込むよりも過去問を奥深く追求していくほうがいいですよ。 過去問って何回もやってるとそのうち問題文のフレーズだけで解答が○か×かわかってしまうので表面だけの理解で終わってしまっている場合が多いです。 本試験の新問題はある程度過去問から導き出せるようになっているので 過去問だけでいいと思いますよ

関連するQ&A

  • FP2級9月試験 テキスト問題集買い替えるべき?

    FP2級の学科受検予定です。 実技は合格したのですが学科に苦戦しており、 来年の3月で受検免除期限切れになってしまいます。 大原の通信教育を受講して受験資格を得ました(3級未受検、実務経験も何もないため)。 法令改正もあり市販のテキストと問題集に切り替える際、 通信教育と同じところが出版している方が良いと思い 大原出版のものを購入しています。 9月に法令基準日が変わるので 新たに買い替えた方が良いか迷っています。 ・今使っているのはもう何度も見てるので、 違う問題もした方が良いか。 ・重要な改正点はない&改正点は各HPで自分で調べられるので、 読み込み書き込みもしている今の問題集テキストを繰り返した方がいいか。 ・9月試験向けに改訂されたものをネットで見ると、 今持っている前版と(ネットで見れるページに関しては)全く同じでした… 買い換えの意味はないのか これらの点で迷っています。 それと。 そもそもテキストと問題集は、 他社出版の方がいいか等、 お薦めのテキスト問題集があれば 教えていただけると嬉しいです。 現在は大原出版です。 書店でも一番人気とあるTACの方が良いでしょうか。 長くてすみません。 よろしくお願いします。

  • 建築業経理士2級 おすすめの問題集

    3月に建築業経理士2級を受験予定です。自己流ですがテキスト学習は一通り終えました。より試験問題に慣れていくために『過去問題集』や『試験対策問題集』をやっていきたいと考えています。 そこでおすすめの問題集があったらぜひ教えて頂きたいです!! 宜しくお願い致します!

  • 一級建築士独学で使うテキストについて教えて下さい。

    一級建築士独学で使うテキストについて教えて下さい。 一級建築士試験の勉強を独学でする予定です。 テキストは平成17年のS学院のものが現在手元にあります。 そこで受験の経験のある方、独学の経験のある方にお聞きします。 一級建築士の試験勉強を独学でする場合、新しい年度のテキストを購入した方が良いのか、現在持っているテキストで基本的に間に合うものなのかを教えて下さい。 勿論、新しい年度のテキストの方が最近の試験の傾向が反映されていたりして、何かと有利なのは分かるのですが、なかなか高値なもので・・・・ 宜しくお願いします。

  • 数学の問題集

    数研出版のオリジナルスタンダード問題集数学IIICを持ってる方いませんか?? 欲しいのですが書店販売はしていないとのことなのですが…。

  • 秘書検定のテキスト

    お世話になります。 準1級のテキストをオークションで購入しました。 そのテキストは初版で97年出版になっています。 そのテキストの出版社のHPで確認したところ、 2003年に改訂版が出ていました。 このことは確認せずに落札してしまいました。 その書籍は新星出版社の「まるごと覚える秘書検定準1級」 というものです。 書店で立ち読みをした程度ですが、2級も準1級も内容があまり 変化がないように思いました。 2級のテキストも新星出版社の同じものですが、このテキストは 2005年出版のものを持っています。 そこで、準1級の97年出版のテキストは、問題なく使えますか? 新星出版社のHPを見ても、改訂の内容を確認する事ができませんでした。 なので、準1級のテキストも新しいものを購入した方が いいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 韓国語のおススメテキスト

    韓国語を勉強し、韓国語能力試験に挑戦しようと思うのですが、おススメのテキストを教えてください。近所の書店にはそれらしいテキストも過去問題集もありませんでした。 ちなみに韓国語能力試験とは別にハングル検定という試験もあるそうですが、私が受験するのは韓国語能力試験のほうです。 よろしくお願いします。

  • 簿記2級のテキストについて

    6月の検定で、簿記3級を初めて受験しました。 まだ結果は出ていませんが、たぶん受かったと思います。 落ちていても11月に2級とダブル受験するつもりなので、2級の勉強を始めようと思っています。 昨日本屋で色々なテキストを見て、 TAC出版から出ている「スッキリわかる簿記2級」というテキストが 自分の中では一番わかりやすいな・・・と感じてコレにしよう!と思ったのですが、 買った人のレビューを見たら「委託買付・受託買付・長期前払費用」について載っていないそうで・・・ まだ勉強を始めていないので、この項目のことは何のことやらサッパリなんですが、 上記の3つがのっていないのは、やっぱり良くないのでしょうか? あと、問題が少ないとは感じたので、別に問題集か過去問を買おうと思うのですが、 何かオススメはありませんか? よろしくお願い致します。

  • 2級建築士 建築基準法令集 どれが一番お勧め?

    2級建築士を受験にて、建築基準法令集を購入しようと考えております。 (1)どの出版社の法令集が 良いのでしょうか? 何かのコーナーで 中部資格の法令集 30% 赤本          20% 青本          20% 黄本          20% その他         10% と みたことがあります。 中部資格の本は 以前 使ったのですが、若干 大きく感じましたが、読みやすかったです。 また、ライン引き用テキストももらえるし。 赤本は縦書きで、試験用にも作られているとかで、また 速読もやはり 縦書きが適してるという ことで、試験には 赤本という意見も聞きます。 自分が一番使いやすいものが一番でしょうが、試験をされたかたの参考にしてみたいと思い、 今回 相談してみました。  (2)法令集のテキストで  お勧めはありますか? (3)2級建築士の 問題集でお勧めはありますか? 色々と質問しましたが、誰か 教えて頂けますか?

  • 二級建築士を独学で・・

    二級建築士の資格を取りたくて、独学で勉強中です。 建築士の方に質問なんですが・・ 1、お金が無く学校に行けないので、知り合いに16年度版のテキストと問題集を借りて勉強しているんですが、この問題集が解けるようになれば学科は受かるものなんでしょうか? (学科が受かれば図面は学校に行こうと思っています) 2、私(24歳女)は受験資格が実務経験7年ないといけないんですが、今勤めている建築会社を事情があり辞める事になりそうなんです。 その場合、受験資格を取得する方法は何かありますか?それと、実務経験と言っても現場に出た事はないんですが、勤めていれば良いと言う事でしょうか? 受験資格、勉強法についてアドバイスよろしくお願いします。

  • 漢検準1級のテキストで・・・

    準1級チャレンジ3度目なんですが、今回こそは本当に受かりたいと思ってます。(110点→150点ときたので次は・・・泣) 過去問では160点付近をうろうろ~って感じなんですが。 今、テキストは 協会出版の『完全征服』 高橋書店の『頻出度順問題集』 成美堂出版の『漢字検定準1級試験問題集』 高橋書店の『漢字検定準1級学習ノート』 の4冊も持ってるんですけど、試験問題集はほぼやってません。 完全征服は8~9割は大丈夫だと思うんですが、頻出度順問題集は頻出度BとCはほとんどしてないです。。 問題は学習ノートで、他のテキストで一度も見たことない漢字や読みが多く載っています・・・(難しすぎません?) 試験まであと約2週間ですが、頻出度順問題集と学習ノートはどちらがより試験に出やすい内容だと思いますか?? 長文+読みにくいですがごめんなさい。 試験に合格した方いましたら、アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう