• ベストアンサー

不安です(長文すみません)

こんにちは。 私(大学4年)は昔、人間不信に陥ってしまい、今でも「独り」「傷つく」ことに大変敏感です。 前者のことがあったから一人でも行動できる人間になろうと決め、後者のことがあったから極力傷つくことは言わないようにしてきました。 こうして過去を克服していこうと思ったのです。 けれど4年たった今も、寂しさを感じたり落ち込みが激しかったります…。 1,2年次は比較的仲が良い人達に相談を持ちかけていました。 けれどある人から「重い」と言われて以来、話すことにためらいを感じるようになりました。 どうしてこんなに落ち込むんだ…弱い人間なのか…そんな事ではダメだ。 そうして「自己解決できる人間」を目指すことに決めました。 しばしば、周りは相談にのると言ってくれましたが遠慮しました。 それに誰が「友人」なのか判らなくなっていたのです。 この悩み(だれが友人か)は大きくなる一方でしたが、地元に友人がいないこともあり、打ち明ける人がいませんでした。 しかし耐え切れなくなり、ある日Aさんに打ち明けました(私にとってAさんは数少ない心を許せる人でした)。 Aさんは「私が求める本当の友達は卒業したら解ると思う。またいつでもメール送ってね」と言ってくれ、救われた気持になりました。 その日から数日に1通メールを交わすようになり、心は安定していました。 しかし先日の研究室旅行で、Aさんにまで距離感を感じるようになってしまったのです。 Aさんは私よりも他の子と過ごす時間がずっと多かったのです…(嫉妬したのではありません、何となく距離感を感じてしまいました)。 実は旅行前に、後期は授業一緒に過ごそうと電話をもらったのですが、指定席になりました。 休み時間は行き来しようね、とも言ってはくれましたが、まだ一度も彼女のほうから歩み寄られてはいません。 何かしらうっとおしく感じる事があったから、Aさんはこの行動をとるのでしょうか…。 そうだとしたら、辛いですがAさんと距離をとっていきたいと思います。 迷惑だと思われたくないのです…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38574
noname#38574
回答No.2

友達というより、寄りかかりたい誰かを求めている感じを強く受けます。 究極の友達って、もう一人の自分なんです。 落ち込んでいたら、慰めてくれて。 寂しかったら、傍に居てくれて。 それを他人に求めてしまうのは、逆に誰かから自分に求められたら辛いですよ。 誰かに相談するときに、相談したい「問題」だけでなく、寂しさも伝わってしまっているのかもしれませんね。この書き込みでも、辛さは伝わってきます。 社会に出たら、もし地元に友達が居たとしても、同じ時間を共有することが少なくなる分、どんどん離れていきます。学生時代の友達もそうです。会社の同僚も、結婚や色々な転機で変わっていきますし。 人も自分も変わるものです。 だけど、これから出会いも沢山あります。 今は、Aさんの行動に振り回されてしまっていますよね?Aさんは何も考えていないかもしれません。 不安で、他の事を楽しめないかもしれません。 だけど、自分の時間(孤独な時間)を充実できるようになる事。 独りを楽しめるようになる事。 そういう事が、様々な出会いと繋がっていくと思います。 今までより、これからです。 だけど、本当の友達って、一生に1人みつかればラッキーなんです。 だから距離感のある、人とのかかわりは大切にしてください。

noname#85864
質問者

お礼

ありがとうございます。 kaho_moonさんのお書きになった文章、当たってると思います。 ある人から、支えになる人が必要なんじゃないの?と言われ、胸に刺さるものがありました。 普段は冗談ばかり言い合う仲なのに…伝わっていたのでしょうね。 もっと前向きになりたいです。

その他の回答 (5)

  • arare1130
  • ベストアンサー率38% (37/97)
回答No.6

友人…人間関係を円滑をするのは 「どれだけ相手のことに興味があるか?」です。 あなたはご自分を庇ってくれる人を探してるだけではありませんか? 相手も人間ですから、同じように「悩みや思考」があります。 まずは、相手に興味を持って、相手の話を聞いてあげる・・ それで初めて友達です♪ ご自分のことばかりではなく、あなたの大切な人の心配もしてあげましょう★ 今はご自分に余裕が無いにしても、 相手への気遣いは友人関係、恋人関係、いろんな人間関係で重要だと心に留めて、前向きに頑張られて下さい★

noname#85864
質問者

お礼

ありがとうございます。 もっと相手に関心をもって接していきたいとおもいます。

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.5

発想がデジタルに過ぎるのでは? 人間という物は絶対的にアナログです。 また、Aさんが親しく接するのはあなたに限定されるものでもないでしょう。 あなたにとって最も信頼できる人=AさんであることとAさんにとって最も信頼できる人≠あなたであることは別に矛盾はしないのです。あって当然のことです。 ですから、時々でもAさんと接する時間があるのなら、それで十分とすべきではないでしょうか。 個人的には、友人というものは何もかも打ち明けられる相手である必要はないと思います。 本来それは家族の役割ではないでしょうか。

noname#85864
質問者

お礼

ありがとうございます。 「人」が解っていないために「友人」の存在も漠然として、不安の要素と化してしまったのでしょうか。 私には姉妹がいますが、頼られる方が多いので相談しにくいですね…(ありのままの自分では居られますが) こんなにクヨクヨした性格だとは思っていないかもしれません。 いつか話せると良いのですが、、

noname#58668
noname#58668
回答No.4

No.1さんの意見にとても共感できます。 ですが、質問者様からAさんに歩み寄る事をしてみてはいかがでしょう? 迷惑に思われたくないという意識があれば酷い事にはならないと私は思います。 Aさんの気持ちが態度に表れているという事もきっとあるでしょうが、 Aさんからしたら質問者様は数居る友人の一人と考えている場合もありえます。 質問者様だけが特別という訳ではないのです。(厳しい言い方ですが・・・) ですから、距離を置くのも大切ですが、思い詰める程でしたら 一度はこちらから歩み寄る事も大切かと。 偉そうな事を言ってしまいましたが、参考程度に見てください。

noname#85864
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼女にとって私は、特別な存在にならないと思います。 ですが、私にとっては大切な存在だと言ってもいいのでしょうか…? これから、たまに話かけてみようかと思います。

  • rameramee
  • ベストアンサー率10% (4/39)
回答No.3

当方も大学のゼミ等での友達付き合いはよく気にしましたが― まず、Aさんにも付き合いというものがあるので、誰と接してたってしょうがないです。 質問者様を避けるのであれば、徹底的に距離を置くんじゃないでしょうか。 そして、休み時間に行き来するなんて、実際やろうと思ったら面倒ではないでしょうか(質問者様と会うのが-ではなく、動くのが)。できない状況が続くと尚更です。 Aさんは別に質問者様のことを切ろうとしているのではなく、他の人とのコミュニケーションを増やしているだけではないかと思われます。 あなたはそれでAさんを切るのですか?Aさんが可哀想過ぎます。 Aさんと付き合いつつ、徐々に他の人との付き合いを生み出さないと、Aさんにかなりのプレッシャーです。 このままでは、「重い」と言われたことを再現してしまいます。 ネットでも何でもいいので、他のはけ口を確保することをお勧めします。

noname#85864
質問者

お礼

ありがとうございます。 Aさんとは元々グループ(私は定着する方ではありませんが)が違ったのですが、何となく気が合って今に至るという感じです。 付き合いは広い方なので話し相手がいない訳ではないのですが、広く浅くの人間関係に疑問を感じることもあります…。 Aさんとは本気で切りたいとは思いません。 ただ適度な距離感がわからない状態なんです…

  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.1

Aさんに関しては 「相談を受けている方の立場が強い」 というのが態度に出ているか、もしくは質問者様がAさんが自分の思い通りに動いてくれないと思っているかのどちらかでしょう。 自分の不安を100%他人が受け止めてくれることはあり得ないですよ。 そして誰もが「独り」「傷つく」ことに不安を感じています。 質問者様だけではありません。 他人に相談して重いとか鬱陶しいと思われる要因は、そういう視野の狭さなんじゃないかと思います。 厳しくてごめんなさいね。 でも質問者様なら後々理解できると思うので、敢えてはっきりと書かせていただきました。

noname#85864
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 厳しくかいて下さって構いません、色々な方の率直な考えを知りたかったので。 そういえば昔、担当の先生から、視野が狭いといわれた事があります。 当時は周りを見ないことだと思っていたのですが、yurie0000さんのお言葉にあるような意味も含むのですね。 教訓にしていきたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう