• 締切済み

料理の油 in アメリカ

misorawaltzの回答

回答No.4

オリーブオイルは和洋中どんな料理にも案外違和感なく使えて健康にもいいですよ。揚げ物以外ならオリーブオイル使っておけば大体まちがいないです。

関連するQ&A

  • アメリカ人は油ギトギト料理ばかりなのか?

    グアムに5日間行ってきて、油ギトギトの脂肪分たっぷり料理ばかり食べてきました。 アメリカ人は肉やチーズ等のコッテリした物や甘い物ばかり食べているのでしょうか? スーパーやテレビCMを見ても冷凍食品やジャンクフードばかりでした。 アメリカ人はあっさりした物や野菜料理は食べないのですか? 私はニューヨーク、ワシントン、ヴァージニア、サンフランシスコ、サンディエゴ、ハワイを旅行した事ありますが住んだ事はありません。日常的にアメリカ人がどの様な物を食べているか教えて下さい。

  • 揚げ物の油はどこで仕入れていますか?

    飲食店の方、またはご存知の方、教えてください。 毎週5リットルくらいは揚げ物の油(キャノーラやサラダ油)を使います。 いつもスーパーで買っています。 飲食店の方は揚げ物の油はどんなところで仕入れているのでしょうか? いろいろ調べたのですが、油を業務用で安く売っているところ(ネットも含め)があまりないように思います。

  • シャングリラダイエットの油の種類にてついて

    質問です! シャングリラダイエットを始めています。効果はまあまああります。 そこで質問なのですが、飲む油はオリーブオイルのほかにキャノーラ油でもいいと、本に書いてありました。 スーパーの売っているキャノーラ油でもいいのでしょうか? サラダ油はだめなのでしょうか?? キャノーラ油はオリーブオイルよりも安くて飲みやすいのですが・・・ 分かる方教えてください。

  • 油を混ぜる

    初めて揚げ物に挑戦しようと、「リノール サラダ油」をなべにいれたら、油が中途半端になくなってしまいました。 スーパーに行ってきたら、「キャノーラ油」しかなく、これを買ってきたのですが、混ぜていいのでしょうか? 今、鍋を目の前にボー然としています・・・。

  • こんにちは。 調理の際に、キャノーラ油を使っていますが、米粉油の方が良いのでしょうか?

  • 油を使わないパスタ料理

    テレビで「低インシュリンダイエットにパスタが適している」ということをやっていたのですが、パスタ料理といえば、油を使うことが多いと思います。でもダイエットが目的だと油は使わないほうがいいと思うので、油を使わなくておいしい、パスタ料理をご存知の方、教えてください。

  • 飲み物と食品の油

    ふと気になった事があるので、質問します。 料理する時の油(キャノーラなど)や、飲み物と食品などの油(油が入ってる物があるはず)が、木や布などに付いた場合、どれ位の時間で乾きますか? お忙しいと思いますが、回答お願いします。

  • アメリカ料理といえばこれ?

    アメリカ料理といえばこれ?って何だと思いますか? ぱっと思いついたのはピザ,スパゲティ,ハンバーガーなんですが,どれもアメリカ料理ではないですよね? そう考えるとアメリカ料理って何だろう?という疑問が湧いてきました。 誰でも知っている料理でこれがアメリカ料理って言えるのは一体何でしょう? ご存知の方,よろしくお願いします。

  • ごま油を加えると、より美味しく感じる料理は ?

    ふとした疑問です。 ごま油をご家庭で料理に使われていると思います。 さて、そのごま油を少量加える事で、更に美味しく感じて と言えば、その料理は何でしょうか ? 我が家で使うのは、「きんびらごぼう」「焼きおにぎり」位だけなので ご存知の方はどんな料理に使っているかを教えて下さい。 http://cookpad.com/search/%E3%81%94%E3%81%BE%E6%B2%B9

  • 一番体に良い油は何でしょうか?

    一番体に良い油は何でしょうか? 料理をしていて常々疑問に感じていました。サラダ油、キャノーラ油、ヒマワリ油、コーン油、オリーブオイル、グレープシードオイルなど、他にもいろいろ沢山種類がありますが、どれが体に一番優しいのでしょうか。主人と2人暮らしのため用途別に使い分けるには消費ペースが遅いので、一種類に決めたいと思っています。体に良く、炒め物・揚げ物と何にでも使えるものとして常備するにはどの油が理想的でしょうか。ぜひ教えてください。よろしくお願いします。