• ベストアンサー

気づかなかった!影で笑いものにされていた!

coverflyの回答

  • coverfly
  • ベストアンサー率21% (346/1608)
回答No.7

助言をされた方が噂の元という事が有ります。 噂について詳細を知りうる人間は噂先の人間に教えてその落胆している姿を見て喜ぶモノです。 それに助言された方が噂の元でも恨まないようにして下さい。 噂を流す方は噂を作り上げる事がストレス解消と思っている人間なのです。 子供関係と短時間の仕事ですと何かと嫌味を言う輩は少なくないのであなたがストレスにならない程度、仮面でも良いので仕事は仕事と割り切って続けましょう。 所詮、他人同士なんですから割り切ってください。

riz002
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 たぶん密告してくれた人もなんらかで関わってると思ってます。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 監視されている?

    職場の複数の同僚に行動を監視されているような気がしています。 不自然なくらい、職場で私が何を言ったとか、そういう情報が共有されているのです。 窮屈で嫌なのですが、やめてくれと、誰にどう言えばいいのかがわかりません。 私はどう反応すべきなのでしょう? また、こういう監視のような行為は影でコソコソ話す以外に何かツールを使って行われているものなのでしょうか?同僚たちは、私と話した後によく携帯を使って何かしています。

  • じっと見つめる職場の同僚

    30代女性、派遣で働いています。 職場でじっと見つめてくる同じく30代女性の派遣さんのことで相談させて下さい。よろしくお願いします。 職場の同僚30代女性(仮にAさんとします)の以下のような行為に困っています。 ・Aさんの近くの席の女性に仕事の要件で話しに行ったときや、トイレなどの要件で近くを通る時などにじっと見つめてくる。 ・昼休みに、いつもは違う場所で歯磨きや化粧直しをしているのに、私がいつも歯磨きに一緒に行く同僚がいないときに、私が使っている洗面所にやってきて、何を話すでもなく私のことを観察するように歯磨きしたりしています。 他の同僚から見過ぎと注意されると「私の服装がかわいいから気になる」とか「昼休みに一人なのでかわいそうだと思った」と言っているようです。 彼女には「私は昼休みは一人で過ごすのが好き」「通るたびに見つめられて怖い」と言ったのですが全然やめてくれません。 私はごく普通の容姿で 今まで女性でも男性からでも彼女のからのように 見つめられたことがないので結構ストレスになっています。 どうしたらいいのかアドバイスをお願いします。

  • 信頼していた同僚に影で貶められた

    会社を辞めました。 表向きは円満退社で、辞めた後もいつ顔を出しても歓迎されるような関係なのですが、内実はかなりどろどろとしていて今後この会社とどう付き合えばよいのか判りかねています。 まず、中途で入社したのですが、その時事業所のトップの人に非常に気に入られ、まずはのびのびと仕事が出来たのですが、近い時期に入社した男がそれを快く思わず、影で私を追い落とす陰謀をずっとめぐらせていたようなのです。 私はといえば誰を競争相手にすえるとか昇進がどうとかすらも意識せずに自分の課題に純粋に向き合っていました。 ある時期を過ぎるとすっかり打ち解けてプライベートでも遊びに行くようにもなった同僚から除々に距離を置かれるようになりました。 ある時、私に昇進の話があり、上司は私を非常に押してくれたのですがその男が他の同僚を巻き込み複数でその上司の下に私の不適性を直訴しに行ったそうなのです(これはその上司から聞きました。誰かという事は教えてくれませんでした)。 その後色々あって私はその会社を辞めたのですが、悩んでいる時や辞意を伝える時にも上司をはじめ、色々な同僚が引き止めてくれました。 しかし、信頼していた同僚が影で自分を糾弾しに行ったとの話を聞いてからずっとその会社の人間が信じきれなくなっていた私は辞める事にしたのです。 その後、上司は辞めた後でも何時でも相談に来いと行ってくれましたし、会社の同僚の中にも何人かはポーズではなく本当に自分を惜しんでくれた者がいたはずなのです。 その直訴に加わったものが誰であるかわかれば、その会社の誰と今後も付き合っていけばよいかわかるのですが、今となっては聞いても決して教えてはくれないでしょう。 おかげで私は何年間も同じ飯を食った同僚全てを信じきれないという状況に陥っています。 先日もとある同僚から個人的に連絡があり、彼は職場に顔を出しに来いよと言ってくれました。気持ちは大変嬉しいのですが、笑顔で迎えてくれている同僚たちの中に確かに自分を裏で貶めた人間がいるのだと思うと心を開く事がどうしても出来ません。 この会社は観光施設を経営していたのですが、そこで営業職をやっていた私は本当にこの会社の仲間が大切で、この職場と同僚を守るために自分は業績を上げるため、どんな努力もしようと思っていたのです。 しかし今ではその同僚たちを信じられないのです。 自分はもうこの会社に足を向けないほうが良いでしょうか?

  • 出社すべき?

    同僚や上司、派遣元からもイタい人呼ばわりされている派遣社員です。 聞こえるように悪口を言われたり、言動を監視されたりしていて、職場にいるのが辛いです。 昨日で1回目の契約と研修が終わり、週明けから12月末日までの契約期間が始まります。 逃げ出すべきか、居座るべきか悩んでいます。 皆様の、職場に留まるべきか、去るべきかの判断基準は何ですか? その後の行動如何でイタい人、嫌われ者、という認識は皆から消えるものなのでしょうか? 職場は、ほぼ女性ばかりのコールセンターです。

  • 職場の同僚に好きな人がいます。彼氏がいるか聞けず困っています。

    職場の同僚(38歳未婚)に好きな人がいます。 只、最近彼氏が出来たようなのです。以下の事から、そう思っているのですがどう思われますか? 本人に聞くのが一番いいのですが、女性ばかりの職場にいるだけに、聞きづらいんです。影で噂話の格好のねたにされそうで・・・。 ・半年ほど前に、職場の同僚(女性)が主催した合コンに参加した模様 ・直後に、合コンの主催者から”もっと身だしなみに気を配りなさい”と言われていた。 ・最近、昼休みや夕方にメールを読む事が増えた ・最近、帰宅時に、香水をつけて帰ることが増えた ・22日の部の忘年会に不参加(今までそんな事はありませんでした) ・髪をとめるピンが25日から変わった。服装は、黒やグレー等濃い目の色が多いのですが ピンの色はピンクでした(クリスマスプレゼントかなと思っています)。 のですが、皆さんは彼氏はいると思いますか?

  • 人間観察

    よろしくお願いします。 職場に人間観察をする同僚(おばさん)がいるのですが、過剰なほど他人(社員)の仕事や言動を意識しすぎて陰湿なイメージを受けます。 何か喋ったと思えば社員の粗探しやゴシップネタばかり。 仕事は二の次で、とにかく他人の言動を観察している人です。 嫌いな社員やターゲットにしている社員に、休憩中お弁当の中身にいつも何が入ってるか、何時前に出社してくるか、どのように仕事するかという仕事のパターンや癖、持ち物など、常に監視している感じの同僚。 自分を見失い、三回も上司に呼び出されているにも関わらず、いまだに他人の言動や陰湿な陰口を聞きます。 なぜそこまで陰湿に人間観察をするのでしょうか? 気になっていても、そこまで人間観察をする人の心理を教えてください。

  • 扶養内勤務の派遣社員が

    サービス残業するわ、昼休みは規定通りとらないわで社員の私が気を遣ってる状態。会社の上司にいくらいっても本人にも注意しないし改善もされません。その上、その派遣は会社の電話やネットを私用で使いまくってます。ネットについては自分のブログを会社のパソコンで更新したりしてて、何故誰も注意しないのかもわからない(派遣先の責任者が席にいてても堂々とネットを昼休みを削ってまでしています)し、何故契約更新を続けるのかもわからないです。その派遣はタイトルの通り、ご主人の扶養内でしか働けないので、出勤してるのに休みでタイムシートに記入したりしてます。 こんな派遣社員、どう思いますか。 派遣の方が私よりも長いし、私の方が年下だし、何度か注意しましたが、止めません。 サービス残業したり昼休みを削って電話番(電話番が出来るように私と派遣で交代に昼休みをとるようにしてるにも関わらず昼休みに入るのも遅いし休憩も15分で事務所に戻ってきます)してくれる派遣の方が大事なんでしょうか?

  • 昼休みの仕事

     職場で昼休み、のんびりしていてちょっと音楽でも聴こうとしたり、同僚とおしゃべりしていると、時々上司が仕事を言いつけてきます。特に急ぎの仕事でなくても、こういうことがちょくちょくあるのですが・・・皆さんはこういうとき、どうやって交わしますか?交わさず素直に仕事をされますか?何か交わす方法が無いかなと思っているのですが・・・。  ぜひ、教えてください。

  • 自分の歓迎会での飲代は出しますか?

    新しい職場への転職に伴い、所属部署が私の歓迎会をしてくれるのですが、職場の同僚から『形式上は払わなくて良いことになっているけど、熨斗紙か何かに包んで出しておいた方がいいよ』とアドバイスされました。その同僚はうっかり払わずに後々影で嫌味を言われたことがあり、アドバイスしてくれたのです。同僚のアドバイス無しでは私もうっかり払わずにいたと思うのですが、皆さんの職場ではどうですか?払わなくても良いと言われてもやはり払っておきますか?私は常識に疎い部分があるので教えていただければ幸いです。

  • 悩んでいます、最近職場で干されています。

    悩んでいます、最近職場で干されています。 新しくきた課長に気に入られてなくて あからさまに私の仕事を減らされて→別の新人に引き継げと言われています(ちなみに直属の上司には良くしてもらっていました) その課長は気に入らない社員は無視したりと いい年した管理職なのに子どもっぽい感じです。基本的に私の話は全く聞いてくれません。 わたしは仕事を減らされて、会社に行ってもあまりやることがない状態になってきています。 更新をした矢先に仕事を減らされてしまいました。 三ヶ月ごとの更新ですが、あと三ヶ月近く職場に居づらい、気まづいので途中で辞めようかと考えています。 ただ途中でやめたら有給も棒には振る感じです。 精神的に病む覚悟で満了までがんばるか、所詮非正規だし...途中でいなくするか 皆様ならどうしますか?! 派遣元の営業に相談したとしても、結局その課長に 私が影で言っていることが伝わるので 更に嫌われると思います。