• ベストアンサー

カフェインを摂っても眠気がとれない

saccoarigatouの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

脳が酸素不足だと、眠気が取れません。呼吸が浅くないですか?なるべく深い呼吸を心がけるといいと思います。浅い呼吸はクセになりますから、呼吸の仕方がお母様とにているのかもしれませんね。 毎日、腹式呼吸を練習してみてはどうでしょうか。 まず、細く長く口から息を吐きます。このときにお腹を引っ込めるようにして、肩の力を抜いていきます。 お腹がペッタンコになったら、自然に息を吸います。 この繰り返しです。 最初は肩の力が入りがちですので、息を吐く時に肩の力を抜いていくことを意識してください。 さんこうまでに、 http://www.tees.ne.jp/~mixs/text/hukusiki.html 脳細胞が酸素不足で慢性疲労していると物忘れが多くなったり、集中力の低下などの影響がでてきます。また酸素不足になると、自律神経の働きが低下して様々な症状が起こります。なんだかやる気がしない、人と会うのがおっくう、憂鬱などという症状も実は酸欠が原因であることが多いのです。また眼の筋肉が酸素不足だとピント調整などに影響し、ものが見えにくくなります。

noname#18348
質問者

お礼

早速やってみました、腹式呼吸。 最初は難しいですね……けど呼吸が浅いと思う節があり、毎日繰り返したいです。 呼吸が浅いと脳が酸素不足になって、それが悪影響になるなんて知りませんでした。 質問してよかったと心から思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 眠気覚まし、カフェインが効かないとき。

    夜勤の多い仕事をしているので眠気覚ましにコーヒーをよく飲みます。が、最近コーヒーのカフェインが効かなくなってきたようで、夜中に眠くなることがあります。 コーヒーのカフェインが効かなくなってもに他に眠気覚ましになるものを教えて下さい。 それから今、眠眠打破を買ってきたのですがカフェインの入っている別のものを飲んでも効果はあらわれないのでしょうか。 またカフェインはしばらく止めているとまた眠気覚ましに効いてくるようになると聞いたことがあるのですが、どれくらい止めていればいいのでしょうか。 質問が多くて申し訳ありません。分かる範囲で教えて下さると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • カフェイン断ち、異様な眠気について

    11/27からカフェイン断ちをしています。今日で12日目です。 1年くらいカフェインをやめていたのですが、2か月ほどまえにケーキを食べてそのときに1杯だけと思ってコーヒーを飲んでしまい、それから毎日飲んでいました。1日3杯は飲んでいました。500mlのカップなので、飲みすぎていたと思います。あとチョコもよく食べていました。 12日前にこれじゃまたカフェイン依存になると思い、カフェイン断ちをスタートしたんです。 カフェインをとっていた期間が1か月半だったので、すぐカフェインは抜けるだろうと甘く見ていました。想像以上の頭痛と眠気でつらいです。 今もすごい眠気と戦っています。 頭痛は耐えられるのですが、この異様な眠気が本当つらいです。 眠気の覚まし方ってありますか? 外に出て冷たい空気を吸ったり、歩いたりしているのですが、仕事を始めるとまたすごい眠気で仕事になりません。

  • カフェインについて

    カフェインはなぜ、薬物として扱われないのでしょうか? 覚醒作用があり、致死量があり多量摂取すればカフェイン中毒になると聞きました。依存性もあるんですよね?眠気覚ましに、ブラックコーヒーや無水カフェインが入った栄養ドリンクをよく飲みますが、なんだか体が蝕まれそうで怖くなってきました。

  • 眠気覚まし。でもカフェインが効かない

    中3です。受験勉強で時々徹夜します。 しかし勉強していると睡魔が襲ってきてしまいます。 勉強は続けることはできるのですが、集中できないせいか、記憶力が低下して覚えることができません。 そこでカフェインの錠剤やブラックのコーヒー、チョコレート等カフェインの入った物で眠気を晴らそうと思うのですが、 どうやら体がカフェインに慣れてしまったようで(ブラック多い時は一日に5杯ぐらい飲みます)まったくききません。 仮眠を取ろうとするとそのまま朝まで寝てしまってまったくだめです。 眠気を晴らす方法、自分はこうやって晴らしていた等教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 眠気をカフェインで

    毎日ほぼ、4時間程度の睡眠しか取れない日々です。 もちろん睡眠には即入れるし無呼吸症候群などもないです それなりに朝は起きれるのですが仕事中に眠気が襲います 急に意識が朦朧となり目が閉じていきます。 そして目を覚まそうとコーヒーを飲みますがまったく 効果がありません。※ガム、タブレット等 カラムーチョを食べても船をこぎだすくらい睡魔がきます 薬に頼ろうと思うのですがリスクなど御座いますか? 商品 カフェイン粒×100粒(1瓶・100回分) 1粒中の成分表示 ☆カフェイン高単位200mg (コーヒー4杯分に匹敵!) ☆カルシウム75mg 以上です。副作用を伴う成分などは入っておりません。安心してください。 一回に1粒飲むと約20分で、スッキリとした気分が甦ります。 1日に服用する量は3粒以内としてください。 カフェイン中毒もあるようですが大丈夫でしょうか? 自分の体質はこういった●●薬、など効かない体質です。 お酒を飲んでもまったく顔色かわりません。 そのた体質的な事もなく運動もします

  • カフェインの効果??

