• ベストアンサー

画像を綺麗に動かすには

A98JEDの回答

  • A98JED
  • ベストアンサー率28% (221/778)
回答No.1

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974489_38624375_34332127/14445003.html 学生でしたらかなりの値引きがされたアカデミック版があるので それを購入するのが一番良いでしょう。 http://www.geocities.jp/coa9999/index.html 本格的ではありませんが、フリーで 複雑ではないFlashファイルをつくるものがいくつかありますので ダウンロードして使ってみてください。

yuzukisaki
質問者

お礼

ご紹介ありがとうございます!とりあえずフリーの法を使って、練習してみたいと思います。

関連するQ&A

  • アメブロ サイドバーに動く画像の張り方

    アメブロのサイドバーに、リンク先は入れないでただの画像を貼りたいんです! で、その画像はここで作ったGIFアニメなんです。 http://www.bannerkoubou.com/anime/ 自分で描いた絵を、パラパラ漫画風にしたのを貼りたくて… これを貼る場合どうしたらいいんでしょうか? 普通に画像を貼る方法(タグをフリープラグインにコピペ)でやったら、絵が動いてくれませんでした… 動く画像用のタグがあったりするんでしょうか? そもそもそんなのできないんでしょうか? 改造初心者なもんで… すいませんが、初心者でもわかりやすく教えてください。

  • 画像の一部を光らせたいのですが

    PHOTOSHOPでツリーの絵を描いて、そのツリーの飾りだけを光らせたいのですが どんな方法があるでしょうか。GIFアニメなど考えましたがこれは色を少なくしなければならないので絵には向かないようです。 点滅させるタグもあるようですが、飾りが出たり消えたりというのも私の思うものとは違っていて困っています。 ご存知の方よろしくおねがいします。

  • 公式サイトのGIFアニメーション?の保存

    例を挙げられず、申し訳ないのですが、 アニメとか漫画などの公式ホームページには、たいてい絵が動くスクリプト?が仕掛けられていますよね。 ほとんどはパラパラマンガのようにコマ送りで動かす、GIFアニメーションですが、たまに、旗がゆらゆらと、ゆっくりかつ滑らかに動いたり、目や口がゆっくり開閉したりするのを見たことがあります。 パラパラマンガ的な動きには、ちょっと見えません。 そういう、対象の絵を直接歪ませたりするようなアニメーションも、GIFなのでしょうか? そして、そのアニメーションを、その動きごと保存する方法はありますか? 右クリックでは無理でした。「保存する」の項も出てきません。 あったら出来るだけ、簡単なものを教えてください。 よろしくお願いします。

  • FLASHの必要性で悩んでいます

    ホームページ作成でFLASHを使おうか迷っています。 FLASHは使ったことがなく、何ができるのかもよくわかりません。 少し調べると「アニメーション」といわれるのですが、 動く絵くらいならgifアニメでできると思っていますし… サイトを軽くできたりするんでしょうか? FLASHを使う利点を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 背景画像に動きを加える

    初めて質問いたします。 HTMLのカテゴリに質問していいものか迷いましたが、ご教授ください。 質問内容は、 背景画像に動きを加えるにはどうしたらよいかです。 (私の場合は夜空をバックに流れ星をランダムに流したいんですが・・・) スクリプトを組む必要があるのか、 GIFアニメでできるのか、 Flashでやるのがいいのか。 綺麗で実用的なやりかたを探しています。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • GIFアニメで滑らかな動作を実現するには?

     GIFアニメで動作を滑らかにするにはどうしたらいいか,アドバイスを頂きたくて質問致します.  Photoshop ElementsでGIFアニメを作成中なのですが,スキル不足で滑らかな動きが表現できません.  例えば何らかの物体を右から左に動かすとき,ほんの数ピクセルずつずらした絵を作ってGIFアニメ化すれば比較的きれいに見えるのですが,それだと移動距離に比例して用意する絵の数も増えてしまうので作成するのが大変ですし,ファイルサイズも大きくなってしまいます.  一気にガッと移動させたいとき,残像のように見える書き込みを加えれば,コマの数が少なくても滑らかに見えると思うんですが,そんな画力もありません.  こんな場合に,Flashなどプロ志向の高価なソフトを使わなくてもうまく解決する方法はあるでしょうか.

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 絵の描き方について

    絵を描いて見たいのですが基礎も 分かっておらず、まず最初に何をしたら いいか分かりません。 基礎から教えてくれる本を買ったのですが 難しくて挫折しました。 どうやったら上手に描けますか? 漫画家さんの絵やアニメキャラを描きたいと 思っています。

  • Flashの代替にgifを置きたい

    Flashプラグインを持っていない人のために、 代替でgifアニメが表示されるようにしたいのです。 ログ検索をすると、Flash5でならそのようなパブリッシュができたようなのですが、 私はFlash MX 2004を使用しています。 Flash MX 2004で代替gifを同時にパブリッシュする方法、または、 htmlファイル上でタグで代替gifを指定する方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ドコモN506のメール送受信待受

    ドコモN506用のメール送受信用待受をとれるサイトがあったら教えて下さい。 FlashやGifアニメのように動きのあるものがいいです☆

  • FlashとアニメーションGIFの共存

    1)FlashからアニメーションGIFを書き出せると聞きました。 保存する際、形式をアニメーションGIFにするだけでしょうか? 多分これはそれほど難しいことではないと思うのですが。 2)もうひとつ質問がありまして、上記のような方法で書き出したアニメGIFと同じFlashファイルから書き出したSWFファイル、それぞれ見た目は似ていると思います。 サイトを作る際、SWFの場合はObjectタグを書くと思うのですが、Flashに対応していないブラウザ(携帯とかモバイルデバイスなど)の場合はアニメGIFを見せ、対応しているブラウザの場合はFlashを見せたい場合、どうすればよいでしょうか? 何らかのHTMLを書くのだとは思いますが、そういったことは出来ますか? 見た目の問題があるので、同時表示はしたくないです。 環境: Windows XP Flash MX Pro