• ベストアンサー

日本駐車場開発の無償譲渡株

ここの社長が20株主に対して1株を無償譲渡(相対取引)しましたが、この無償譲渡株は特定口座へ入庫できないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

0円の譲渡ですので、特定口座は無理だと思います。証券会社によっては「タンス株」扱いで入庫できる可能性もありますが、正規のルールでは不可能です。 面倒ですが、一般口座に入れて売却後に確定申告をするしかないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 株の無償譲渡について

    最近1人発起で株式会社を設立しました。 現在株は私一人が所有していますが、起業に協力してくれた仲間に株をできるだけ無償で譲渡したいと考えています。 (1)その場合1株あたり無償よりも1円で譲渡したほうが税的にいいということをネットで見たのですが本当でしょうか? (2)具体的にどのような書類の手続きが必要でしょうか?株主名簿は私が書いてしまってもかまわないのでしょうか? 初歩的な質問で恐縮ですが意外と情報がないのでご回答よろしくお願いします。

  • 株の無償譲渡について

    資本金4900万円の中小企業の代表取締役社長になりました。わたしに株購入の資金が無く専務取締役の好意で6000株の持ち株を無償譲渡したいといわれました。取締役会の承認もいただきました。額面1株500円です。株式譲渡、名義変更による費用はかかるのでしょうか?専務の持ち株は1万5千株です。また、代表取締役会長が全体の20%程度を保有しています。宜しくお願いします。

  • 株取引の譲渡益について

    今年に入って株取引をしておりますが、20万程の譲渡益があります。 特定口座で源泉徴収ありにしてあるので、確定申告はしなくていいのは知っていますが、 サラリーマンですので、厚生年金などに影響するのでしょうか?

  • 株譲渡益税について

    特定口座の源泉徴収ありです。 譲渡益税について疑問に思ったことがありますので、どなたか教えていただければと思います。 (1) 100万円で買ったA株を80万円で損切りし、その80万円でB株を買い翌年度まで持ち越して120万円で売ったとすると株譲渡益税はいくら払うことになるんですか?(他社の株は保有していなくて、口座に現金残高がないとした場合でです。) (2) 平成20年以降は譲渡益税20%ですよね?   もし、長期保有で現在100万円で買った株をそれ以降に200万円で売ったとすると譲渡益税はいくら払うことになるんでしょうか? 以上2点です。 どなたかよろしくお願いします。 

  • 株譲渡

    株主である私が株を譲渡する場合、 何か書類が必要ですか? どこかに届出をしなければなりませんか?

  • 株の譲渡益税徴収について教えて下さい。

    株の譲渡益税徴収について教えて下さい。 特定口座での取引で、例えば年始に100万円の譲渡益が出て、その時に譲渡益の約20%の約20万円が源泉徴収されると思うんですが、その後年末までの間に100万円の譲渡損がでてしまった場合、年間の損益は0円だと思うのですが、年始に徴収された税金20万円は返ってくるのでしょうか。 戻してもらうための特別な申請はいるのでしょうか。

  • 無償配賦の端数株

    以前からの無償のものが数百株あります(信託銀行にある)売買単位は1,000株 質問:(1)特定口座等の手続きは必要ですか。       (2)将来端数株だけでも売ることが出来ますか。

  • 株式の無償譲渡について

    金融機関に勤めるものです。 多額の債務超過状態にある取引先の社長が 資本金全額にあたる自己株式を 会社へ無償譲渡したといって、決算書を持ってきました。 みると、B/Sの資産の部に”有価証券”とあり、 資本金と同額が計上されています。 このようなことが、可能なのでしょうか? 教えて下さい。

  • 株の譲渡、返却について

    前の会社で株を70万ほど購入したのですが、その会社の社長から、今度会社譲渡することになったので、株を0円譲渡してほしいと社長から言われたのですが、払い戻してもらうことは可能でしょうか?

  • 未公開株の譲渡

    イーバンク銀行の株主である(と言っている)産能システム(株)から「将来の公開のために個人株主を増やしたい。ついては保有株を譲渡したいので買わないか?」との勧誘があり。 産能システム(株)が本当にイーバンク銀行の株主であるかどうかをイーバンク銀行に問い合わせたが「株主構成は答えられない」。 またイーバンク銀行によると譲渡制限付の株ではないそうです。 産能システム(株)の話が本当かどうかを確認する方法はありますか?

EP806ABの用紙選び
このQ&Aのポイント
  • EP806ABを使用しているが、封筒長3が選択画面にない為印刷できない。
  • EP806ABを使用しているが、封筒長3の選択肢がなく印刷できない問題が発生しています。
  • EP806ABの印刷設定画面で封筒長3が選択できないため、印刷ができない状況です。
回答を見る