• ベストアンサー

2人だけの時に嫌味を言ってくる義母

rurinohanaの回答

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.6

まず、一つ。 「嫁の立場向上委員会!」というサイトを紹介します。 花巻まきょろんという方が、管理人で 嫁VS姑バトル撃退マニュアル本と言うのも出しています。 ヤフーの書籍ショッピングでも扱っています。 そういう本を読んで、実際に撃退はできなくても 腹の中で反撃の言葉を言うだけで 随分ストレスが減ると思います。 また、このサイトは同じ様な悩みを抱える人ばかりですから いろんな人の智恵をもらえます。 そして、こういう悩みを持つ人共通することは 旦那さんが絶対といっていいほど 「うちのお袋には悪気が無い」 「おまえの考えすぎ」 「年寄りのいうことなんだから許してやれ」 「俺は仕事で忙しいからつまらないことで煩わせるな」 この台詞しか言わないということです。 妻の話を聞き 解決策がなくても「すまない」 「いつも苦労をかけるね」 「困ったおふくろだ」 その一言だけで もっと酷い苛めや無視、過剰な干渉に耐えられるものを。 そのことを解っていない夫があまりにも多すぎるのです。 夫が全く頼りにならないときは 自分が強くならなければいけません。 このサイトで自分を強くし マニュアル本で鍛えてください。 また、自立の道も計画的に考えて下さい。 何も離婚をしろということではないです。 ある程度の自分自身の自由になるお金というものが 弱い人間には必要なのです。 どうしても我慢ができなくなったとき 行動を起こす時にはお金が必要です。 またお金を貯めることで 「その気になれば私だっていつでも」と 逃げ道を作り、それが気持ちを落ち着かせます。 義母が醜い顔で人の悪口を言う様子を 哀れみをもって眺める余裕すらできてきます。 お金を持つことは誰にも支配されないことを意味します。 1歳のお子さんのお母さんですよね。 あなたは今強くなるべき試練のときです! そしてもう一つ。 頼りにならない夫を目覚めさせるには 全身全霊で夫を虜にするしかないです。 夫は、大奥の将軍です。 性的に夫をメロメロに虜にしたら 可愛くベッドの中で義母の悪事をいいつけても 「困ったお袋だ。よしよし、かわいそうに」 こっちの味方につけることができます。 これは権力争いでもあるのですよ。 将軍の寵愛が多い方が勝ちです。 義母は夫をその子宮から生み出したということで 夫を味方にしているのです。 あなたが逆立ちしても、夫を産むことはできない。 ではそれに対抗するには 義母が逆立ちしてもできないこと。 夫の性的満足を完全に満たすことです。 子宮に対抗するには子宮です。 夫に残る義母の子宮の記憶を 少しずつあなたのものに塗り替えるのです。 あなた無しでは過ごせない身体にしてしまうのです。 あなたの虜になった旦那さんは あなたを守ろうと変わってきます。 そして義母があなたに何か言っても 「はいはい、いっててください。でもそういう馬鹿嫁の私に、あなたの息子は虜になっているんですよ。おほほほ~!」という気持ちになれます。 今現在、義母さんの言動でイライラして 旦那さんに対しても不満が出て、家でも会話がないとか・・・・ それこそ、義母の策略にかかっていると言うことです。 策略にかかって夫婦仲が壊れています。 イライラして会話が無い 夫が求めてきても、「その気になれない!」と拒否 拒否された夫は妻が嫌いになる。 その妻が自分の母のことを何か言っても 聞く気になれない。 妻ますますイライラする。 SEXしたくない。夫はますます妻がいやになる。 こういう風になってしまいます。 以上私の経験からのことを書きました。

