• ベストアンサー

ヨーガのポーズの効果

いつもお世話になります。 代替医療に関心があります。しかし専門ではありません。 ヨーガは美容、ダイエット等に効果的であるのはよく言われると思い ます。しかし、最近セラピーとしてのヨーガが注目されており、心療内科に 通う方にも効果的であるとお聞きしました。 質問の内容ですが、どうしてヨーガのポーズを行うと神経症などの心に 関連した病に効果があるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

インストラクターがどういう風におっしゃっているかどうかわかりませんが、各ポーズごとにどこの臓器、部位に働きかける、ということは意識するべきです。ですから、自宅でヨガをなさる時も鏡(前、横ともに)を見て行うことは大切と思います。たとえば頭を前に下げて(あごを引く、状態)にするだけで甲状腺に刺激を与えることをご存知ですか?日常の動作をする中で我々は体の各部位に刺激を与えながら、引力からも刺激を受けて健康を維持している訳です。ヨガはそれを増長させる効果がある、といってもおかしくないでしょう。ですから、インストラクターがおっしゃっていることは、各ポーズごとに「ここを伸ばしてほしい」とか「ここを引いてほしい、押してほしい」という意図を正しく理解してほしい、ということだと思います。 結局はこういうことです。人間の体は放っておくと「最善の状態にもどろう」という能力を持っています。傷が癒えるのもそう、風邪が治るのもそうです。もちろん、免疫力の低下などで病気になる時はそういう能力自体も衰えます。ヨガを続けることで、ポーズごとにかなり疲れたり、汗をかいたり、心拍数/血圧が上昇したりします(そうすると、心も乱れる、訳ですよね)が、「ふぅ~」と数回の深呼吸(吐く方に集中して)をしただけで「元の状態に復活する」鍛錬をすることになります。続けるうちに、この呼吸で自分の体と精神が最善の状態に戻って行くことを意識することができるようになります。 人間の体は複雑ですが、すばらしいメカニズムでできています。インドの人たちはそれを何千年もの間知っていることを現代人はようやく気がついた、ということでしょうか。ヨガだけでなく、このすばらしい体にやさしい食事や生活習慣(休息も大切)をして心身ともに健康で頑張りましょう!

myfrend
質問者

お礼

Glorifiberさん、丁寧な回答どうもありがとうございます。 確かにインストラクターは、元の状態に戻るとき血流の変化を意識 して下さいというインストラクションを出されます。 意識を集中することによって、元の状態=人間が本来持っている力を 取り戻すことになるというのが結論ですよね。 それと精神状態が落ち着く=回復するというのはまだ結びつかない のです。どうか、ご教授下さい。

その他の回答 (1)

回答No.1

ヨガ歴約3年です。体育学、生理学、栄養学を学んだ経験と、私のヨガの先生もスポーツ医学の専門なので、教えながら、いろいろと説明してもらったことをそのままお教えしますね。 ヨガにもいろいろなポーズやスタイル(~派みたいな)がありますが、多くのポーズは脊髄(中枢神経に直接関与あり)の健康維持に役立ちます。引力(に逆らう訳ですから)と自分の筋力を使って脊髄を内側、外側に伸ばします。実際にヨガをやった後に身長が伸びる人もいます。 ポーズによっては精神を安定させるホルモンを分泌する部位(脳や内臓)に働きかけます。 ヨガは呼吸を意識してすることが大切です。ゆっくりと呼吸する(特に吐く方に集中する)だけで精神が安定するのは、座禅や瞑想と似たような原理です。やり始めの時の苦しい時にも苦しい顔をするだけで、顔の表情筋を無駄に使い、「つらい」というシグナルを脳に送ることになりますが、穏やかな、微笑みを浮かべながら、自分の呼吸に集中すると、自然と痛みや苦痛が消えます。 以前、ヨガは何となく「宗教的」な匂いがして反感を感じていました。でも現在は健康維持のためのスポーツ、自分の心のオアシスとして生活の一部になりました。ぜひお勧めします。最初はつらいかもしれませんが、スタジオなどに行かれた際に、周囲の人の存在が気にならなくなって、「自分の世界」に入れるようになったら、しめたものです。頑張ってください。

myfrend
質問者

お礼

Glorifiberさん、回答ありがとうございます。 ゆっくりと呼吸すると、どうして精神が安定するのか不思議でしたが、 心が落ち着くのは実感しています。 よくポーズをしている時にいたい所、伸びている部分 をよく意識してと言われます。それとは何か関連があるのでしょうか。また質問 になってしまいましたが、教えて下さい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう