• ベストアンサー

外国人と結婚するにあたって・・・。

perfectvectorの回答

回答No.1

28歳 男です。派遣社員をしています。 結論をいってしまうと、つく仕事によるかと 思います。 正社員でも派遣社員でも残業はあると思いますし。 僕の仕事はほぼ正社員と働く時間帯は一緒です。 休日出勤も時々あります。 まあ、派遣であれば仕事を選ぶ条件をあらかじめ 提示できるので、自分で探さなくて良いという メリットはありますが、希望の職種がすぐ見つかる かどうかは疑問です。 あと、派遣会社によっては対応がいい加減な所も 結構ありますので知り合いに聞くなり何社か 回ってみて登録されるほうが良いと思います。 英語の教師をなさっているのであれば、ECCジュニア 教室とか良いと思いますよ。 (幼児向けの教室であれば、そんなに長い時間の 労働ではないと思いますし) 一度問い合わせしてみてはいかがでしょう。 一応、参考URLを載せておきます。

参考URL:
http://www.eccjr.com/

関連するQ&A

  • 外国人のローン

    外国人の彼氏と来年結婚予定です。(私は日本人) 結婚後も日本に住み続けます。 近い将来家(一戸建てかマンションかはまだ未定)をローンで買いたいと思いますが、旦那さんが外国人の場合、正社員で収入がしっかりあってもローンを組むのが難しいと聞きました。 家購入時に私が正社員である方法以外にローンで家を買う方法はありますでしょうか? 私は今仕事を探していますが、正社員か契約社員か派遣で悩んでいます。 ローンを組むためには正社員がいいのでしょうが、来年結婚を控え、年も年なので子供も早く欲しいと思っています。 家を買うのは結婚後、もしかしたら出産後になりそうです。 子育てしながらの30代半ばでの正社員探しは今よりもっと難しくなると思います。 どうするのが一番いい方法なのか悩んでます。 同じような体験のある方、何かいい方法がありましたらアドバイスお願いします!

  • 結婚について悩んでます。

    あたしは今、24歳で一つ上の彼氏がいます。 彼氏はリベルタの正社員で Jrサッカーのコーチをしてます。 真剣に結婚を前提に考えてるのですが… 仕事のことで将来性が見えないと親に言われたことがあり、紹介できずにいます。 正直、彼がどれぐらい収入があるのかは知りませんが、仕事に対しては誇りを持ち頑張っています。 やはり、将来のことを考えると結婚は難しいのでしょうか⁇ もし、働いてるひとや結婚された方がいたらどれぐらいの収入で生活されてるか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 仕事より結婚が夢な私 おかしいですか

    はじめまして。25才の女です。 私は早くに母親を亡くし、家庭環境も複雑だったため、 ごく普通の幸せな家庭というものにあこがれています。 将来の夢はというと、結婚して幸せな家庭を築くことです。 そのためか、仕事は収入を得る手段という考え方しかなく、 やりたい仕事などなく、プライベートな時間を充実させたいという思いから、 大学卒業後はずっと定時で帰れる派遣で働いています。 結婚後は派遣やパートの仕事をしながら家事をしたいと考えています。 しかし、周りからは大学まで行ってなぜ派遣をやっているのかと言われることも多く、 このままでいいのだろうか、という気持ちも正直あります。 今の彼は結婚と考えると細かな条件でどうしても不安な部分があり、別れようと考えています。 近々結婚相談所かインターネットの結婚情報サービスに登録してみようと思っています。 こんな考え方はおかしいのでしょうか。 やりたいことなどなくても、正社員めざして転職活動を頑張るべきなのでしょうか。 アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 結婚後の仕事

    私は主人の仕事が時間的に不規則なこともあり、結婚するまえに仕事をやめました。 そして約2年近く主婦をしてきたのですが、そろそろ不規則な生活にも慣れたので働きに出ようと思っています。 そこで、結婚時に仕事をやめた皆さんは正社員かパートどちらをされていますか?? 最初はパートでと思っていたのですが段々探しているうちに正社員に気がいくようになってきました。 ただ不規則な生活なのでそんなに朝が早くないところがあれば・・・と思い探していますが。 結婚前はもう時間のずれで何度別れ様かと思ったりイライラしていたのでそうならないようにと思っています。 今は子供もおらず今なら大変かもしれませんが、正社員で仕事がみつかるのでは??と思います。そして産休などをとってまたずっと働ければと。 ただ気になるのは、犬を飼っているので留守番の心配。 また自分に子供が出来るのか最近不安になってきており、もし一度検査に行って治療などをしなくてはならなくなった時に正社員と治療の両立などです。 でも同じ一生なら外へ出てバリバリとはいかなくても責任のある仕事に憧れます。 皆さんはどうされてますか?? また私の立場に立たれたとき、どうされますか?? またご自身も働いていて、ご主人が不規則なお仕事の方、夫婦で時間的に接するのはどの程度ですか?? ちなみに主人は私のやることに関して何でも良いという人なのであまり相談相手にはなりません。