関連するQ&A

  • 義母について

    ●出産直後熱があり辛いと言っているのに、病室に2時間以上も居座わり(実父母は30分程度で帰りました)5日間の入院中4日連続でノックもなしに病室に入ってくる。(本当は5日間来たかったらしい) ●母乳育児の我が子(生後3週間)を預けろと顔を合わせるたび言ってくる。 主人からやんわり断ってもらうと『私の事が信用できないの?』とキレる。 ●産後1ヶ月の時、孫に会えない寂しさで眠れなくなり職場で具合が悪くなったらしく(後日、主人から聞きました)私の携帯に迎えに来てほしいと電話してくる。 もちろん私もそんな余裕はないので行きませんでしたが…。 ●子供があんよできるようになり、泣きながら私に抱っこをせがんできたので、抱き上げようとした時、子供の後ろ側にいた義母が『○○ちゃんダメよ!』といって子供を自分が抱いて連れていきました。 『ダメ』ってなんでしょう?? この他にも沢山??な事があるのですが、こんな義母どう思いますか? 産後1年がたちますが、未だに思い出すたびモヤモヤします。普段義母は『遠慮しないで何でも言ってね』と言ってくれるのですが、私への敵対心がひしひしと伝わってきます。 私の考えすぎでしょうか?私の心が狭いだけですか?

  • 産後 義母がヤキモチ?

    はじめまして、読んで頂きありがとうございます。 私は先月の21日に長女を出産しました、ちなみに初めての子供になります。 多少愚痴っぽく感じてしまい気分を害されたらすみません。 今で産後3週間目になりますが、旦那が会社を経営しており帰宅時間が遅い事もあり 子供のお風呂を入れる補助や、私の夕飯支度など実母が毎日通ってくれている状況です。 義母とは、産前、産後共に関係は良好で出産前からなにかと気遣ってもらい嫁として上手くやってきたつもりです。 旦那は、悪気がなく義母が家に来た時に 『お母さん(私の母)が毎日お風呂に入れにきてくれたりして助かる』と言ったことが 勘に触ったみたいで義母から私に電話がありました。 義母の事は色々お世話になってますし、嫌いではありません。 ですが産後の私にとっては実母の方が気兼ねなくお願いをできる部分もあります。 急を要する話でもないのに、電話をしてきて出れなければ何度も着信があったり 正直子育てをしていて睡眠の部分でも子供が寝てる時に一緒に寝たいので段々嫌気がしてきました。 義母からは、正直娘じゃないから孫の顔を見に行きにくい。 だからもう簡単に行けないは。という電話があり 事の発端は、旦那と言い合いになったみたいなんですが 思っていたことを怒りが爆発して言ってきたんだと思います。 義母の言い分としては、毎日来てくれてると旦那に言われて私が何もしてないんじゃないと言われてるようだとのことでした。 これまで上手くやってきたつもりですが、こうなってしまい残念ですし せっかく子供がうまれてこれからだっていう時に どうしたらいいかわからなくなりました。 義母が私の母にヤキモチなんでしょうか? どう対応したらいいのかアドバイスがありましたらお願いします。 言いたいことがまとまらず乱文になってしまい申し訳ありません。

  • 愚痴ばかりの義母

    義母が愚痴が多い人で悩んでいます。 会うと気分が滅入ってきます。 最近では電話も取りたくありません。 こういう人の場合どう付き合っていけばいいんでしょうか。。 愚痴の内容はほぼ義父の悪口と、働きたかったけど息子(義弟)に障害があって働けなかったという過去の話で、今はもう義弟はいないのですが、それなのに働きに出ていません。その話をやんわり伝えると、「こんな婆さんを働かせてどうするの?」と怒り出します。義母はお婆さんではなく50代です。義父からも「仕事をしろ」と言われているそうで、その話を何度もしてきます。「息子を亡くして悲しんでいる人によくもまあみんなで寄ってたかって働けって言えるよね!」と、昨日、留守電にメッセージが残っていました。 義弟が亡くなったのはもう10年以上前だと夫から聞いています。 義父の呼びかけで年に何回か旅行に行っています。 義母のストレス発散が目的です。 でも義父は助手席に義母を乗せず、自分は大音量で自分の好きな音楽を聴いています。 そのために義母はブツブツ一人言を言って不満そうです。 いつも喧嘩をしだします。 夫が言うには、「普段言えない事を言うために俺たちを巻き込んで言い合っている」といいます。 2人でいるときは口を利かないみたいです。 こんな旅行もう嫌です。 なるべく関わらないってことってダメでしょうか? もう関わりたくないです。。

  • 義母について

    義母(65歳)について、みなさんにお尋ねします。 結婚5年目で義母とは同居していませんが、後には同居することになってます。 去年、子供もやっと出来て、今月から保育園に預けています。(来月から職場復帰するので) 子供が生まれてから色々と子供の物買ったり、私も働いていないし、保育園にも行きだしたので 、今までよりお金が掛かるようになりました。 保育園に行く前までは、義母に毎月お小遣いを(1万5千円程ですが)あげていました。 ボーナス時期も別にあげています。 義母はいくらか分かりませんが遺族年金をもらっていますし、働いてはいません。 夫が義母に   「今月(3月~)はお金が色々と掛かるから、お小遣いは待ってってくれ。」と 話してました。夫も4月から転勤で、通勤するのに中古のバイク買ったりとしたので。 その時も義母は   「毎月貰わないと、私も生活が大変だけど、仕方ないし協力するね。」みたいな返事でした。 その場は良かったのですが、その後も夫に   「お金はいつ振り込んでくれるの?」と電話があってました。 さすがに夫も怒って   「何度も前から言ってるけど、今は子供の保育園に行きだしたし、お金も掛かるから    もう少し落ち着いたら渡すから何度も言わせるな!!」と言っていました。 普通かどうか分かりませんが、この状況でお金がないと分かるのにそれでもお金を請求してくる 義母って普通ですか?私達の生活を切り詰めてまで義母にお小遣いを渡すものでしょうか? 子供や孫のことよりも自分の生活を優先する義母って当たり前でしょうか?? 今までも私達夫婦の生活が大変で(不妊治療してお金が掛かっていたので)それでも義母に 渡していたので、今まで同じようにした方がいいのでしょうか? 長くなってしまいましたが宜しくお願いします。

  • 義母にどう接したらいいのでしょうか

    こんにちは。義母との関わり方について教えてください。長文になります。 私は結婚して1年になり義母とは一緒に暮らしていません。片道車で4時間はかかるのでお盆・正月・G.Wには帰省しています。夫は長男で一人っ子で親戚関係も希薄です。義母は一人暮らしで兄弟はいるのですが関係が希薄なためあまり交流はないようです。義母は持病があり通院しているのですが、たまに電話したり会ったりすると、「お金がかかる。一回に・・円だった」など言ってきます。正直、私は義母を生理的に受け付けません。これは結婚前からだったのですが、家が離れていることもあり、いいかなと思っていました。しかし、先日、「あんた達に子供ができたら私が見てやったほうがいいし、そっちに行こうかね」と言われました。まだ、子供はいませんし私は専業主婦なので育児も十分できる時間はあります。ただ単に一人で寂しいのか、「この家は一人じゃ広い。2・3人でちょうどいい」など言っていました。 私がなぜ義母が嫌いかと言いますと、 ・全く人の意見を聞こうとしない ・お金に固執している(何かにつけ、これはいくらだったとか言ってくる) ・60過ぎで恋人を作りその人からお金をもらっている。あまりもらうのは・・・と口出しすると「くれるって言ってるんだからもらっとけばいい」と言います ・常識がない。この前夫関係の葬式に行った際、知り合いのおばさんと「(亡くなった方の)髪がなかったけん癌よね。」「あそこの奥さんは離婚して綺麗だからもう恋人がいるって」など、常識として考えられないことばかり言います。こっちが恥ずかしいです。 ・息子の自慢話を平気で他人に話す。「成績が良かった」「担任の先生に、どうやたらこんな立派に育てられるんですかと言われた」など、親ばかの域を超えていると思います。結納の場でこんなことを私の両親に話し、両親は呆れていました。 ・私や夫の前で平気で着替える ・料理はインスタントなど。作るのは味噌汁と煮物ぐらい。 ・私の持病のことを他人に話しまくる。 言い出したらキリがないのですがとにかく私には受け入れられないのです。夫にはこんなこと言えません。夫は今のところ同居は考えていないようですが将来はするだろうという考えです。私は、基本的に子供が親の事を見るのは当然だと思っていますし、できるなら義母もそうするべきと思います。でもどうしても同居は嫌なのです。最近では会っても話すのが億劫になってしまいました。義母は県外で持病がありますのでできれば近い場所に住んだほうが安心です。しかし同居をうまく断るにはどうしたらよいのでしょうか。また週に1回は電話がかかってきますが、冷たくならないようにするにはどうしたら良いでしょうか。 冷たい嫁だと自分でも思いますし、親を大事にできない自分が嫌でたまりません。どう関わればいいのか・・・助言をください。

