• ベストアンサー

横浜線沿線 成瀬~八王子間で住みよい場所

kazetomoの回答

  • kazetomo
  • ベストアンサー率10% (5/50)
回答No.2

都心へのアクセスを一番に見るなら、 八王子(京王線が安い)か町田(小田急線も安い)。 中間地点の橋本もありだと思う。 個人的には、都会から離れているけど電車一本で都心にいける 八王子がお勧め。

blues99
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。八王子は住みよいと聞いておりますのでやはり筆頭候補です。“橋本”についても調べるか価値がありそうですね。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 横浜線沿線で住みやすい場所

    横浜線十日市場駅に転勤になりました。 事務所は駅からバス10分徒歩5分の場所です。 現在板橋区に住んでおり、引っ越した場合会社から家賃負担があるので引っ越そうと考えてます。 いろいろ調べてみたんですが街の情報などがいまいちよく掴めないため質問させていただきます。 妻と2歳の子供がいますので保育施設等が充実し、なおかつ妻の仕事先があるような場所を探しています。 条件としては、横浜線沿線で3DK~3LDK、駐車場あり、家賃は11万円まで(駐車場代込み)、駅徒歩10分圏内を探しています。 場所的にはどこがおすすめでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 住む場所を探しています。私は田町、妻は八王子。子有り。

    私は田町(三田)へ、妻は八王子への通勤になりました。 現在は、千葉県に住んでいて都内に通っています。 通勤が近くて簡単な中間地点の物件を探そうと思っています。 少し考えてみたのが、横浜線沿いの新横浜周辺あたりです。 考慮する点は、(1)子供が3歳なので、公園や保育園などがあり 子育てしやすいところが希望です。 (2)駐車場に困らないで、家賃は、13万までくらいが希望です。 駅から徒歩20分くらいならOK。 他にアイディアが浮かばないので どなたか教えてください。

  • 引っ越し場所に最適なところ

    引っ越し場所に最適なところ 彼氏と都内近くで同棲しようと考えております。 以下の条件で住めるお勧めの場所はございますか? ・賃料12万(駐車料金含め)まで ・駅から徒歩15分以内 ・築年数15年以内 ・1LDK ・出来れば40平米以上 ・2階以上 去年から探しているのですがなかなか無い状態です。 やはり駐車場代金がネックです。。。

  • 八王子→三鷹間の通勤について

    初めまして. 今度,結婚のため今住んでいる住居を離れ,横浜線近辺に 住む予定です. この場合,八王子まで出て中央快速線に乗り職場の三鷹まで でなくてはなりません. しかし,東京方面行きの中央快速線は鬼のようにぎゅうぎゅうな 満員電車であると聞きます. どうにかして,上手いこと満員電車を回避できないか と考えていたのですが,いっそ高尾駅まで行ってから,折り返しで 三鷹まで行ってしまおうかと考えています. 八王子→高尾間は7分ほどですし,朝一時間早く出るのに比べたら, そちらの方が楽な気がしています. そこで質問なのですが, 1.朝の八王子→高尾の混雑具合はどのようなかんじでしょうか. 座れるくらいでしょうか? 2.どなたかこのような方法で通勤していらっしゃる方はいないでしょうか 3.他にも良い方法などはあるでしょうか? みなさま,よろしくお願いします

  • 八王子辺りか本厚木辺りか?

    リタイアをした関西在住の老夫婦の両親が「私が住む東京近郊に住みたい」と申しております。 老夫婦の両親は仕事は既に退職したために、通勤は無く自由な身分です。私との同居は考えていませんし、両親は今のところ健康体です。 私は両親が住む住居(中古マンション)を購入しようと考えています。 70~80平米の3LDKで予算は2000万円前後。 両親は既に仕事をしていないので通勤時間は関係ありません。新宿に住む私のところに1時間程度で来れるのであれば問題ありません。 しかし両親が住む不動産を購入する私としては、先々の売却を感がると都心への利便性が悪い中古マンションを買う気にはなれません。 考えた結果、JR・京王線八王子駅辺りか、小田急線本厚木駅辺りが良いのかな?と考えています。都内か神奈川が希望で、埼玉千葉は考えていません。 八王子辺りか本厚木あたりのメリット・デメリットはどんな感じでしょうか?

