• 締切済み

7年付き合っている彼に別れを切り出されました。混乱しています...(長文です)

airiairi17の回答

回答No.3

こんばんは、はじめまして。 7年もお付き合いされていたのですね。 それは別れようといわれて、納得できる ものではないのはよくわかります。おまけに 3年もの遠距離を乗り越えてきて、なんで?って 気持ちになりますよね。 今、彼は新しく出会った人との恋で楽しくて しょうがないのでしょう。新しい人との恋は 楽しいもんですからね。 しかし、縁がある人なら必ず戻れます。 私の友達の話なんですけど、友達は彼に振られて から、一切の連絡を絶ち、忘れようとしていました。 しかし、彼から、別れてどれだけ大事かわかった、 と1年後に連絡がきて、復縁しました。 復縁した人の話を聞くと、別れてから一切の 連絡を絶って、一度完全に距離を置いているん ですよね。多分、離れることで、相手に対する 客観的な気持ちが見えてくるのだと思います。 あなたも彼と元に戻りたい、また、事態を好転 させたいのであれば、彼からの別れを つらくても、受け入れ 「今まで一緒にいてくれてありがとう」 といって、あっさり別れること。 相手に好きな人ができたといわれたときは、 すがったりせず、別れを受け入れるのがポイントです ここから連絡をとったりずるずる会ったり してしまう人は絶対戻れません。 彼から連絡がこない限り、一切連絡しないこと。 そして、いい女になる努力してください。 彼と戻るにしても、新しい人と将来出会うにしても 自分を磨いて素敵な女になるのは、プラスになります 7年もつきあった相手です。今は新しい人に 夢中になっても、あなたに戻りたくなる可能性は 大です。 人生おもしろいもので、別れても別れても結局 結婚する人もいますし、一緒にいようと固く決めて いたけどあっさり別れる場合もあるし、 本当に縁ですよ。結婚相手は 全世界65億人いるうちの一人 なんですから。 本当に彼が一緒になるべき相手なら 別れてもまた戻るものだし、もしどうしても 戻れないとしたら、もっともっと良い相手が 未来にまってるということです。 縁があれば必ず戻れますよ! 先のことはわからないけれど、今はつらい時期ですね どうかお気持ちをしっかりもって、前向きに 歩いていってください。

soransep
質問者

お礼

返事がとても遅くなり本当に申し訳ありません。 皆様方の御回答、何度も何度も読ませて頂きました。それぞれの方、本当に納得させられるものばかりで、又、考えさせられる御意見で感謝しています。今ようやく少しずつですが、冷静に客観的に今回の事を振り返る事が出来るようになりました。 彼とは去年の暮れに話し合いを行い、結果的に別れる事になりました。これは皆様方の御意見を参考にさせて頂き、私自身色々考えた末の納得する答えでした。別れを受け入れ、今後一切連絡もとらないと決めた思いは今も後悔していません。これで良かったのだと思っています。 まだ精神的なダメージから立ち直れてはいませんが、気長に今後の事を考えていこうと思います。恋愛って本当に繊細で、はかないものなんだなってつくづく感じます。色々勉強になりました。いつか今回の事が完全に吹っ切れた時、また新しい素敵な恋愛ができたらいいなと思っています。 本当に様々な御意見ありがとうございました。そして返事が遅れてしまった事、重ねてお詫び申し上げます。

関連するQ&A

  • 別れ(長文です)

     先日、約5年付き合った彼女と別れました。理由は「あなたは優しいし、気が合うし、一緒にいて楽しい。けれどドキドキ感がもうない・・恋愛をしてない。」というものでした。  二人で話し合いましたが「このまま付き合っていてそのまま結婚していいのか不安になる、もっと多くの人と付き合ってみたい・・・」恋愛にはドキドキ感を求めたいというのが彼女の答えで、別れることになりました。    以前にも同じ様なことを言われ一度別れましたが、数ヶ月したあと彼女の方から「もう一度やり直したい」といわれ復縁しました。その後、今まで通り付き合いましたが1年半後に今回の別れとなりました。    私はまだ彼女のことが忘れられません。ドキドキ感なんて長い間付き合っていればだんだんとなくなっていくものだと思うし、まだ好きなのになんで?と思ってしまいます。できることならやり直したいというのが正直な気持ちです。  同じ様な経験をされた方等おられましたら何かアドバイスお願いします。  