  • 義母に会いたくない。

    2歳の子供がいる主婦です。 義母に会うのが毎回苦痛です。子が産まれた頃は頻繁に義母に会いに行ってました。 子供が産まれたらそうするものだと、義務と感じていたのか、主人に言われるままに週2くらい義母宅に行っていました。義母もそれを当り前のように思っていました。ちなみに産後は強制的に義実家に里帰りでした。 そんな生活が半年程続いたのですが、主人が転職したため休みが減り、義実家に行く回数も少し減ったのですが、主人が休みぐらいゆっくり寝かせてあげたいと思い、主人抜きで義実家に行くようになりました。 気を使ってしまし、また子供の事で注意したい事もうまく言えずストレスが溜り、イビリでは無いのですが嫌事を言われることがあったりで、帰宅すると毎回微熱が出るようになりました。週末が近づくにつれて義母の事を考えてしまい、寝れなくて泣いていました。 徐々にペースを開け、今は月2くらいになりました。私からではなく義母に誘われた時に会う事でストレスも減りました。でも誘われたら断る事ができません。週1のお誘いがあればそのままです。 先日も誘いの電話が当日にあったのですが、気付いたのが遅かったので、その日は会う事はなかったのですが、義母は毎回自分のスケジュールを発表し、この日にしましょうと勝手に決めます。予定が・・と言えばじゃあこの日かこの日ね!という感じです。 もうすぐその、「この日」がくるのですが、はっきりと返事をしていません。憂鬱で、怖くなります。子供が熱と言う事で断ろうと思うのですが、なんだか気が重いです。 というのも、一度電話で理由をつけて断った事があるのですが、次から次に反論が出てきて返事に困って、無理な断り文句を言ってしまったのですが、私が嫌がっているのがバレバレだったそうです。横で主人が聞いていて「今のは少し言い方が酷い」と言われた事もあり、嘘がつけません。 皆さんは義母との関係どうですか?

  • 義母が3人目を授かることに否定的

    お世話になります。 現在2人目妊娠中の30代主婦です。 夫は今年で40歳になります。 以前から、義母から 「子供は一人いれば十分よ」と言われていました。 2人目の妊娠中の現在、 私が「夫は子供は3人くらいいてもいいそうです」と言うと 「3人もいるとお金がかかって大変よ」 「2人目が女の子だってわかったから、もういらないわよね」 (上が男の子です) ちなみに主人には姉がいますが、独身です。 我が家にしか子供が誕生する希望はないのに、なぜ否定的なのか理解できません。 主人の年収は1000万ほどあります。 子供全員を何がなんでも受験やら大学進学させようと思っているわけではないので、経済的なことに口出しされるのは、 余計なお世話に感じてしまいます。 また夫の定年は60歳ですが、私は国家資格も持っているので、金銭的に困れば、いつでもフルタイムで共働きをする気でいるのですが。 上の子誕生のときは、とても楽しみにしていてくれていて、 今でも「会いたい」「遊びに来い」と煩いくらいです…。 夫婦の問題に口出しされるのも嫌ですし、 会うたびにうるさく言われるので、うんざりしています。 口出しされないで済む、上手な対応方法はないでしょうか?

