• ベストアンサー

NHK受信料の法的根拠とは?

先日ニュースで来年からNHKの受信料を支払わない 場合、督促の上、簡易裁判所より請求されると報道が ありましたがこの場合の法的な根拠とは何なのでしょ うか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 私の理解としては、契約しているけど払っていない人へ対してでは?と考えます。  つまり、契約通り支払いなさい です。  未契約者に対して、強制契約・支払い命令 が現行で可能か?は思いつきません。

e-marimo
質問者

お礼

テレビを持ってるだけで契約となるのか、NHKと書面を交わして契約とするのか、その未払いへの支払命令を下す裁判所の強制手段がどこまでできるか等まだまだわからないとこがありますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#48234
noname#48234
回答No.5

放送法第32条1項 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO132.html →契約をしなければならない 日本放送協会放送受信規約第5条 http://www.nhk.or.jp/eigyo/kiyaku/kiyaku_02.html →支払わなければならない 同 12条 →単なる不払いが「支払いについて不正があったとき」に当たるのか。 民法・・・債務不履行関係 あたりではないかと思います。

e-marimo
質問者

お礼

日本放送協会放送受信規約ってあるんですね。前文みたいなものに「放送法(昭和25年法律第132号)第32条第1項の規定により締結される放送の受信についての契約は,次の条項によるものとする。」とあってその契約内容がこれって事ですね。これだと家にテレビを設置した日から支払い義務が発生すると書かれてますがやはりそれはNHKと契約してからと読めます。契約してない人への対応をどうするかがこれからの焦点な気がしますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#32357
noname#32357
回答No.4

放送法 第二章 日本放送協会 (受信契約及び受信料) 第三十二条  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。 2  協会は、あらかじめ総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、前項本文の規定により契約を締結した者から徴収する受信料を免除してはならない。 3  協会は、第一項の契約の条項については、あらかじめ総務大臣の認可を受けなければならない。これを変更しようとするときも同様とする。

参考URL:
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO132.html
e-marimo
質問者

お礼

やはり32条1項2項の文面ですよね。法律家でもないので斜め読みですが、どうもテレビを買っただけなら受信料の支払い義務が発生せず後日NHKと契約しなさいと読めます。 そこから受信料が発生するとなると契約履行義務が生じるということなのかなと。 そうすると契約してない人に裁判所から支払い命令を受ける前に強制契約締結命令みたいなものが来るということですね。 しかし昭和25年施行の法律ですか・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.3

 このあたりでしょうか。 http://www.hou-nattoku.com/consult/143.php  ただ、人によって法解釈はいろいろあるようで、法律では「契約しなければならない」とはなっているが「支払わなければならない」とは謳っていない、とかいっている人もいるみたいです。  こうなると、屁理屈の応酬にしか見えないです。  まぁ、法律ってそういうもんですが。

e-marimo
質問者

お礼

契約不履行による損害賠償請求が一番根拠としてあってそうな感じがしますね。 ただ契約してから発生すると思われますがその契約がテレビを買った瞬間なのかNHKと書面などで交わしてからなのかが現状微妙なような気がしますね。 買った瞬間に発生するなら販売店にNHKの職員がいてもおかしくない感じはします。考え出すときりが無いのもこの手の問題ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.1

放送法 第32条第1項「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。」 この法律に基づいています。 そして、同法第42条第1項で「協会は、他人の営業に関する広告の放送をしてはならない。」とも定められており、CMが出来ない代わりに受信料という形で料金を聴取する事が認められています。 なぜCMが出来ないかと言うとやはり同法第7条に「公共の福祉のために、あまねく日本全国において受信できるように豊かで、かつ、良い放送番組による国内放送を行うこと」と規定されているからです。つまり、国家や企業から干渉されないために、経営的に独立している必要があるのです。

e-marimo
質問者

お礼

なるほど、そうゆう法律があるのですね。 勉強になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 亡くなった父宛に届いたNHKの受信料催促状

    先日亡くなった父宛に10万円程のNHKの受信料の催促状が届きました。 これは遺族が支払わなければいけない義務があるのですか? 主人はほっておけば良いと言うのですが、裁判所がらみになった時は支払い督促が届くと思うのですが、故人に送られた場合はどのようになるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • NHKの受信料 まさかこんなに身近に!?

    初めての質問で、どこまで細かく書いてよいのか分からないので簡単に説明させて頂きます。 ああ、あのことか、と分かる方、教えていただけるとうれしいです。 最近ニュースになっている、NHKの受信料の件ですが、 選ばれた数十件に、受信料を支払うよう封書を出し、今月中に応じない場合は簡易裁判所に支払い督促を申し立てる、、 というニュースですが、 正直、まさか自分には、、と思っていた矢先に、私本人ではありませんが、友人に封書が届き、十数万の支払依頼が来たそうです。 本人はフリーターなので、『いきなりこんなのが来てどうしよう。。』と、やはり友人もまさか自分には、、と思っていたらしく、青い顔をして私に相談してきました。 もしかして何か別の架空請求では?と思いいろいろと検索をかけて見ましたが、それらしい事はニュースになっておらず、よく分からなくなっています。 実際に書類は私自身、見てはいませんが、本人いわく、『言われるまで、まったく架空請求かも?とは疑う余地もなかった』といっています。それだけ信憑性のあるもののようです。 いままで家に電話連絡や集金など、対応した覚えはなく、いきなりだったのでかなりあせっているようです。 過去に、支払った覚えは?と聞くと、引っ越した当初(6年くらい前)に一度払ったかも、、とのこと。しかし、その際に、あのシールは玄関先に貼って行かなかったし、それ以来来ていないそうです。 むしろそっちのが怪しいのですが、皆様の回りでそういった問題に直面した方はいませんでしょうか? もしくは、届いた封書が確かなものか見分ける方法なにかありませんでしょうか? 乱文で失礼致しました。