  • 2年付き合った彼からの突然の別れ~復縁の可能性~

    【2年付き合った彼からの突然の別れ~復縁の可能性~】 先日、2年付き合った彼から突然別れを告げられました。 本当に突然に。 お互い23歳のカップルです。 理由は、他に好きな人が出来た訳ではなく、このままダラダラ付き合い続けるのもよく分からない、好きかどうか分からない状態で付き合うのもお前にとって悪い。だそうです。 つい3日前までは映画を見たり、ご飯行ったりと普通に幸せなデートが出来ていたのですが…。 趣味も価値観も性格も付き合い方も私は居心地がよく、喧嘩もなく…連絡頻度も、会う頻度もこれといって不満もなく…。 相性は今までの方の中で断トツ良い人でした。 私は好きなんです。とても。 このまま友達みたいにゆるーく付き合えればいいなぁ、一緒にいれたらいいなぁと思っていました。 その矢先の突然の別れ宣告。 突然過ぎて、ちょっと心がついていけないです。 倦怠期やマンネリを乗り越えられなかったという事なんでしょうか? 私から伝えた事は、別れるけど、この別れは距離を置いて、お互いの必要性とか、良い所、悪い所を見つめ直す機会にしてほしい、あなたの気持ちが倦怠期やマンネリからくる気持ちなのか、本当に友達としか思えなくなってしまったのか色々考えて欲しいと伝えました。 私からは連絡も一切しないつもりです。 2ヶ月くらいしたら答えを聞いてみようと思っています。 好きだから復縁出来ればという気持ちはあります。 今は辛くて辛くて、泣いてます。 でも冷静に考える機会は必要なんだと思います。 彼の考えを尊重しつつ、自分の気持ちも上手く伝えたい…。 こんな状態で復縁する可能性はあるのでしょうか? 彼の性格ですが、彼からも連絡はしないスタンスです。 寂しくなっても連絡しない、理由はダサいからだそうで。笑 別れたらそれで連絡は一切しないという考えの持ち主です。 まぁ借りた物を返さなきゃいけないので、一回は会う事になりそうですが。 その時がチャンスかな…。

  • 別れの理由が・・・・長文です;;