  • 横浜の黄金町周辺の賃貸物件について

    横浜の黄金町周辺で3LDKで駐車場込みで10万以下で賃貸物件を探しております。黄金町駅より30分程度で条件に合う良い物件はありますか。また、どのあたりにそのような物件はありますか。 (どのあたりを探してよければいいでしょうか(京急本線沿線でしょうか)また、自分で検索する場合、よいインターネットサイトは ありますか。紹介して頂くとありがたいです。 九州に現在いて、横浜はよくわかりません。3月には引っ越す予定ですが、検討がつかないのでアドバイスして頂ければ助かります。 よろしくお願いします。 以上

  • どちらの物件がいいと思いますか?

    来年の初めに中古物件を購入することを目標に色々探しているところです。 父が実家で弟夫婦と暮らしているため出来るだけ近い所を探していてましたが最近になり他にいい物件が出てきました。皆さんならどちらがいいと思いますか? 1つ目. ・築30年 ・実家から徒歩2分で同じ市。 ・土地95平米、建物90平米 ・駐車場なし(小さな子供が3人いるので車は絶対に必要ですので近くで月1万円ほどで借りなければなりません) ・小さな庭あり。 2つ目. ・築5年 ・実家から徒歩20~30分で隣の市 ・土地88平米、建物81平米 ・駐車場1台あり。 ・庭なし。 この二つで悩んでいます。 金額は一緒でどちらも4LDKです。 皆さんならどっちがいいと思いますか。 主人が毎日帰って来る仕事じゃないので週の半分は私と子供だけです。 そう考えて出来だけ実家の近くで・・・と考えていたのですが二つ目の物件が築浅でとても綺麗なので悩みます。 何方かアドバイスいただけないでしょうか。

  • 横浜の西横浜周辺の賃貸物件について

    先ほど黄金町周辺の賃貸物件について質問しましたが 横浜の西横浜周辺の賃貸物件についても探しております。 横浜の西横浜周辺で3LDKで駐車場込みで10万以下で賃貸物件を探しております。西横浜駅より30分程度で条件に合う良い物件はありますか。また、どのあたりにそのような物件はありますか。 (どのあたりを探してよければいいでしょうか(東海道本線、相鉄線沿線でしょうか)また、自分で検索する場合、よいインターネットサイトはありますか。紹介して頂くとありがたいです。 九州に現在いて、横浜はよくわかりません。3月には引っ越す予定ですが、検討がつかないのでアドバイスして頂ければ助かります。 よろしくお願いします。 以上

  • 世田谷線沿線で一戸建てを賃貸に出そうかと・・・。

    世田谷線沿線(世田谷駅徒歩5分)で 一戸建てを賃貸に出そうかと思っております。 築10年の4LDK+S(2部屋)+ロフトで 駐車場付き。(110平米程度) 当時注文住宅で建てたのと、 一人住まいだったので状態は非常に良いと (リフォーム会社に)言われました。 (お風呂の追い炊き等ももちろん出来ます) いくらくらいで貸せるものでしょうか。 敷金3ヵ月礼金2ヵ月でいこうと思っております。 また、仲介業者を上町駅前のサークルと三軒茶屋の エイブルに絞って問い合わせしようと検討しております。 他に良い不動産屋はありますでしょうか。 専任媒介契約、の方が成約しやすいでしょうか。 あと、実際空家になるのが8月下旬になるのですが、 もう動いておいた方がいいものでしょうか。 詳しい方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします!

  • 松戸市内のマンション物件で、70平米の3LDKで2,000万ちょっとと

    松戸市内のマンション物件で、70平米の3LDKで2,000万ちょっとという物件があったのですが、相場として買いでしょうか?現地の方の相場観でご意見いただけると助かります。築5年ぐらいの物件みたいです。