• ベストアンサー

賃貸探しで不動産にて住所TELを求められるのは何故?

hidamari3の回答

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.3

多くの不動産会社では情報をデータベース化しているためです。 また、ネットでの部屋検索などの後、内見予約の際に個人情報を入力しますが、ここでも行なわれています。 そして、見に来た人の電話番号(携帯番号)を聞いておくのは、後日にその人の条件にあった物件を紹介するという目的もあります。すなわち営業を掛けたいという理由です。 個人情報の管理は会社によって異なりますが、漏洩しているところも当然あるものと思います。 ちなみに仮申し込みで、個人情報を家主に売って手数料を取ることはありません。その点は安心して下さい。

noname#47050
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 後日の営業のため、確かにもっともな目的です、彼等にとっては。しかし私にとっては電話が来るのはかんべん願いたいです。

関連するQ&A

  • ゴルフ場は何で住所・氏名を書かせるの?

    いつも不思議に感じているのですが、どこのゴルフ場でも受付で必ず住所・氏名、それに電話番号を書かせますよね? 混雑している時などは、これだけのために長い列を作るケースもあります。 プレーするのに、どうして住所や氏名が必要なんですか? そしてゴルフ場はそれを一体何に利用しているのですか? 他の施設で同じように個人情報を書かせる場合があるかなと考えたのですが、ホテルや旅館がまず頭に浮かびました。 それに飛行機便も書かせていますよね。 この場合は、たとえば何か事故があった時とか、たとえば犯罪者が潜り込むとか、安全や防犯の意味で必要かなと私は思います。 おそらく法律などの規定もあると思います。 でもゴルフ場以外の施設で利用客にそんな事をさせているケースはありますか? 映画館、催し物会場、サウナ、プール、スキー場などなど ・・・ 同じように不特定多数の利用客 (ビジター) を受け入れ、その上、ゴルフ場以上に事故やトラブルの可能性が高いと考えられるところでも、利用客に対して 「住所・氏名それに電話番号を書け」 と強要する施設は無いように思います。 ただ、予約を受け付ける時に代表者の連絡先が必要なのは理解できます。 急な連絡や無断キャンセルなどに対して必要だと思います。 ただ実際にプレーする一人一人の個人情報がなぜ必要なのか、今もって理解できません。 昔と違って、今は個人情報の扱いには、どこも慎重になっていると思います。 私は可能な限り嘘の住所を書くようにしています。 なぜゴルフ場では住所・氏名が必要なんですか?

  • 賃貸解約・・・新住所を聞かれるのはなぜ?

    来月引越しが決まって、今住んでいる賃貸を解約するのですが、大家さんと不動産屋さんの両方に解約通知書というのを出すことになっていて、そこに転居先を記入する欄があるのです。 これはマンション名までの細かい情報を書かなければならないのでしょうか? また、それにはどんな必要性がありますか? ちなみに、固定の電話と携帯の電話番号を書く欄もありますが、こちらは物件に何かあったときのために連絡を取る必要があるのだろうとわかるのですが、細かい住所まで書くのはちょっと抵抗があったので質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸人(家主)の電話番号は教えてもらえない?

    賃貸マンションの契約をするところです。 契約書を見ると、家主の住所と名前は書いてあるのですが、電話番号が明記されておりませんでした。 今までマンションを借りたときの契約書には、家主さんの電話番号はしっかりと記載されておりました。 管理会社を間にはさんでおり、管理会社の名前住所電話番号は明記されています。 こちらは入居者本人と連帯保証人の氏名住所電話番号を記載して、勤め先なども連絡しています。 管理会社に委託しているといえど、 こちらとしては、あくまでも契約するのは家主さん本人となので、 ご本人の住所氏名電話番号は教えてもらううのが、契約上、当然と思っておりました。 が、不動産屋と管理会社は 「オーナー様は管理会社に全て委託されておりますので、入居者様に電話番号は教えられない、電話などがかかってきたら嫌なので、管理会社をはさんでいるのだから」といわれました。 業務を委託しているのは当然分かっているのですが、、 わたしが契約するのは家主さんとなので、、万が一の為にも、 氏名と住所、電話番号くらいの身元ははっきりしておきたいと思うのですが、こちらが常識外れなのでしょうか? 今までの家主さんも管理会社をはさんでおりましたが、普通に契約書に電話番号なども明記されていたので、不思議です。 電話などがかかってきたら嫌だから委託しているから!と、電話番号を教えたがらないのは分かるのですが、 契約する相手の電話番号も知らないままでは少々不安もあります。 教えてほしいと伝えても、委託しているからと教えてもらえないのが当たり前なものでしょうか? 分かる方いらしたら教えてください!