    3月から遠距離で付き合っていた人に先月半ばにいきなり別れを告げられました。 彼との出会いはネットゲームで、実際に会う前からお互いに惹かれ、会って実際に付き合う事になりました。 3月に九州に住む彼に会いに行き、1週間ずっと彼と一緒に過ごしました。初めて会うにも関わらず、ずっと一緒にいても飽きない人で空気が似てる人だなって思いました。彼は九州私は愛知の遠距離恋愛となり、お互いに社会人なので、会えるのは大型連休の都合が合う時だけでした。 3月の後は5月に彼が愛知に来てくれて、3日だけ会えました。 その時は、今度7月に会う約束をしました。 彼は33歳バツイチ子どもはいません。 付き合う事になってバツイチなのは知らされ、付き合ってしばらくしてから元妻との事をいろいろ知らされ、少し嫌な思いをする事もありました。 別れてからも、元妻は彼の家に出入りしていたり、車を貸したり、もちろん慰謝料とかも払っているみたいです。 4月に、彼に郵送で送りたいものがあって、住所を教えてもらおうとした時も元妻がたまにポストを見にくるからと言って、教えてもらえませんでした。 会社の住所や電話番号は教えてくれたのですが・・・ 今更疑っても仕方ないのですが、未だに納得いきません。 彼は疑われるのは嫌だから何でも思ったら言ってと言っていたのですが、距離が距離なだけにどうしても疑ってしまう事が多かった・・・ 彼は正義感が強く、根はとてもまじめな人間でした。 けど、器用で口もうまいので軽く見られがちな部分もあったと思います。女の扱いにも慣れてるような感じでした。たぶん、そこそこモテるんだと思います。 5月に会ったあと、1週間連絡がとれなかったり、不安になる事が多く、たまに連絡が取れても文句ばかり言ってしまいました。 仕事で忙しい中、元妻と暮らしていたマンションを出る決意をしてくれて、5月末に実家に引越しをしたみたいです。職場から2時間もかかる為、寝る時間がいつも3、4時間だったみたいですが・・・ 仕事が忙しかったとか、実家でいろいろあったとかいつも後から聞かされ納得いかない事も多かったです。 でも、心の中ではやっぱり彼を信じたい気持ちも大きくて信用しようといつも自分に言い聞かせてました。 ある日、彼と久々にゆっくり話せる日があり、スカイプでいろいろ話しながら、私の一人暮らしプランを一緒に立てていました。1一人暮らしになったら土日会いにくるとかそんな話をしていました。 10月は私の誕生日もあるので連休に絶対、愛知に来るとかそんな話をしていました。 ところが・・・・ その何日か後夕方まで普通に電話で話していたのに、夜中にいきなりメールで 「もう終わりにしよう」 と言われました。私は訳が分からず、間違って送信したのかと思い、 「どうゆうこと?まちがえ?」 とだけ返信し、その日は寝ました。 そしたら、朝方電話が鳴り、訳を聞くと、 「もう電話もしないし、会わない」 とだけ言われ、私は意味が分からないまま放心状態でした。 でも、次の日に私は今までの彼の行動を見ていて、自分勝手にも程がある!!!怒 「今までありがとう。さようなら。」 とだけ、メールをしました。 次の日、たまたま、ネットゲームのオフ会で出会った彼をよく知る人から連絡がありました。この人にはたまに恋愛相談をしていたので、何か彼の事を知ってるのかと思ったら、たまたまどうしてるかと思って連絡をしてきたみたいでした。 事情を話したら、 「意味がわからん奴だな。こっちから振ってやれ!」 とかなり怒っていて、「コンパならいつでもひらいてやるで!」 と兄貴的な感じで慰めてくれました。 が、また次の日その兄貴から連絡があり、どうやら彼は肺に腫瘍ができたらしい。。。。と教えてもらいました。 私に心配かけるから何も言いたくないとか・・・・ 私の仕事は生保の営業です、毎日癌とか万一とかそんな話を嫌というほど話し、聞かなくてはいけないのです。 これを聞かされて、どうしろと・・・・ 私にできる事ってなんだろう。 でも未だ答えはでず、ただがむしゃらに仕事をしています。 今はそれしか自分にできることがないから。 言葉にするのが怖いのでここに書かせてもらいます。 長文読んで頂いた方、本当にありがとうございました。

  • 昨日の夜8年付き合った彼女に別れを告げられました。

    昨日の夜8年付き合った彼女と距離を置いていましたが、電話で振られました。 やっぱり距離を置いてたけど気持ちは元に戻らないからと。今までありがとうと言われ、説得したが無理でした。お互い28歳、成人式からの付き合いで結婚の報告もお互いの両親に報告済み。別れた原因はずっと一緒にいすぎてお互いが甘えすぎてしまい、結婚の話しもなかなか進まず、僕の仕事の収入面も会社に入社した頃からちっとも変わらず、このままだと私は幸せになれない、苦労して生活したくないとの事。別に彼女に好きな人、気になる人はいる訳ではなく単に結婚相手じゃないなって思われたんだと思う。今思うともっと早く自主的に動いてもっと結婚に向かって2人でやっていけば良かったってすごい思います。ある程度電話で説得したけど、もういいでしょ、電話切るよ?とすごいあっさりしてる事に非常にショックでした。復縁を希望していますが、当分は会いたくないと言われているので、じぶんでもどーしたらいいのかわかりません。。距離置く前は毎日電話、メールを8年やってきたので、まさかこんな8年という思い出があっさり終わるのかと思うと、涙が出てきてしまいます。そもそも距離を置きたいと言われた原因は一緒にいて楽しくない、2人でいても会話もないし、デートの時も手も繋がないしで友達みたいじゃない?と言われ、常に隣にいるって思われたくないと言われたのがきっかけです。僕は今でも彼女がだいすきで、電話で別れを切り出されて切った後、いつでも待ってるからとメールしましたが、もちろん返信はなし。8年の思い出が脳裏に浮かび、本当にきついです。 やはり当分は連絡は僕からはしない方がいいですよね??