  • NHKの受信料・・・

    NHKの受信料・・・ ニュースで不払い世帯に強制執行とやらありましたが 民放各社は受信料をとっていないのに、なんでNHKだけ徴収するんでしょう? 正しい報道をするためとかあんまり関係なくないですか? 収入ほしければ営業努力をすればいいじゃん。 NHKとの受信契約が成り立っているために払わないといけないのなら 契約をしないといえば、または見ないと言えば払う義務はないと思いますが、 いかがでしょうか。 正直、納得していない人が大半だとおもうんですけどね・・・

  • NHK受信料支払の法的根拠は?

    NHK受信料支払の法的根拠は? 何という法律に定められているのでしょうか? 外国ではNHKのような国営的な放送の運営はどのようにしているのでしょうか?

  • NHKの受信料

    自宅とは別に事務作業やら物置やらに使うために借りている家(と言ってもアパート)があります。そこにある日NHKの受信契約申込書とともに「この住所で受信契約が確認できておりません」というわけの分からないメモ書きが入っていました。 生活してないし、そこにはテレビもないし、NHKの受信契約するいわれもないし、その家で受信契約がないのは当たり前なのですが、NHKが何を言いたいのかさっぱりわかりません。 そもそもその家にテレビを受信できる施設があることを確認した上でそういうのならわかりますが当然そうでもないし、いったいどういう根拠でそんなことを書いて寄こすのでしょうか。NHKってもしかして契約のない住戸については全て一律にこういうメモ書きを投げ込んでいくのでしょうか? 架空請求と変わらない気がするのですが。

  • NHK受信料

     法律上では確かに受信機を設置してある場合は契約を締結しなければならない。とありますが、 受信料をいくらいくら支払わなければならないという法律はありませんよね? ここに罰則規定がない為、民事裁判として訴訟を起こすしかNHKとしては手立てがないと思うのですが、 異議申し立てをして実際に裁判になったというケースもあるようです。 実際にいくらいくら払わなければいけないと決まっていてもそれはNHK側の規定であって、実際に契約書を交わさなければ 請求もできないと思うんですが、契約していない人をNHKが訴えた場合は勝てる見込みがある。という事になるのでしょうか?

  • NHKの受信料の根拠

    NHKの受信料はをテレビを持っていたら支払わなければならない理由を教えてください。 ・放送法で定められている。 ・テレビを設置したら契約しなければならないとされている ここまでは知っています。 ◎放送法 64条第1項「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」 質問はその法律の根拠です。 NHKの「よくある質問」には、「いつでも、どこでも、誰にでも、確かな情報や豊かな文化を分け隔てなく伝える」ためとか「全国どこでも放送を分けへだてなく視聴できるようにする、という公共放送の理念」などと書いてあります。 受信料の公平負担についての考え方を知りたい|NHKよくある質問集 http://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/01/03-01-01.htm なぜ、スクランブルを導入しないのか|NHKよくある質問集 http://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/01/03-01-08.htm そこで発生する疑問は、 (1)テレビを持っていない人は見捨てていい理由(理念に反しているようにしか思えない) (2)テレビを持っていない人は見捨てるのに、NHKを観たくないという人は見捨てないとする理由。そこに何の差があるのか この2点について教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「NHK受信料の不払い」について

    本日の新聞等の報道によりますと、 NHK受信料の支払い拒否、保留件数が、 7月末で117万件に上ったことが、 明らかになりました。   NHKと受信契約をしていて、支払い拒否 をした場合、いずれまた、合算されて 請求されるのでしょうか・・・? それとも、今までの不祥事に免じて 請求を断念するのでしょうか・・・? 年間3万2千円の負担、辛いですね。

  • NHK受信料の今春開始予定の督促について

    カテ違いだったらゴメンナサイ。 フト疑問に思ったのですが、NHKの受信料支払い拒否が社会問題となってますが、どうも4月以降に簡易裁判所を絡めた受信料支払いの督促を行なおうとNHK新経営計画で発表になったそうです。 実際に督促が来た場合、簡易裁判所が絡んでいるので拒否したら給与差し押さえなどの強硬手段をNHKは行なうんでしょうか? そのとき、過去に遡って支払い義務が発生するのでしょうか? ちょっと疑問に思ったので・・・

  • NHK受信料について

    NHK受信料について 放送法32条には、テレビを持ってれば協会(NHK)と契約しなさいとは、 書かれておりますが(契約しなくても罰則なし)、受信料を払えとは書いて ありません。受信料の根拠となるものは、協会が勝手に決めた法律ではない 受信規約により詳しく決められております。私はNHKなんて見ませんし、 先方が勝手に決めた内容では、契約なんてしたくありません。そこで、 無償で見ても良い契約か、無償が無理なら月10円程度の契約ならしても 良いと考えております。NHKは未契約者に対しても裁判を通じ契約を 進めるといっておりますが、その契約の内容まで強制できるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • TS8330の印刷機能で紙類は印刷できますが、CDレーベルが突然印刷できなくなりました。
  • 以前はマイクロソフトのバージョンアップでCDレーベルの印刷ができるようになりましたが、今日18日から印刷できなくなりました。
  • TS8330はWindows10を使用しています。印刷できない原因を教えてください。
回答を見る