• 締切済み

結婚相手

nozomi20041114の回答

回答No.9

結婚1年目です。 わたしは旦那の真面目で嘘付かない、ちゃんと貯金できる性格(ようは金銭感覚がきっちりしてて借金癖がない。)経済力がある(別に高給取りではないけど。)浮気しない。などなど誠実なのでこの人なら大丈夫と思ったから結婚しました。 どんなときこの人とは結婚できないと思うか? 嘘つかれたり浮気されたり仕事続かなかったり 借金があったり、、、そういう人とは無理。 結婚を決めたきっかけ? うーんよくわかりません。 でも、付き合って2年で婚約、3年目で結婚するってのが2人の目標だったのでその時期がきたからかな? 自分も相手の事を愛してて相手の人も自分を愛してくれてる人じゃないと結婚は無理だと思います。 どうしても、譲れない条件は価値観かな? 価値観が同じじゃないと辛いかも?

関連するQ&A

  • どうしたら結婚したいと思える相手と出会えるのか

    35歳の独身女です。今までずっと仕事と実家の家族、友達がいればいいと思ってきました。33歳くらいまでは彼氏もいましたが、結婚には結びつかず。 最近になり、実家の家族が今後亡くなったり、友人だってずっと友人でいるわけではない、将来自分が体を壊したりした時にやはり寂しい、また何かに無性に愛情を向けたい、そういう気持ちが強くなってきました。とにかく、一人でいることが極端に寂しく、孤独を感じるようになりました。 結婚をすべき、と活動をしていますが、一緒に過ごしたいと思える人の基準がわかりません。今まで「好き、大好き」という人と付き合ってきましたが、それは「恋愛」であり「生活」ではありませんでした。でも、生活をする相手にも私は「好き」という気持ち、異性として好きな人を見つけたいと思っています。 でも「好き」になれて「生活」もできる人となると、すごくハードルが高い、と婚活の難しさを感じています。デートをすれば8.9割の方が告白をしてくださいます。ありがたいことに20人くらいの方とデートをし、半分以上は告白してくださりました。でも、付き合ってみなければわからないと、付き合ってはみるものの「一緒にいたい」そう思える人になれず、結局すぐに別れをお伝えしている状況です。 自分の条件を考えてみましたが、その条件すべて満たしている人でも「一緒にいたい、異性として好き」という思いが出てこないんです。 結婚に向いていないのでしょうか。35歳にもなり、恋愛経験も3人程度と付き合ったことがあるだけで豊富じゃないです。一緒にいたい、好きでなくても、結婚という目的を果たすなら、その人が「嫌い、嫌」ではなければ、結婚をした方が、将来は安心するのでしょうか。 とにかく、寂しさをなくしたいです。誰かと何かを共有し誰かを愛したいです。こんなこじれた私に、アドバイスをいただけないでしょうか。愛したい、愛されたいです。

  • 相手が「もしかして別れたいのかも」と思うとき

    タイトルの通りです。 相手のしぐさや態度、反応などで 「もしかしたら、自分と別れたいのかな?」 と感じたことを教えてください。 また、それで「やっぱり別れたかったんだ」となったのか 「自分の気のせいだったんだ(本当は○○だったから)」も一緒にお願いします。 なるべく、別に相手が好きな人ができたわけじゃないとき としての回答をお待ちしています。 老若男女関係なく、結婚してではなくて付き合ってる時点でのことでお願いします。

  • 結婚に必要なこと

    ずばり‥ 『結婚に必要なことは何ですか?』 人それぞれだと思いますが‥。 既婚者でも未婚者でも老若男女問いません。 沢山の回答お願いします!

  • どうやって結婚しましたか?(結婚されてる方に質問です)

    どうやって結婚しましたか?(結婚されてる方に質問です) こんばんは。社会人になってから結婚された方に質問です。 みなさんはどうやって、何がきっかけで結婚しましたか? 私はアラサーの女ですが 大好きだった彼と去年別れてから、お見合いするなど、出会う活動はしているのですが 一向にこの人!という人に出会えません。 好かれたりもするのですが、全く異性として見れない相手だったりして どうもお互いの気持ちが一致しないのです。 早く子供もほしいし、幸せに結婚したいのですが・・ やっぱりうまくいきません・・ みなさんは何がきっかけで、どれくらいの期間で、今のお相手を 見つけましたか? 何か秘訣とか、こうしたほうがいい、など、ありましたら教えてください。 お願いします!

  • 結婚を決めたきっかけ

    結婚に憧れをもっている24歳OLです。 ただ、これだけたくさんの人がいて、たった一人の異性に選んでもらう自信も、選ぶ自信もありません。 そこで、既婚者のみなさん、これから結婚を控えているみなさんに質問します。 今のパートナーに決めたきっかけはなんですか? お時間のあるときで結構ですので、教えてください。

  • 結婚出来ない人は 負け犬ですか?

    結婚したくない人 そもそも異性との付き合いをしたくない人 は 別として --------------------------------------------- 結婚、異性交渉をしたいのに出来ない きっかけ、機会、出会いが無い と言い訳ばかりして、実は何もしていない人 努力して様々な場所へお出かけしてもダメだった人 お見合い、恋愛も尽きるほどしてもダメだった人 これらの人は 男女問わず 負け犬ですか? 何の努力もせず 無理にお見合いさせられて 結婚、出産、子育て を嫌々やっている人 たまたま運よく 結婚出来た人 これらの人は 男女問わず 勝ち組ですか?

  • 忘れられない人って・・・

    こんばんは。 もうすぐお盆休みということで・・・。 みなさんは、これまで出会った異性で、『忘れられない人』『心に残っている人』はいますか? 特に何か困りごと…というわけではないのですが、みなさんはどうかな、と思いまして。 私自身は、ストーカーちっくで、別れる時大変だった彼や、想いが叶わなかった相手などですね。 老若男女、みなさんの体験をぜひ聞かせてください☆

  • 結婚の決め手…

    老若男女問わずお答え頂けたら嬉しいです。 結婚の決め手は何でしたか?

  • 結婚相手は「人として好き」?「異性として好き」?

    20代後半の女性です。 未婚の友人と話していると、理想では「異性として好き」ありきだという考えが強い傾向がありますが、 結婚した友人に何故彼だったのか聞くと「異性として好き」だったからという話はあまり聞く事がなく「人として好き」だったからという話をとてもよく聞きます。 一緒にいて楽で自分が自然体でいれて、自然と付き合う事になって、付き合う事にした時は恋愛感情というより楽だし人として好きだったからで、そのまま自然と結婚したけど恋愛感情があってすごく好きっていうか、ずっと変わらず普通に好きで幸せだ というような話をよく聞きます。すごく好き!!というのではなく穏やかな好きが持続して居心地がいいみたいな感じです。 このパターンは男性側から想われて付き合い結婚に至った友人達の話なんですが、そのパターンで結婚した友人が多くそしてみんなとても幸せそうです。そして 「相手が自分を好きなのが伝わってくるし、大切にされてるって感じるよ」 と言います。 私は今までそういう穏やかな気持ちから恋愛をした事がなく、私にも結婚して幸せだという友人達が言うような感覚の相手がいるんですが、好意を示されつつ流して友達付き合いしています。 上記の結婚した友人達は、そういう相手がパートナーとしていいんじゃないか、私が踏み出せば上手くいくと思うし幸せになれると思うとみんな言います。 わかる気もするけど、私は恋愛に淡白なようで「人として好き」以上の感情をあまり感じ取れないみたいで。 本当に好きな人と出会っていないからというより、恋愛感情に鈍感すぎる(恋愛感情がわからない)感じがします。 結婚したい相手がいるわけでもないですが、好きという気持ちがいまいちわからない人間なので皆さんの経験談や考えを教えていただけますでしょうか。参考にさせて欲しいです。 結婚相手に「異性として好き」ってどれぐらい必要ですか? 私の友人達のように異性として好きとかは特にわからなかったけど「人として好き」から始まる恋愛をどう思いますか? それって異性の仲良しな友人とはどう違うんだろう…人として好きで居心地がいいなら、肉体関係を持ちたい云々の気持ち(恋愛感情?)は後からついてくればいい程度なんでしょうか…?? 自分にとっての恋愛対象がどんな対象の人なのか全くわからなくなってます…

  • 貴方が相手に求める結婚条件は?

    はじめまして。みなさんが異性に求める結婚条件ってなんですか?人それぞれあると思いますが5つあげてください。できればその5つの意味やポイントも教えてください。最近悩んでます・・・・ 例 性別 ♂ 1、笑いのツボ 2、やさしい 3、家事ができる 4、我慢強い 5、健康で丈夫な人 コメント:やっぱり家庭的な人が好きです。バリバリ働く人も嫌いではないんですがね・・・ 性別 ♀ 1、経済力 2、愛情 3、頭がいい 4、価値観が合う人 5、男らしさがある コメント:やっぱり女性を引っ張ってくれる人に憧れます。でも現実はそうもいかないんですけどね・・・(笑)