  • 10年付き合った彼との別れに混乱しています

    29歳の女です。 前提が複雑で少し長くなりますが、どうか助けて下さい・・ 先日、約10年付き合った彼と別れました。 彼はいわゆる自己中でプライドが高く、自分の幸せが最優先という人です。 学歴も仕事のスキルも申し分なく、口がうまいため女性にはモテるタイプです。 20代中盤頃からは丸くなり優しくなった彼ですが、たくさん振り回され傷付けられることもたくさんありました。 彼との関係性は、とにかく私が彼にベタ惚れで、「絶対に将来結婚するのは彼しかいない!」と公言する一方、彼は「将来結婚する相手が○○(私)だったら1番良いと思うけど、絶対に○○じゃなきゃダメだというわけじゃない」、究極をいえば「彼女もいらない」というタイプです。 20代後半になり、私も結婚・出産を意識する発言が無意識に増え、イライラして彼にやつあたりしてケンカになることが多くなり、別れたいと言われる度にヒステリーを起したり、泣きわめいたり、謝ったりと、なんとか彼をつなぎとめようと必死でした。 そんな私に彼は「別れたいのに別れられない」という恐怖を持っていたようです。 結局今回は受け入れはしましたが、連絡は取り合いたし、彼の気が乗った時だけでいいので会いたいという事をお願いしました。そして、楽しい時間を過ごすことを意識的に積み重ね、また恋人に戻れるよう頑張りたいと伝えました。 それから3週間ほどは冷たくされ会ってもくれませんでしたが、なぜか急激に仲良くなり、それからはケンカをすることもなく先週までほぼ毎週デートしてきましたし、彼自身も本当に楽しんでいる様子でした。(手をつないだりハグはありましたが、キス以上の事は一切ありません) 普段私たちは歳がいもなくバカなことをしたり、常にじゃれているような本当の仲良しなのですが、すぐにケンカの火が付き、お互いに思いやりが持てなくなってしまいます。またその打開策ももはやわからず、どうしたら常に仲良しでいられるのか、恋人に戻ってものど元過ぎればの状態にならずにすむのかわからないといった思いをお互いに抱えていたと思います。 ですが、別れてからの3ヶ月余り、すごく良い雰囲気で過ごせているし、このまま楽しい時間を積み重ねていけば、また元に戻れると思っていました。 ところが、4日前、彼に別のデート相手がいることが分りました。今そんな相手はいないと言っていたのに・・ 私は、昔彼にされたことのトラウマから、彼の女性関係に潔癖なところがあります。ですので、「もし、他の女性も見ているなら、隠さずに言ってほしい。それによって私も身の振り方を考える要素にしたいから」と別れた直後から言っていたのですが、やはり隠していました。 別れているのだから、誰と何をしようと関係ないし、私に報告する必要もないというのが一般的な考え方かと思いますが、私はどうしても自分をそこに当てはめることができません。 やはり、別れの原因ともなった、結婚・出産が遅れることも覚悟で、彼との復縁を目指していたわけですし、彼も「恋人に戻れるか保証も無い中で、○○(私)の時間を無駄にさせるわけにはいかない。お前が幸せになるために他の男という選択肢も考えるべきだし、そっちに行くなら俺は止めないから」と言っていたのに、どうしても矛盾を感じてしまいます。 最近の様子から2人で新しく関係を作り始められていると感じていた私にとって、彼に他の要素があったことは本当にショックで、感情的になるというより、冷静に状況の確認をしていました。 やはり開き直りと保身に走る彼は「じゃぁ俺たちはいつになったらちゃんと別れられるの?」などと言い始め・・・確かに別れ際にいつも泣いてすがり、別れてからも諦めない私にうんざりという気持ちは十分わかりますが、少なくとも別れてから会うことを強要した事はありませんし、2人で決めた事なのに・・とその不誠実さになんだか気持がぷつっと切れてしまいました。 その日は最終的に彼も自分の誠意の無さを謝ってくれましたが、やはり私に期待させたくないし、今後今まで通り会うかどうかは少し考えさせてほしいと言われ、解散しました。 その後、もう私たちはやっぱりダメかもしれないと思い、彼に別れ(本当の意味での)の手紙を書き彼の家のポストに入れました(家は近所です) 10年の付き合いで初めて、自分から決断した別れです。 彼には、「ラブレター入れといたからぜったい読んでね♪」とだけメールしておきました。 ある意味、ずっと離れたがっていた彼への最後の思いやりというつもりでした。 しかしその夜会って話をすることになり、彼は今まで見たことないくらい号泣していました。 話した内容としては、 「俺たちは根本的にはお互いを思いやっているのに、恋人になるとどうしてもうまくいかない」 「どうしたら良いのかわからない」 「こういう風に信頼関係を確認しあえれば本当に良いカップルなのに」 「今回話せて良かった。○○(私)に待っててほしいとは言えないけど少し考える」 というようなことです。 この日、今までプライドが高く虚勢を張っていた彼が実はすごく子供で弱い部分があるけど、カッコつけな性格上それを見せることができなくて苦しかったということを知りました。 この10年、彼の何を見ていたんだろうと愕然とすると共に、私自身いかに彼に甘えていたかということを謝りました。 私の手紙の内容(もう彼を諦める)は一旦受け入れると言われましたが、正直これを機にうまくやっていける気がしているというのは、彼も私も同じ思いです。 そして、仕事が激務でただでさえグロッキーなうえに、号泣して狼狽しきった彼は「一旦休戦 笑」と言って帰って行きました。 私は一旦休戦と言っていたので、またこの週末にでも落ち着いて話をするのかと思っていましたが、 彼からは特に何の連絡もありません。 私としては一世一代の決意を持って、彼との決別をしましたが、やはり大いに心は揺らぎ、それこそこのタイミングを逃せば、もうこの先心が寄り添える機会はないと思っています。 今彼の状態はどういうことなのでしょうか? 冷静になって考えたら、それでもやり直すのは無理 やり直したいけど、どういう形、どういう方法をとれば良いのか分らない 新しいデート相手にも新鮮さを感じている 不安でこちらから連絡をしそうになりますが、それでは今までと何も変わらないし、連絡しないことで彼に今までとは違うという事を感じてもらいたいという戦略的?な部分もあります。 しかし自分から彼の元を去ったのが初めてで、とても混乱し体が震えます。 彼はどういう状態なのでしょうか? 私からはやはりなにもコンタクトを取らない方が良いでしょうか? なんでも良いのでアドバイスをお願いします。 ※「もうやめときなよ」というのは友人から散々言われて誰にも相談できずこちらに投稿いたしましたので、できるだけ質問に則したご回答をお願いします・・・ 長くまとまりの無い文章を読んでいただき、ありがとうございました。

  • 3年付き合った彼に別れを切り出されました…

    2日前、今年で付き合って4年目になる彼に「別れたほうがいいと思うんだ」と言われました。 遠距離恋愛でこれまで付き合っていたのですが、つい10日ほど前に会ったときにはいつものやさしい彼でした。 なので何故今、別れを切り出されたのかわかりません。しかし、よく考えてみると数ヶ月前から会っても、前ほどやさしくしてくれないし、メールの数も減っていました。 何で今なのか理由を聞いてみたところやはり、前ほど好きじゃなくなったそうです。そして「必要なくなった」のだそうです。(何よりこの言葉がつらかった…) 「お互いのためには別れたほうがいいと思うよ」とも言っていましたが、それがどういうことなのかもいまいちよくわかりません。 お互いにもっといい人がいるはずということなのでしょうか? 彼とは気がとってもあい、価値観も似ていて、ほんとに家族じゃないけど家族みたいに、いて当たり前の存在でした。なのでこんなに合う人とこの先めぐり合える気がしません。 確かに、付き合いはじめるときは「この人は恋人じゃなくて友達(大親友)みたいな感じがするな」 と感じていて、そう思いながらも付き合ってみたのですが、私の抱く恋人像とは違うけれど重なる部分がたくさんあった(やさしいところなど)し、一緒にいてこんなに楽しい人とであったことがなかった(同性も含めて)のでそのまま付き合っていました。 今回別れを切り出されたのはやはり、彼も恋人じゃないなと気づいたからでしょうか? 今は、とても苦しく、ご飯も喉を通りません。 でも、その感情を彼にぶつけて彼を困らすのもいやなので友達に話を聞いてもらい、なんとか生活できていますが、一人になるとすごくいっぱいいっぱいになり、とても耐えられません。 この気持ち、彼に伝えたほうがいいのでしょうか? 長文ですみません。 こんな私にアドバイスください。

