• ベストアンサー

高齢者とパソコン

実際のところ50歳以上の人たちとパソコンは、どんな感じですか?うちの親は画面設定がちょっと変わるだけでオロオロしちゃう感じです。それともご近所みたくいろんなホームページ見て、ソフトダウンロードする感じの人もいて、全体像としてはどうなのでしょう。 もう1つご質問 まわりの50代以上の人、パソコンお店から買ったとき、誰がとりつけるのでしょう。例えば誰がネットに接続の設定とかしていますか?近くに子供とかいない高齢者って、どうするんでしょう。 もう1つおまけに パソコンに限らず、ビデオとかテレビとか、少しアンテナを差し込んだりコードをつなげたりするやつも誰がやるのでしょう。その程度だったらご自分でやるのかなあ。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#251407
noname#251407
回答No.7

管理職ではご指摘の程度であったと思います。  若い人は積極的に取り組んでいた様です。 ここにOB会の名簿がありますが、160名中アドレスを登録しているのは65名です。  しかし、日常的に活用しているのは半分以下でしょう。   携帯でメールの送受信をしている者は結構いますよ。 「おまけ」  量販店では無理で、知り合いの個人の電気店です。

hellohowareyou
質問者

お礼

具体的な数字ありがとうございます! 160人中30人ってことは、2割以下ですね。 >量販店では無理で、知り合いの個人の電気店です。 というと、量販店で買ってきて、個人の電気屋さんにやっていただくのですね。いまどき個人の電気屋さんにはパソコン売ってませんものね。 そういうとき、謝礼ってちなみにおいくらくらいが相場ですか?一万円くらいでしょうか。

その他の回答 (6)

回答No.6

個人のパソコン教室をしています。 うちでは70代後半の方がたくさんおられます。 皆さんがしているのは 1.75歳で初めてパソコンを購入   ネット、孫とメールをする 2.ブログ、HPに自費出版した文章を掲載 3.自分の会社の封筒を作成 4.デジカメ 等でしょうか。 脳梗塞で手が震えたり、小さい文字が見えにく方には使いやすいように設定を変えてあげています。 高齢の方ほど挫折する方が少ないです。 50代なんて全然若いです。 インターネットの設定、PCの設定まで全て教室でしてあげてます。(無料)

hellohowareyou
質問者

補足

ありがとうございます。 そういったパソコンアクティブな方の割合は、全体的にみてやっぱりかなりの少数派でしょうか?

noname#251407
noname#251407
回答No.5

60ウン才  職場にパソコンなる物が初めて設置された時に飛びついた者です。   (社内LAN?で)  取説と首っきりで 今でも自己流?ですが・・・ 当時の状況  進んで取り組んだ者と受け付けない者に別れていました。  会社としては将来的にも全員が取り組む様に希望していたのですが・・・  機械オンチ?には無理があったのでは  マウスに馴れるためにゲームを取り入れていました 退職後の状況は  1.積極的に自分のパソコンを購入してHPまで開設している人  2.購入はしたが「お蔵入り」又はそれに近い人  3.会社での苦痛から開放され「やれやれ」の人  です      1.は10~20%ぐらいかな   「おまけ」は1.の人は自分で行うが2.3.は電気店に直行かな・・・

hellohowareyou
質問者

お礼

あ、またご高齢者ご本人からのご意見ですね。うれしいけどびっくりです。なんかここは若い人たちだけいるのかと思っていたので、まさかご本人たちから直接受けるとは思っていませんでした >進んで取り組んだ者と受け付けない者に別れていました。 どっちの方が多かったですか?どんな割合でしたでしょうか。想像するに、2:8って感じでしょうか。 >退職後の状況は  1.積極的に自分のパソコンを購入してHPまで開設している人  2.購入はしたが「お蔵入り」又はそれに近い人  3.会社での苦痛から開放され「やれやれ」の人  です      1.は10~20%ぐらいかな ってことは、8,9割の人が自宅ではパソコンやネットとは関わっていない感じですか?もったいないなあ。メールとかで孫とかと連絡しないんですか? >「おまけ」は1.の人は自分で行うが2.3.は電気店に直行かな・・・ よくわからないのですが、電気店はそういうことをただでやってくれるのですか。ビックカメラとかヨドバシとか量販店しかいかないのでわからないです。。

noname#153814
noname#153814
回答No.4

59歳、男です。 1,(私の周りの人は)ワードやエクセルがあれば充分。インターネットで何するの?情報?何の?町報が来るし、何も不自由していないよ。 2,団塊の世代は、説明書を隅から隅まで読み返す。納得しなければ動けない。解らないカタカナ語は、「日本で販売するなら、日本語で書け」と、抗議を込めて、0120・・・に電話。 3,2に同じ。

hellohowareyou
質問者

補足

パソコンを買ってからネットにつなげるまでは、みなさんご自分でおやりになりましたか? >納得しなければ動けない。解らないカタカナ語は、「日本で販売するなら、日本語で書け」と、 あはは。笑ってしまって失礼なんですが、父みたいです 悪い意味じゃないですよ

noname#128041
noname#128041
回答No.3

50代の男性です。自分のことで言えばパソコンは結構使っています。購入から設定まで自分でしました。最初はメーカーの電話サポートを受けながらでしたが。 ご質問の高齢者のパソコン対応は様々だと思います。私のようにこなせる人もいればまったくだめな人もいるでしょう。若い人で機械に弱い人もいるのと同じでしょう。ただ高齢になれば加齢により目が見えにくくなるなどあるでしょうから表示文字を大きくするなど工夫次第で楽に使えると思います。

hellohowareyou
質問者

補足

お返事ありがとうございます そのようにご自分でこなしてしまうタイプ、もしくはまったく人まかせのタイプ、まわりではどっちが多いですか? 人まかせタイプの場合、自宅では誰がやってくれるのですか? 

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

年齢差よりも経験差と個人差の問題でしょう。 まず、パソコン好きの人には年齢は関係ありません。 一般の人は、パソコンに触れる経験差の問題でしょう。仕事の上で使う機会の多い人は使えますし、パソコンを使う機会の少ない人はあまり使えません。 50歳維持用というよりも、現在65歳以下ぐらいの人は、一般的に職場でパソコンを使うようになった時代に仕事をしていますから、簡単なパソコン操作はできる人が多いと思います。

回答No.1

高齢者と呼ばれるのはまだ何とも。 クーラーの効いた部屋でカラーテレビを見て車を乗り回して育った世代です。 現在の勝ち組と負け組みと同じく、できる人は自分で接続設定して再インストールまでやってしまいます。 できない人はローマ字打ちもできなければブラインドタッチてなに? それでも子供たちが生まれてから8ミリビデオ撮るのは忘れなかった世代です。

hellohowareyou
質問者

お礼

高齢者呼ばわりしてすみません! でもみなさまのご返信拝見してびっくりしました。 お若いんですね~ いや、パソコンの文字を見ると、若い人が書いたっていう思い込みがあるんでしょうねえ でもパソコンでご年配のかたとコミュニケーションをするのは初めてなので、新鮮です けっこう普通に話せてしまうんですね。 でもきっと面と向かうとこうはいかないんでしょうね まわりの人は、できるタイプ、できないタイプ、どっちが多いですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう