• ベストアンサー

構造計算の偽装を見抜くのはプロでも難しい?

houngの回答

  • houng
  • ベストアンサー率25% (103/397)
回答No.2

見抜ける見抜けないは人に因ると思います。 私は日常的に、構造計算ソフトを使って構造計算書を作り、構造図を書き、現場も見て種々の構造上の検討もやっているし、ある程度の経験ももっているので、恐らく見抜くことが出来ると思います。が、私の上司などは、構造的な経験は豊富なので構造図を見て部材の弱さやバランスの悪さを指摘することは出来ますが、今の構造計算ソフトがどのような入力をしているのかとかどのような計算過程なのかとかはさっぱりわかりません。つまり今回のような偽造をされると果たしてそれを見抜けるかどうかは怪しいと思います。構造のプロでも現役バリバリの人と第一線から遠のいている人ではやはり違うと思います。 TVなどでコメントしている人らは、すべからく年配の方達で、おそらく構造計算ソフトなど触ったことも無い人がいろいろ意見しているのを見ると、一般素人さんは嘘でも本当だと信じちゃうんだろうなとおかしくなります。 TVの報道なんかは半分くらいは嘘もいいところですね。 報道関係者もそろそろもう少し勉強して、正しいことを報道して欲しいと思います。国交省もそうです。お役人で構造計算ソフトを使いこなせるように実務経験をもった人はいません。ですので、国交省の出した通常の58%の耐力しかないとかいうのも、どこまで本当かは疑問なところです。あえて悪い数字を言って一般人の不安をあおるような人心煽動をやらなくてもいいのになと思います。とある計算条件をちょっといじればあるいは基準を満足してしまうかもしれないからです。 まあなんというか。。。困った問題ですね。

関連するQ&A

  • 偽装マンションのタイプは鉄筋構造と鉄骨鉄筋構造??

     一連の姉歯関連で鉄筋構造と言いますか、マンションの構造では鉄骨鉄筋コンクリートと鉄筋コンクリートの2タイプ有ると聞きますが、偽装物件はどちらを言うのでしょうか。  鉄骨が有るのと、鉄筋のみとの違いなど構造計算ではどう違うのでしょうか。  又、鉄骨が入っても鉄筋が細いとどうなるとか具体例などで、素人でも理解出来る説明が嬉しいです。  2年前の購入物件ですが、鉄骨鉄筋コンクリート造りの13Fです。  姉歯とは一切関係有りませんと、エントランスの掲示板に貼って有りました。

  • 構造計算書偽装問題について

    当マンションにおいて構造計算書再計算をするのですが  その結果問題の箇所が発覚した場合その補修費用は 販売会社が負担してくれるのでしょうか? それとも住民が負担するのでしょうか? 当マンションは建築基準法 改正以後の物件です やはり構造計算書は国がチェックする訳だから チェック機関の責任にし10年の瑕疵担保責任から逃れようとするのでしょうか? また構造計算書再計算の結果によっては行政機関からの立ち退き命令も 出るのでしょうか? あるいは建て替え 補強工事命令も出るのでしょうか?  販売会社に責任を取らせる方法はありますか? 教えて下ださい

  • 構造計算書について

    某建築家がコスト削減のために構造計算書を捏造して大問題になっていますね。私の自宅建設の際も第三者の建築家に構造計算をしてもらいましたが、ニュ-スを見て少し不安になりました。構造計算書自体は自宅にあるのですが、その方面の専門家ではありませんので、書類を見ても理解できないので精査することもできません。一応役所にも提出しているので大丈夫だと思うのですが、内容を確認するにはどうすればよいでしょうか。他の専門家に見てもらう、役所に確認する、方法しかないでしょうか?

  • 耐震偽装報道の不思議

    藤田東吾氏が耐震偽装について、姉歯偽装以外にアパマンションなどの耐震偽装について、主にネット上で問題提起をしていますが、事の重大性に対して何故、マスコミは口を噤んでるのですか。自主判断なのか、どこかからの圧力なのか、報道の自粛協定をしているのか、知っている方は教えてください。

  • 構造計算

    構造計算(構造設計)初心者のものです。 基礎から学びなおしたいと思っております 基礎からわかり、実務でも参考となる書籍を 教えてください。 ちなみに、やさしい構造設計(学芸出版社)、      初めての建築構造設計(学芸出版社)、    はあります。 特にS造について学びなおしたいと思っております 宜しくお願いします。

  • 姉歯建築事務所事件について

    教えてください、姉歯建築事務所の偽装事件については、最初のニュースを見てないので分からないのですが、どこから発覚したのでしようか?

  • 鉄塔の構造計算

    建築基準法の「工作物」に該当する無線用の鉄塔(高さ30m程度)を自分で設計、施工をしようと計画しています。構造計算をゼロから設計事務所からやってもらう(構造図付き)と、30万円もかかってしまうことが解りました。鉄塔の部材加工から施工まで、すべてを自分でやる予定ですから、施工業者に依存する訳にはいきません。なんとか計算例などを参考にして自分で構造計算をしたいのですが、掲載されている文書、文献、サイトをご存知でしたら、お教え願います。または教えてもらえる機関でも結構です。一応2級建築士の免許を持ち、自分で鋼材を選択し、かつ構造図は書けるつもりです。出来た構造計算書と構造図は、建築確認申請に使用いたします。以上、よろしくお願いいたします。

  • 建築の構造計算って何を調べることを言いますか?

    建築の構造計算って何を調べることを言いますか? 何をどうやって調べているのか教えてください。 シミュレータソフトとかあるのかな?

  • 構造計算の学び方

    構造計算を基本から実務が出来るレベルまで勉強したいです。ちなみに一級建築士は持っていません。 どういう勉強をすればよいですか?お勧めの本や学校があれば教えてください。

  • 耐震偽装

    浅学で申し訳ありません。 先ほど、木村建設の元社長、元東京支店長、姉歯元建築士が逮捕されました。 本事件は耐震偽装ですが、逮捕容疑は粉飾決済や建築士の名義貸しなど別件です。 建築基準法では、今回の耐震偽造を想定していなかったため、別件で逮捕し、これから本丸の耐震偽装への追及を行うようです。今回の事件を機に耐震偽装についても法改正で追加されるのだと思いますが、今回の事件は世間を騒然とさせる大事件です。それ相応の裁きを受け、社会的責任を負わなければならないと思いますが、最終的には「耐震偽装」での逮捕にはなるのでしょうか?例えば、現行の法律に耐震偽装がなければ、法制定後遡りで適用されるのでしょうか? 今回の逮捕は別件で、耐震偽装への入口となるのはいいのですが、最終的に彼らは「耐震偽装」という罪での裁きを受けることになるのか知りたいので、詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。