• ベストアンサー

再生と録音のデバイス無し

windows98SE,Compaqを使ってます。 重複ファイルを削除したとき、 マルチメディアの再生と録音のデバイスも削除してしまいました。 それらのインストールの方法をお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

直接ファイルを削除してしまったのですか? それであればリカバリするしかないと思います。 デバイスマネージャから削除しただけなら、再起動すればドライバの読み込みが行われると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 再生するデバイスなし?

    昨日No.739005「Error 103」での質問の続きになります。 おかげさまで、WinMEでサウンドドライバーはダウンロードでインストールしました。 無事オーディオデバイスは認識され、音楽CDは再生できます。しかしリアル1やWinメディアプレーヤーは再生できません。MEのコンパネのサウンドとマルチメディアを見たら、プロパティーの再生と録音のところに「再生するデバイスなし」「録音するデバイスなし」と表示されます。可能にするにはどうすればよいのでしょう。

  • 「再生デバイス」「録音デバイス」をクリックしても反応しない

    こんにちは 昨日、Windows7をインストールしました。 タスクバーにあるスピーカーの形をしたアイコンを右クリックすると 「音量ミキサーを開く」 「録音デバイス」 「再生デバイス」 「サウンド」 「ボリュームコントロールオプション」 という表示が出てくると思います。 このうち「音量ミキサーを開く」と「ボリュームコントロールオプション」はクリックすれば反応するのですが、「録音デバイス」、「再生デバイス」、「サウンド」はクリックしても何の反応も返ってこず、開くことができません。 コントロールパネル上にある「サウンド」のアイコンに至ってはクリックしても何の反応もありません。 システム→デバイスマネージャーで確認したところ、サウンドデバイスは問題なくインストールされています。 パソコンには、USBのヘッドセット、USBのマイクつきwebcam、サウンドカードから接続されたスピーカ、Bluetoothのヘッドセットをつけています。 どなたか解決策をご存知の方がいましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • マルチメディアデバイスを削除してしまったらAVIファイル(DivX5.

    マルチメディアデバイスを削除してしまったらAVIファイル(DivX5.1.1QB93 120fps)が再生されなくなりました。 理由はおそらくそれ以外に考えられません。 どうしたらマルチメディアデバイスを再インストールできるでしょうか?付属のCDには入っていないようですし・・・。 どうか助けてください!

  • オーディオデバイスが「再生デバイスなし」となってしまい、MediaPlayerで音がでません。

    MP3プレーヤーに曲を移そうと、「TORICA」という会社のTWINというプレーヤーに付属していたCDをインストールしました。 その後、再起動時にツールバーに「新しいハードウェアが検出されました マルチメディアオーディオプレーヤー」と表示されるようになりました。次に「正常にインストールされなかったため使用できない可能性がある」といった内容のメッセージが表示されます。 MediaPrayerでMP3ファイルを再生しようとしたところ「サウンドデバイスに問題があるためファイルを再生できません。サウンドデバイスがインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります」とエラーメッセージが表示され、曲が再生できません。 そこで、コントロールパネル」→「サウンド、音声、およびオーディオデバイス」でプロパティをみたら「再生デバイスなし」「録音デバイスなし」となっていました。 元に戻すにはどうしたらよいのでしょうか? OS:XP TOSHIBA dynabook TX/3514CDSTを使用しています。 よろしくお願いします。

  • 音声再生・録音の再生デバイスがなくなってしまいました

    xpを使用していますが、最初音声録音の設定が出来ず http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4534051.html の解決方法を実行しましたが、逆に悪化して今は音声録音だけでなく再生の設定まで出来なくなってしまいました。 以前もこのようなことがあり「ファイル名を指定して実行」からオーディオデバイスを復元したのですが、 ファイル名が不明な上どのように打てば復元できるのかわかりません。 その時は教えて!gooで見つけた物で解決したのですが今回は見つけられませんでした。 どなたか、復元方法かそのgooのアドレスを教えていただけませんか? お願いします。