  • 別れを告げたのに連絡が。長文です。

    お互い社会人で2年以上の付き合いの恋人がいます。彼の方がひとまわり年上です。 最初の頃は一緒にいて落ち着くし 常識もある人だし優しい人で違和感なくお付き合いしてましたがここ最近特に今年になってから、一緒にいても楽しめてない自分に気づきました。デートも早く帰りたいと思うようになり家に帰り1人になると、やった!これから自由な時間だ!って楽しくなってしまいます。 その理由は彼の性格が悪いとかではなくて 彼と一緒にいても、本当の自分を出しにくい 息苦しさを感じるようになったんです。 彼はすごい優しくて気遣いもしてくれて 私の事を大切にしてくれてるのがわかるのですが、話しても盛り上がらないし、なんでもいいよが口癖で私に全部を決めさせるそのくせに 内心は決まってるみたいで、私が決めた方と 逆になる。私は何も言ってないのに 私の顔色見て、今こう思ったでしょ? と問いかけてくる。 もうなんか色々と重なって疲れてきました! 今自分の生活や仕事のこと親の病気のことなど 恋愛以外に気を向けなければならないことが たくさんあって、私も余裕がなくてイライラしてしまいます。 彼には先月LINEで、いろんなことあって 余裕ごないから別れたいと伝えたら びっくりしたみたいで、なんでも悩みを言って欲しいとお願いされて コロナ落ち着いたら会って話したいと 言われました。 まだ日にちは未定ですがいつかは 会って話さなければなりません。 ここまでならまだよかったんです。 それからも、毎日変わらずにLINEが来ます。 いつものようにおはようからおやすみの 間です。私も返さないと!って思って 義務みたいな感じで返事をしてます。 付き合ってたこの2年の間も毎日そうだったのですが私がLINEを返さなくても、連続で 来ます。家着いた。お風呂入る。寝るね〇〇もゆっくり寝てね!と時間を分けて一方的に来ます。付き合ってるときは気にしませんでしたが 今、余計にイライラしてしまいます。 忙しいし精神的に余裕がほんとにない 今、LINEの返事してないのに4通とか来ると 頭がおかしくなりそうです! 彼は悪気がないので、言いにくいです、 どうしたらいいでしょうか… 正直、別れを決断するにも情もあるし 彼はほんとに優しい人なので かなり迷いました。いざ別れのLINEをした先月も、LINEしたあといろいろな思い出がフラッシュバックして涙が出てしまいました。 でもそのあとの今までと変わらないLINEに 嫌気がさしてしまいました。 彼からさすがに毎日のように言われてた 好きという言葉やハートマークは今は ないです。

  • 不安です(長文すみません)

