• ベストアンサー

カレーを美味しくするには

市販のカレールーに加えると格段に味がよくなるものってありますか?にんにくとかすりおろしりんごなどは試してみました。もっとコクのある味にしたいのですが、いいアイデアはないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

下記ページを見てください http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1818449

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • kayoo
  • ベストアンサー率9% (29/291)
回答No.13

★たまねぎをよ~く炒めたのを入れる。 ★お肉にカレー粉をつけてなじませておく ★ソース しょうゆ ケチャップ チョコなどなど、いろいろ入れちゃう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

私は土鍋でいつも作ります。野菜のうまみがでるのと、肉がものすごくやわらかく煮込めます。 あとは、水ではなくコンソメスープで煮込んでカレー粉を入れるのもお勧めです。(固形のコンソメスープのもと) ホールトマト缶を入れるのもチキンカレーの時はとても合います。 お口に合うとよいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gakup
  • ベストアンサー率55% (582/1055)
回答No.11

我が家はコクを出すのに具材に豚バラの角切りを使います。臭いがちょっと気になるので、予めカレー粉と塩をまぶしてフライパンで軽く表面を焼いて余分な脂を抜いておきます。あとは玉ねぎ2~3個の薄切りをきつね色でぺたぺたになるまで炒めます(本当はあめ色になるまで炒めたいのですが根気が必要ですよね)。このどちらかが欠けても、なんだか物足りないカレーになっちゃうので、欠かせないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

そうですね、みなさんのお答え以外で思いつくのは、  ・カレー粉をフライパン弱火でじっくり炒め、できあがったカレーに混ぜる  ・最後にガラムマサラを好みで入れる くらいかな。 作る課程なら、  ・一晩おく  ・タマネギみじん切りは、とろ火で1~2時間かけて炒める  ・市販ルーなら2~3種類混ぜる のが一番旨かったかなあ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

そうですねえ、自分も色々やっていますが カレーにトマトホールを少しいれたり カレーが出来たら生卵を溶いてカレーにいれてかき混ぜたりしてますね。 後は他の方がおっしゃっている赤ワイン 自分は少し入れるのではなく炒め終わったら ワインをかなり入れて煮込んでますね オプションでローリエを数枚入れ しばらく煮込んだらお湯を少々いれて作っています。 邪道な技で行けば上に書いた事+鶏がらスープを使うだけで更に美味しくなります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111369
noname#111369
回答No.8

甘味 辛味(唐辛子などのカプサイシンの辛さ) 塩辛さ 苦味 旨み 酸っぱさ(コントロールしにくい) これらを上手くコントロールして味を調えます。 コクと苦味は関係有るらしいので、 ・インスタントコーヒを入れるのも手です。 ・ココアやチョコレートを入れるのも良いでしょう。 ・お酒(サントリーオールド入れて煮込むと美味しかった。) でも、加減してくださいね。 入れすぎると、他の味のレベルを引き上げるしか有りませんからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Osachi-H
  • ベストアンサー率22% (48/209)
回答No.7

そうですね。 一般的には、チャツネがコクがでて美味しくなります。 (これは、子供でも大丈夫) また、エスニック風にというような風味を加えるとなれば、 ガラムマサラ、コリアンダー、クミンシード などが、面白いと思います。 ただ、やっぱり、一日寝かしたカレーは、美味しい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshiro-
  • ベストアンサー率22% (16/72)
回答No.6

カレー大好きなので書き込みさせていただきます。 確かにコーヒー、ヨーグルトなど入れるとおいしくなるといいますが それより市販のカレールーを2種類以上混ぜて使うことをお勧めします。 私が今までで一番良かったブレンドは ハウスバーモンドカレー 甘口に ハウスこくまろ 中辛 これで作って一晩寝かせて食べる!これでしょ! 自分の好みなのですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanaly000
  • ベストアンサー率20% (99/481)
回答No.5

私は、福神漬の汁を少し入れます。 テレビでどこかの料理人さんがやってたのを真似したんですけどね。 確実に美味しくなります。 あと、これがない時は牛乳を少し入れます。 味にまろやかさが出ます。(コクとは違うかな・・) 入れすぎるとシチューっぽくなるので注意。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.4

うちでは、インスタントコーヒー、赤ワイン、砂糖で味を調整します。 コクが出ますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カレーのルーの作り方

    本日、市販のカレールーを使わないカレールー作りに挑戦したのですが、味が薄くなってしまいどうしたら良いのか分かりません。 味はホットガラムマサラ(大さじ2/1)、コリアンダー(大さじ1)、ターメリック(大さじ2/1)、カイエンペッパー(大さじ2/1)で味付けしました。しょうが、にんにくも小さじ1ずつ入ってます。   辛みはあります。でも何か味が薄いのですが、ここからどうしたらよいのでしょうか?教えて下さい。

  • カレーが美味しく作れない

    バーモントはあきているので 高いフォンドボーのルーをつかっています 野菜を入れてもとろみが全く出ないし 野菜とカレールーが融合せず 野菜だけの味、カレールーはカレールーのあじになってしまっています コクが全くありません フォンドボーはまずいカレーなんでしょうか たんぱく加水分解物をつかっていない カレールーがいいんですが おいしいのありますか もしくはカレーの粉からつくれば美味しくつくれるのでしょうか なん分くらいカレーは煮込めばいいんでしょうか とろみがでて野菜のうまみがとけだした カレーがたべたいです 絶対おいしいカレールーはありますか コクがあるものがいいです 私はかなり贅沢な舌なのかもしれません なんかレトルトのほうがはるかにおいしくて 本当料理ベタです いい年しておいしいものがつくれないなんて 情けないです

  • カレーに隠し味

    生姜、ニンニク、ソース、 オールスパイス、カレー粉 それぞれ市販のカレールーに加えるとどう変わるかを教えて下さい。

  • カレーライスにコクを出したいです

    最近、家で作るカレーの味が変わったと夫に指摘されました。 どうも以前よりコクがなくなったという事です。 私は以前も現在も市販のカレールーを使って作るのですが、使うルーを最近変えました。 以前は、数種類のルーを混ぜていました。 が、最近健康面を気にするようになり、カロリーオフを売りにしているプライムタイプのルーを辛口・中辛・甘口で混ぜるだけで、以前の様に違う名称のルーを混ぜる事はなくなりました。 それ以外は何ら作り方に変化はありません。 コクを出す為に入れているものは、りんご、ばなな、トマト(ピューレの場合もあります)、醤油、パルメザンチーズです。 それ以外で何かお勧めの食材、若しくは方法がありましたら教えてください。

  • おいしいカレーの作り方

    市販のカレールーでも「激ウマッ!!」って言われるようなカレーを作りたいのですが、箱の作り方ではどこまでいっても普通の味なので、どなたか良いレシピを教えて下さい。

  • どんなカレーが好きですか?

    カレーが超好きだという人に質問です! どんなカレーが好きですか?以下の項目を含めて答えてください! ・カレールーはどのくらいの辛さが好きか? ・カレールーはサラサラかコクのあるものが好きか? ・米はパサパサ派?ネットリ派? ・米は日本米派?外国米派?

  • シーフードカレー

    この前、シーフードカレーを作りました。 作り方としては、市販のカレールーのレシピを元に、肉の代わりに シーフードミックスを入れました。 でも、何か 肉に比べて物足りないというか、風味とコクに欠けるような気がしました。 そこで質問です。どうすれば、美味しいシーフードカレーが作れるでしょうか?

  • 作った後で、カレーライスをとろっとさせるには?

    カレーをはじめて自分で作りました。 「こくまろカレー」のカレールーを使いましたが、 意外とサラサラなんですね。 お店で食べるような、とろ~りドロッとしてるほうが 好きなのですが・・・ もう1食分は食べちゃいましたが、2食めを とろーりに変えることはできますでしょうか?チョコ入れるとか いったん冷やすとか、煮詰めるとか・・・? 置いておくのは、室温がいいのかな、冷蔵庫がいいのかな・・・? コクのある「味」ではなく、 形状が サラサラでなくとろっとしている状態にしたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • シーフードカレーの作り方

     今まで家ではビーフカレーばかり作っていて市販のカレールーだけでなくりんご、はちみつ、チョコ、インスタントカレーなど隠し味になるものを入れて自分で言うのもあつかましいですがかなりおいしいカレーを作ってきました。今度シーフードカレーを作ろうと思うのですが。市販のカレールーを使っておいしく作るこつ、または隠し味になる材料を教えてください。ビーフカレーと異なる注意点はあるのでしょうか? また野菜はあまり入れないほうがいいのでしょうか?

  • まずいカレーの修復方法、教えてください!

    市販のカレールーを使ったのですが、自分には甘くてまずいんです。もっとスパイスを足したいのですが、我が家にはありません。 そんなとき、何か代わりのもので辛く味を修復できないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 突然無線Wi-Fiがつながらなくなった場合の対処法として、ブラザー製品HL-L2360Dの電源の再起動やWLANレポートのエラーコードの確認が有効です。
  • Windows11を使用している場合、無線LANで接続していることを確認しましょう。
  • 関連するソフトやアプリ、電話回線の種類によっても問題が発生する可能性があるため、確認することが重要です。
回答を見る