    深夜まで勉強する必要がでて、思いきってエスタロンモカを買ってみました。 一錠(カフェイン100mg)試しに飲んでみました。 他の方からの評価ですと「頭が覚醒する」「眠気が飛ぶ」「テンションが上がる」「効率があがる」等等、 長時間勉強するならいいかなと思っていたのですが…。 飲んでから30分後?くらいから急激な眠気がきました。 目はしょぼしょぼ、頭は働かない、体は重い。普通の眠気ではなくまさに倒れそうな眠気。 カフェインだと眠気が取れると思い込んでいたので、「これはカフェインは効いていないのかな」と思い 眠いので眠る事にしたのですが…ここからが地獄でした。 「猛烈に眠いのに眠れない」という妙な状況が続き、結局朝まで一睡も出来ませんでした。 (カフェインだと「眠くないから眠れない」じゃないのかー!) カフェインを摂った後というのはこういう状況は普通でしょうか? 箱には「眠気・倦怠感の除去」とありますけど、さらに増えました。効いてる部分といえば、眠れない点だけ… 何が原因なのかわかる方いらっしゃいますか?? 私の体質には合ってないという事なんでしょうか…。飲むのを止めた方がいいでしょうか? 後日、一日一錠を何回か試しましたが、全てダウンしました。 効率があがるどころか、何も出来ません…(眠くてだるくて) *コーヒー等によるカフェインは摂り過ぎている事はないですし 錠剤以外のカフェインでは具合が悪くなった経験はありません。 モカを飲んでいない時は至って正常です。

  • 仕事中に襲ってくる眠気をなんとかしたい

    最近、仕事中の眠気が酷くて困っています。 特に午前11時と午後2時頃が辛いです。 眠気覚まし用のガムを噛んだりもしているのですが、 酷いときは噛んだままウトウトしてしまうこともあります。 仕事に対する覚悟が足りないのでは…と自分でも自己嫌悪に陥り、 気合を入れて挑んだのですがダメでした。 覚悟だけじゃどうにもなりません…。 お昼の眠気に関してはおそらく食後ということもあるのだとは思うのですが、 コーヒーやカフェインドリンク、栄養ドリンク、ツボ押し、目薬をさして少しの間目を瞑るなど、 色々試してみたりもしましたが、効かないときは全くと言っていいほど効かないです。 今は効かないことがほとんどで本当に困っています。 ちなみに最近職場の雰囲気が悪くなり、お昼は同僚と外で済ますことが多くなりました。 なので食後に仮眠というのはほぼ無理な状態です。 他に何か効果的な対策はないのでしょうか? 上記の他に何か知っている方がいらっしゃれば、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • カフェインで眠気は起きる?

    私の父はコーヒー飲むと眠くなるそうです。 車の運転前にはコーヒーは飲みません。 体質によってはこんな事もあるのでしょうか? 確かに父はちょっと普通の人とは体質が違うようです。 父は頭痛持ちでよく薬を飲みますが、市販薬いろいろ飲みましたがあまり効果が無く病院でCT検査をして異常無しとのことで薬を貰いましたがどの薬もあまり効果はありません。一番強いボルタレンの飲み薬や座薬も効くのは5割前後でした。 しかし、薬剤師にある風邪薬で頭痛が治る人がいると聞き購入してみました。 頭痛に対しての有効成分はアスピリンアルミニュウムだそうです。 この薬にしてからは13回服用して100%の治癒率です。 こんなちょっと変わった体質の父ですが、 カフェインで眠気は起きる可能性はあるのでしょうか?

  • カフェイン中毒を治したいのですが

    自分自身かなりのカフェイン中毒で治したいのですがどうすればいいのでしょうか? よく眠気や疲れが出ればよくコーヒーや栄養ドリンクを摂取してしまい チョコレート、紅茶、お茶、ココア、コーラなどもよく食べたり、飲んだりしています。 何か代わりになる様な飲み物や食べ物は無いでしょうか? 特にコーヒーは依存しきっているので他の飲み物で自分を落ち着かせたいのですが 何が良いのでしょうか? また、疲れや眠気には高蛋白質の食べ物が良いそうですが 他には何か良い方法はありますでしょうか?

  • カフェインの副作用?

     前から気になっていたんですが,カフェインが体に 悪影響を与える事はあるんでしょうか? 昔の事ですが、カフェインは脳の細胞をダメにすると聞いたんですが・・・ 眠気覚ましのドリンク剤には一瓶で150mg入っているようですが大丈夫でしょうか?