  • エクセル2003 住所録から同じ住所を一行だけにしたい。

    エクセル2003です。 同じ家族を別の行に入力した住所録(住所と電話番号が同じものが最大4行)があります。 一家族一通手紙をだす必要があり、差し込み印刷でラベルを作りたいのですが行を選択して差し込み印刷はできません。 そこで同じ住所又は電話番号の行を一行だけににしたいのですがうまい方法がありましたら教えてください。 データ並べ替えで同じ住所と電話番号は並んでいます。 できれば別SEETに取り出したい

  • 警察に名前や住所を言うとどうなるのか?

    警察官になにかあったときのために調べていると言われ、 住所氏名電話番号と親の氏名と電話番号をきかれ答えました。 ですがあとから考えると大変な個人情報を渡してしまったと思います。 このような情報はどのように使用されるのですか? 取り消すことはできますか?

  • 不動産の賃貸契約

    賃貸契約書が半年たってもこない。必要書類を何度も送るも書類が揃っていないという理由を挙げる。一緒に送った書類の一つがないなどということは個人情報管理に問題があるように思う。契約書の送付を早くするよう促しているも音沙汰無し。個人情報管理の責任および送付の催促はどうすればよいか教えて下さい。

  • 電話番号で住所が第三者にわからないようにできますか?

    家の電話はNTTに住所を非公開にしてます。IP電話は、プロバイダーから正当な理由で調査しなければわからないと思うのですが、携帯はプリペイドです。 別に悪いことをしてるわけじゃないのですが、最近の 詐欺事件で個人情報を守りたいのですが 1、自宅の電話番号(NTT&IP)から住所、名前を簡単  に調べさせない方法 2、携帯番号で住所、名前を調べさせない方法 がありましたら教えていただけませんか?

  • 携帯add→→住所

    探偵さんは携帯のアドレスから住所ってわかるんですか? 個人情報でも電話番号から住所ってわかるんですか?

  • 今のカーナビは「住所」のみで電話番号がわかるのですか?

    生命保険に新規加入しようとしました。 契約者が自分で、被保険者が親戚です。 親戚の本人のサイン押印が必要でしたので、親戚へは郵送で依頼しました。 ところが、生命保険会社の担当者さんが、 私の承諾なく直接、親戚の家に電話し、自宅まで出向かれました。 世帯主名も、電話番号も知らせていなかったのに どうやってわかったのか伺いましたら、 「今のカーナビは「住所」で検索したら、電話番号がわかるんですよ。」 とのことでした。 「電話番号」から「場所」が調べられるのは、知っていましたが、 本当に「住所」から「電話番号」が調べられるのでしょうか。 また、それって、個人情報にあたるかと思うのですが。 いかがでしょうか。

  • 店名や住所などの情報を無断で載せるのは違法?

    情報サービスサイトを作ろうと考えています。 地域ごとにお店の情報を検索出来るシステムを考えていますが (サイト運営者側が)電話帳程度の情報、店名や住所、電話番号などの情報を無断で データベース化することは違法になるのでしょうか? 個人情報保護法には該当しない事は解っているのですが このあたりの情報は現状アバウトになっているような気もします。実際はどうなんでしょう?