    こんにちは。 私(大学4年)は昔、人間不信に陥ってしまい、今でも「独り」「傷つく」ことに大変敏感です。 前者のことがあったから一人でも行動できる人間になろうと決め、後者のことがあったから極力傷つくことは言わないようにしてきました。 こうして過去を克服していこうと思ったのです。 けれど4年たった今も、寂しさを感じたり落ち込みが激しかったります…。 1,2年次は比較的仲が良い人達に相談を持ちかけていました。 けれどある人から「重い」と言われて以来、話すことにためらいを感じるようになりました。 どうしてこんなに落ち込むんだ…弱い人間なのか…そんな事ではダメだ。 そうして「自己解決できる人間」を目指すことに決めました。 しばしば、周りは相談にのると言ってくれましたが遠慮しました。 それに誰が「友人」なのか判らなくなっていたのです。 この悩み(だれが友人か)は大きくなる一方でしたが、地元に友人がいないこともあり、打ち明ける人がいませんでした。 しかし耐え切れなくなり、ある日Aさんに打ち明けました(私にとってAさんは数少ない心を許せる人でした)。 Aさんは「私が求める本当の友達は卒業したら解ると思う。またいつでもメール送ってね」と言ってくれ、救われた気持になりました。 その日から数日に1通メールを交わすようになり、心は安定していました。 しかし先日の研究室旅行で、Aさんにまで距離感を感じるようになってしまったのです。 Aさんは私よりも他の子と過ごす時間がずっと多かったのです…(嫉妬したのではありません、何となく距離感を感じてしまいました)。 実は旅行前に、後期は授業一緒に過ごそうと電話をもらったのですが、指定席になりました。 休み時間は行き来しようね、とも言ってはくれましたが、まだ一度も彼女のほうから歩み寄られてはいません。 何かしらうっとおしく感じる事があったから、Aさんはこの行動をとるのでしょうか…。 そうだとしたら、辛いですがAさんと距離をとっていきたいと思います。 迷惑だと思われたくないのです…。

  • 彼と別れて混乱しています

    40代半ばの女性です。彼と別れ、精神的に不安定でどうしていいかわからず、相談させていただきます。よろしくお願いいたします。 1か月半前、アメリカ人の彼と2年以上の遠距離を終わらせてしまいました。彼は転職が上手くいかずいつもイライラしていて、何かというと私に突っかかってきていました。結婚の約束もしていましたが、仕事が見つからないことにはそれもままならず、収入がなくては私の移民も申請できず、とにかく二人ともかりかりして喧嘩の間隔がどんどん狭まっていました。1か月半前、私の言ったことに彼がひどく腹を立てたので、そんなに私が気に入らないのに本当に結婚してやっていけると思うの?と聞いてしまいました。彼はそれはお前が決めろ。今日中に決めて返事をしろと迫りました。私はかっとしたのもあって、すぐにメールをして別れることを告げました。今までありがとう、他の人と幸せになってください…と。 別れると言った後、彼のことは全く忘れられませんでした。連絡を絶つと、余計に彼のことばかり考えて、彼の仕事のことは気になるし、これから一人で生きていくのかと思うと不安でどうしようもなくなるし、別れてから3週間後、ごめんなさい、戻ってきてくださいとメールをしました。返事はありませんでした。その後何度もメールや電話をしました。私の今の気持ちを全てさらけ出しました。でも完全に無視されました。別れてしつこくすることほど最悪なことはないと分かっています。でも、無視されるのがどうしても納得いきませんでした。戻ってこないならそれでいいから、なぜなのか説明してほしい。終わりなら終わりだとはっきり言ってほしい、そうしてくれないとずっと期待して待ち続けてしまう、前に進むことができない、なんとか助けてほしい、としつこく頼みました。自分で決めて別れたのにわがままだということはわかっています。でも、そこまで頑なに無視する理由がわからず、悲しくて、混乱して、3週間にもわたりしつこくメールしてしまいました。ストーカーですね… でも戻ってきてくれない理由を知りたいのは私の勝手で、彼は何も言いたくないんだからそっとしておくのが愛情だと自分に言い聞かせ、昨日、しつこくしてごめんなさい、今までありがとう、というメールを送りました。もちろん返事はありませんし、期待もしていませんでした。けじめをつけてすっきりしたいという自己満足のための行動です。でも、少しもすっきりしません。これで彼には連絡できないんだと思うと、もっと悲しくなり、怖くなり、どうしていいかわかりません。もう1か月半、泣かない日はありません。よく眠れず、食欲もなく、痩せました。自分のことはもっと強いと思っていたのに、こんなことになってショックです。自分が別れた相手にしつこくするなんて思ってもいませんでした。40年以上生きていて、新しい自分に驚いています。 彼のことは本当に大好きで、運命の人だと思っていました。40年以上生きていて、こんなに好きになれた人はいなかったから。彼もそう思ってくれていました。ただ状況が悪かったんだと思います。専門分野の勉強をつづけながら就職活動をしていた彼ですが、1年以上もまともな職が見つからず、精神的にも経済的にも本当に辛い状況でした。私には一緒に深刻になったり、心配したりするよりも、気楽に会話してリラックスさせてほしかったんだと思います。ただ私の方にも余裕がなく、一緒に落ち込んで、一緒にイライラして、彼を余計に疲れさせていたんだと思います。そして距離が本当に辛かったです。苦しんでる彼を抱きしめることすらできず、ちょっとした言葉の取り違えでお互い誤解して傷つけ合い、というのは本当に辛かったです。こんなに喧嘩ばっかりしていては彼を幸せにすることもできないし、幸せでない彼といても私も幸せにはなれない。別れる前から、そんな風に思い始めていました。愛情が薄れたわけではありませんでした。時間と共に彼のいいところだけでなく悪いところも見えてきましたが、それでも誰よりも好きだったし、一生一緒にいたいと思っていました。でも、この関係はお互いにプラスになっていないということも理解していました。彼の気持ちはわかりません。もしかしたら別れたいと思っていたのか、それともとても責任感が強いタイプだったので、仕事のない状況が不甲斐なかったのかもしれません。でも、もう彼の気持ちを知る術はありません。これ以上連絡したらもう絶対に取り返しがつかないと自分に言い聞かせ、絶対に自分からは連絡しない覚悟です。 元に戻れるなら戻りたい。どうしても無理なら、なんとかして立ち直らないといけない、と思っているのですが、心にできた傷は時間とともに癒えるどころか、どんどん大きくなっていきます。自分ばかりを責めてはいけない、と思いながらも、彼を理解して支えられなかった自分を責めて、自己嫌悪で涙が止まりません。 思いつくままに書いてしまい、分かりにくい文章になってしまい申し訳ありません。あまりにも辛くて友達にも話す気になれず、ここで自分の気持ちを吐き出しました。何が質問したいのかさえ自分でもわからなくなってしまいましたが、同じような経験をされた方、このまま諦めるべきなのか、それとも復縁を目指して何かすべきなのか、どうしたら立ち直れるのか、など何でもいいので、アドバイスお願いいたします。

  • 好きじゃなかった彼との別れ

    最初から好きじゃなかった人とつき合って最悪な終わり方をしました。 1年付き合ってた彼30歳が居ました。社内恋愛だったので、別れたあとに働きずらくなるのも嫌だったし、また「彼氏」という存在に依存していたので、自分の気持ちを誤魔化して付き合っていました。 一緒に居て幸せだと感じた事もありませんでした。 外見がそこそこの彼でした。多分、その部分しか好きな所はありませんでした。 彼の性格は自己中・思いやりが無い、我儘・自分勝手・気分屋・冷酷非情・・・全て目を瞑ってきました。 中身を知るほど、女々しかったりネチネチしてたり・・それでも、誰もいなくなるよりはマシという気持ちと、半ば意地になっている部分もありました。 彼と会って居ても、楽しいと感じた事は殆どなく「義務」のような形で会っていました。 勿論、会える日も「楽しみ」というよりは変な緊張です・・「今日は少しは楽しいかな?」といった感じです。 彼と居ると、息苦しかった事の方が多かったかもしれません。 「次、何話そうかな?」と考えてしまう相手だったので、居心地も悪かったのです。 彼の事が本気で好きでは無かったので、彼に傷つく事ばかり言ってしまいました。 「他に好きな人出来たら私を振ってね」という事も・・多分、好きじゃなかったからこういう事が平気で言えてしまったんだろうな、と今さら思いました。彼はとても悲しそうな顔をしました。 「他に好きな人作ってもいいよ。」 彼に対する日頃のうっ憤が、このような暴言を吐いてしまってたのだと思います。 最後は彼を傷つけて終わっています。 別れて3ヵ月経ちますが、彼の事が全然好きじゃなかった事に気付きました。 無駄な1年を過ごしました。彼にとっても無駄だったと思います。でも彼は私を好きで居てくれたみたいでした。 だからこそ余計、早めに別れてればよかったと思ったのです。そうしたら彼を傷つけなくても済みました。 今度恋愛する時は、心から好きだと思える人にしたいと思いました。 こんな私に恋愛は出来ますか? 人を散々傷付けてしまい、自責の念に駆られています。