  • 義母からの口出し

    生後6ヶ月の女児を育てています。 近所に住む義母に子育てについて色々言われ、悩んでいます。 “足が冷えるから靴下を履かせなさい”“帽子をかぶせなさい”などなど。 “今はもう寒くないし、靴下は履かせないほうが良いらしいですよ”“今日は曇りだから帽子は不要ですよね?”など言うと、“反発するな!”と怒られます(><) 義母曰く、何でもハイハイと返事していれば良いそうなのですが、賛成していない事について“そうですね”と相づちするのは相手(義母)に対して嘘を付く事になると思い、つい正直に“しません”と言ってしまいます。 “あんたはバカか!言う事を聞きなさい!!”と怒鳴られ、私もあまりにも悔しくなり、“育てるのは私たち夫婦なのにどうして色々口出しされないといけないんですか?”と言ってしまいました。 義母は機嫌を損ね、夫(義母の息子)も“あんたが悪い”と怒られたそうです。 皆さんは義母(または義父)にご自身の子育てに口出しされた場合、どのように対応なさっていますか? 娘はアレルギーがあるのですが、“早い内から色々食べさせると食べられるようになる”と言われる事もありました…。

  • 義母のことで悩んでます…

    結婚当初から、干渉がひどく色々なこと(家の事)などに口出しされてました…。 義母は悪い人ではないのですが、思ってる事をすぐ口に出す タイプなので、時には傷ついたりしながらも我慢してました…。 息子が生まれ、(現在1歳10ヶ月)今まで以上に口出しが多くなり、 義母は、徒歩10分ぐらいの所に住んでいて 息子が生まれてから ほぼ三ヶ月ほど毎日顔を合わせてました。 里帰り出産ではなかったので…もうその頃は精神的にも肉体的にも 疲れてしまい、耐え切れず主人に相談し会う回数を減らしましたが… 今でも月1~2回は 突然来たりするので、その度何かにつけて 子育てに口出し…「しつけの事」や「言葉が遅い」 「遅いのは構ってあげてないから」とか言われたりすると、泣けてきます…>< 正直、会うのも嫌になってきてます。 これから先どう付き合っていったらいいのか分からなくなりました。

  • 義母について

    去年、子どもの出産を機に義母の言動がひっかかるようになりました。難産で4日かかったのですが、陣痛中は夫と実母が交代で付き添ってくれて、夫が様子を義母に電話で伝えた時、義母も病院に来て手伝いたい(腰をさすったりしたい)と言ってきました。夫は私も苦しい中気を使うし、断ったのですが、なかなか理解してくれず、(迷惑なの?望まれてないの?などの言葉)そうじゃなくて、痛いときは気を使うのはかわいそうだし、そうしてほしいと何度も言っても納得しないので、しまいには夫が切れて生まれるまでくるな!と言って電話を切ってしまいました。私は傍で苦しみながら聞いていて、このままでは生まれてからきて気まずいと思い、実母が戻ってきたとき、頼んで生まれそうになったら連絡しますと伝えてもらいました。そして、その後生まれる2時間前に来ました。実は生まれる前でもちょっと勘弁してほしいくらいに思ってたんです。でも来たいのは分かっていましたし、妥協という感じでした。初孫ですし、私の事を心配してくれるのはありがたいですが、当の本人の私が苦しいときに気を使わせるほうが、お産が長引くのでは?となぜ察してくれないのだろう?とずっと心にひっかかっています。そうなると他の面でも気になりだし、自分がされたらうれしいことは皆うれしいはずだという考えで、私にとってはそっとしてほしい時や正直ありがた迷惑に感じることも率先してやろうとします。基本が世話好きなので。直接やんわり言っても通じないです。偏見かもしれませんが、義母は外で働いたことがありません。私からみると、視野が狭く感じます。そうした事も関係あるのでしょうか?気にしないようにしようと思いつつ、出産の時を思い出し、憂鬱になってしまいます。どうしたらさらっと流せるんでしょうか?