- ベストアンサー
halfwayについて
half wayに関して質問あります。 they had to turn back half way 途中まで来たところで戻らなければならなかった 上記のように日本語訳されていたのですが疑問点 がいくつかあります。 (1)half wayの訳が「途中まで来たところで」になっていますが half way だけで日本語訳の意味まで意味を持たせることは 可能なのでしょうか? (2)half wayは品詞で言うと副詞になるのでしょうか? (3)私は間違って「途中まで戻らなければならなかった」と 解釈してしまいましたがこの文ではそのように解釈はできないのでしょうか? backとhalfの間に前置詞がないのが気になります。 ご教授のほどよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Gです。 こんにちは! >(1)half wayの訳が「途中まで来たところで」になっていますが half way だけで日本語訳の意味まで意味を持たせることは 可能なのでしょうか? 無理じゃないかな。 この文章を読む限りは多分turn backの目的語と言う感じで、半分戻った、と言うフィーリングを私は感じます。 もし半分言ったところで戻った、と言うのであれば、at (a) half wayとします。 >(2)half wayは品詞で言うと副詞になるのでしょうか? この場合はturn back の目的語を私は見ます。 >(3)私は間違って「途中まで戻らなければならなかった」と 解釈してしまいましたがこの文ではそのように解釈はできないのでしょうか? はい、私もそう感じます。 ただしです、前後する文章で、こうとは判断できない、と言うのであれば、話は別です。 >backとhalfの間に前置詞がないのが気になります。 場所を示す「前置詞プラス名詞」で前置詞を省略してしまうことはあります。 しかし、今回のように、意味が変わってしまうと分かっている使い方では省略しません。 at a half wayとすれば、半分いったところで、というフィーリングはちゃんと出ます。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
その他の回答 (1)
前後の文はないのですか? A――B――Cの3つの地点があったとして、最初の訳例ではAからBまで行ったところでAにもどることになりますが、AからCまで行ったところでBまでもどる場合((3)の場合ですね)にも、この英文があてはまるのではないかと思います。どちらの意味になるかは、そのときの状況(話の流れ)によるのではないしょうか。「自信なし」です。