  • 教えてください。

    求職中の30歳女です。 近い将来結婚する予定があるのですが、彼の収入が少ないため、共働きになります。 派遣社員として働いた場合なんですが、40代50代になっても仕事の紹介をしていただけるのでしょうか?もちろん経験や知識、派遣会社によると思うのですが・・。 ちなみに職種は事務系で探しています。

  • 正社員とパートどちらが?

    私は結婚して2児の母親ですが、今年の4月に旦那の転勤で引越ししたため、それまで勤めていたパートをやめました。 それで今も無職なのですが、9月に入り本格的に仕事を探そうと思っております。 2~3年後に家を建てるという話もしているので、旦那は早く正社員の仕事を探せと言います・・。 旦那の収入ではもちろん厳しいのでそのせいでもありますが・・。早く安定した職場についた方がいいと言います。 子供は保育園児と小3です。 今までパート勤務でしたので、正社員というと時間的にもきつくなるのではないでしょうか? しかも販売ばかりで事務の仕事は未経験です・・。 みなさまのご意見や経験談などお聞きしたいです。 それと、保険(社会)の問題でいうと正社員とパートではどちらの方が得なのでしょうか? 今は時間オーバーで保険に加入させられたとしても、将来の年金はさほど変わらないと誰かに聞きました。 将来の事を考えてやはり正社員の方がいいのでしょうか。 今の収入を考えてギリギリのラインでパート勤務の方がいいでしょうか。

  • 高卒でお見合いで結婚した親って逆に悩みないんで

    高卒でお見合いで結婚した親って逆に悩みないんでしょうか? 高卒、平凡な容姿、高卒に見合った仕事、収入これらに見合った女性と普通に結婚。たとえば大学に行きたかった、もっといい職が良かった、きれいな人と結婚したかった。誰もが一度は思うようなことに絶望するような経験ってなかったんでしょうか?

  • 結婚を控えた就職

    来年の10月に挙式予定の只今無職の者です。 今年の7月に仕事を辞め、9月にプロポーズを受けました。 再就職先(正社員)を探しており、来週1件面接を控えております。 この場合、面接時に結婚の予定があることを報告したほうがいいでしょうか?結婚後も働く気ですが、挙式前後で休暇を頂きたいと考えております。 人事担当者の方や、同じようなご経験がある方、助言いただきたいと思います。宜しくお願いします。

  • 20歳です。正社員で働きたいです

    20歳女です。 今までずっとバイトをしてきたのですが今更になって正社員で働きたいと思い始めました。 私の家は父子家庭で妹もまだ中学生だったので家のことをするためにバイトで働いてきましたが、妹も今年から高校進学が決まって余裕が出てきたので正社員で働きたいなと思ったのですがいきなり正社員で採用してもらうのは厳しいですよね!? バイトの方がある程度時間や勤務に数などの融通がきくのでは働きやすいと思いますが正社員の方が明らかにもらえるお金が多いです。それと今は特にお金に困っているわけではないのですが将来仮に結婚しずに一生独身だったり、将来お金に困ったりしたら…と考えると若いうちにバイトで働くよりも正社員で働いていた時の方が30代・40代になってもし仮に就職活動をすることになった場合によいのではないかと…。 私は資格も何も持っていなくて若いだけが武器です。この若さもあと数年もしたら無効だと思うので今のうちに資格を取ろうと考えています。 親は正社員になってから資格を取ればいいだろうとか資格は役に立たないと言っていますが資格がないよりあったほうがいいにこしたことないし将来のことを考えると必要になってくるだろうと思います。 となみに私は事務系の仕事がしたいです。皆さんは事務系の資格は必要だと思いますか? 文章が長くなってしまいましたが ・将来のもしものことを考えるとやっぱり正社員で働いた方がいいのか ・事務の正社員になるには事務の資格は必要だと思うか ・私のような高卒、バイトしか経験がないという人は正社員採用は難しいのか を教えていただきたいです。 また、正社員またはバイトのここがよいとか悪いとか実体験を聞かせていただけたら嬉しいです。

  • 契約社員、パート、アルバイトの違い

    只今求職中の者です。 仕事を探している上で、正社員以外にタイトルの様な雇用形態があるのですが、違いが分かりません。 私的には、正社員以外は、どれも変わりない気がするのですが、何か違いがあるのでしょうか?