  • 録音デバイスの追加方法について

    PC上で流れている音楽を録音したいと思い、 録音用のフリーソフトをインストールしたのですが、 いざ録音をしてみると周囲の音などまで録音してしまいます。 調べてみたところ、 どうやら録音デバイスがマイクしかなか無いせいのようなのですが、 他の録音デバイスを追加する方法が分かりません。 どなたか追加方法を教えて頂けませんでしょうか? 再生デバイスは  スピーカー/ヘッドホン Sigmatel High Defintion Audio CODEC です。

  • 再生デバイスと録音デバイスについて教えてください

    Creative サウンドカード Sound Blaster X-Fi Surround 5.1を 使って、動画と音声を同時に録画する場合の音声調節にこまっています 右下のスピーカーアイコンから右クリックで ・再生デバイス SPDIFアウト レベルタブ→「38」 ・録音デバイス 再生リダイレクト レベルタブ→「100」 の状態です。 今、BGMが大きくて声が小さいので、調節したいのですが、 (1)どの数値をあげたり下げたりすればよろしいでしょうか。 (2)また、上記二つは何を調節する数値ですか? ちなみにvistaです、よろしくお願いいたします。

  • 再生デバイス

    オンボードのサウンドカードのドライバを入れても、再生するデバイスなし(録音等のデバイスとしては表示されている)になってしまっていたので、 オンボードのサウンドデバイスが壊れているものだと思い、 ISAバスの古いサウンドカードを刺し、ドライバも正常にインストールしました。 これで音が出るだろうと思い、コンパネからサウンドを開いて オーディオや音声タブを確認すると、また再生するデバイスの欄だけ オーディオタブも音声タブも再生の欄にはグレーで再生するデバイスなし と表示されて いました・・・いったいどうしてでしょうか? OSはMEでマザーはMSIのK7T Proというものです。 なぜどのサウンドカードを使っても、再生のところだけ 再生するデバイスなしとなって音を出すことができないのでしょうか? ひとつ気になることがあったのですが、 最初にマザーのチップセットドライバと、サウンドドライバを インストールした際、デバイスマネージャにはその他のデバイスというのの中に不明なデバイス と表示され?マークがついていました。 これは 「マザーボード関係のドライバが まだ全部インストールされていませんよ」という意味かとも思いましたが、どうなんでしょうか。 さっぱりわかりません・・・どなたかお知恵を拝借したいです。

  • 再生デバイスが録音デバイスを認識しない

    win8です。 スピーカーがマイクを認識しません。 コントロールパネルの「オーディオデバイスの管理」から「再生」の項目にスピーカー、「録音」の項目にマイクが表示されていて、ミュートにはなっておりません。音量も問題ありません。(両方既定のデバイスになっております) マイクのプロパティの「聴く」タブの「このデバイスを聴く」にもチェックが入っています。(既定の再生デバイスに設定してます) しかし、音量ミキサーにマイクが表示されないのです。 解決法をご教授お願いします。

  • サウンドデバイスがない

    「コントロールパネル」-「サウンド」-「録音」を開くと 「オーディオデバイスがインストールされていません」という 表示が出ます。 右クリックすると「無効なデバイスの表示」「切断されているデバイスの表示」にクリックを入れると上から「マイク」「ライン入力」「ステレオミキサー」が表示されます。 やりたいことはWindows Media Playerで再生しているインターネット番組を「録音ソフト」を使ってMP3ファイルでHDDまたはMP3プレーヤーに保存することです。 ところが、「録音ソフト」では「使用できるデバイスがありません」というエラーメッセージが出ます。 現在のパソコンではWindows Media Playerで再生してスピーカーから音声は出ています。Windows Vista Homeです。サウンドカードはオンボード上で使用してます。 これを解決する方法はあるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • はじめてのエンディングノート2の連絡先の編集でCSVで出力し編集した後CSVの取り込みでデータがダブってしまった場合、上書き更新の方法を教えてください。
  • CSVデータの取り込みでデータが重複する問題を解決する方法を教えてください。
  • CSVファイルを編集後、取り込む際にデータが2重になってしまう問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう