• ベストアンサー

画像の一部を光らせたいのですが

PHOTOSHOPでツリーの絵を描いて、そのツリーの飾りだけを光らせたいのですが どんな方法があるでしょうか。GIFアニメなど考えましたがこれは色を少なくしなければならないので絵には向かないようです。 点滅させるタグもあるようですが、飾りが出たり消えたりというのも私の思うものとは違っていて困っています。 ご存知の方よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • howdy_001
  • ベストアンサー率48% (14/29)
回答No.1

こんばんわ、通りすがりのものですが。 一般的にはGIFアニメと思いますが、256色では足りない絵なのでしょうか。 参考URL  http://www.animegif.net/animegif/introduction.html あとソフトをお持ちであれば、FLASHでつくる方法もあると思いますが。 お試し(トライアル)版であれば、ダウンロードして30日間無料で使えるみたいです。 下記URLにその他関連のお役立ちソフトが紹介されていますので目を通されてみては如何でしょうか。 FLASHアニメの作り方 http://flanime.hp.infoseek.co.jp/flash/flash_make.htm

repure2
質問者

お礼

とっても参考になるページを教えてくださりありがとうございます! 256色は使えたんですね。調べた時に具体的な数字が出てこなかったのでもっと少ないものかと思っていました。 FLASHも調べてみたのですが、経験が無いので私には難しそうです。 とりあえず、教えてくださったGIFアニメのページを熱読して頑張ってみたいと思います。 お忙しい中本当にありがとうございました。とても助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • photoshop Ver.7でGIF画像の作り方について

    初心者です。 photoshopでGIF画像を作ろうと思い、絵を描いて書き出すモードをGIFにすると色が少し変わってしまいます。 GIFは256色しか書き出せないみたいで、、 256色のみのパレットはどうやってだすのでしょうか?

  • アメブロ サイドバーに動く画像の張り方

    アメブロのサイドバーに、リンク先は入れないでただの画像を貼りたいんです! で、その画像はここで作ったGIFアニメなんです。 http://www.bannerkoubou.com/anime/ 自分で描いた絵を、パラパラ漫画風にしたのを貼りたくて… これを貼る場合どうしたらいいんでしょうか? 普通に画像を貼る方法(タグをフリープラグインにコピペ)でやったら、絵が動いてくれませんでした… 動く画像用のタグがあったりするんでしょうか? そもそもそんなのできないんでしょうか? 改造初心者なもんで… すいませんが、初心者でもわかりやすく教えてください。

  • 画像の一部だけが点滅する画像について

     HTMLの初心者です、宜しくお願いします。  WEBページに入れる画像をあるサイトからDLしたら、例えばパトカーみたいにランプだけが 赤い色で点滅、他の車体本体はそのままで点滅しない画像がありました。  拡張子は、「.gif」でした、このような画像はどのようにして作るのでしょうか。  宜しくお願いします。 

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 画像を綺麗に動かすには

    HP用の画像(大きい)をふわふわ動いたりオンマウスで絵の一部が回ったりさせたいのです。 gifアニメは、一枚一枚パラパラ漫画を作るようにして時間がかかるくせに動きがどうしても雑になってしまうので挫折しました。 タグだけでは表しきれなさそうなので、フラッシュを、と考えましたが、学生の身分であれは少し値段がきついです…。 でもフラッシュは英語や数字で作られているようなので、ソフトを使わずそれを自分で打って作り上げることは、可能でしょうか。 無知な私に、回答をよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Flashでパブリッシュした画像が汚い

    photoshopで作成したgif画像をFlashに読み込み、Flash作品を作っています。 しかしパブリッシュすると画像があちこち破損しています。 特に細い直線などが勝手に消えていたりします。 これはなぜでしょうか。 そしてもとのgif画像のままの綺麗な状態でパブリッシュする方法はあるのでしょうか。 ご存知の方、いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • GIFアニメで滑らかな動作を実現するには?

     GIFアニメで動作を滑らかにするにはどうしたらいいか,アドバイスを頂きたくて質問致します.  Photoshop ElementsでGIFアニメを作成中なのですが,スキル不足で滑らかな動きが表現できません.  例えば何らかの物体を右から左に動かすとき,ほんの数ピクセルずつずらした絵を作ってGIFアニメ化すれば比較的きれいに見えるのですが,それだと移動距離に比例して用意する絵の数も増えてしまうので作成するのが大変ですし,ファイルサイズも大きくなってしまいます.  一気にガッと移動させたいとき,残像のように見える書き込みを加えれば,コマの数が少なくても滑らかに見えると思うんですが,そんな画力もありません.  こんな場合に,Flashなどプロ志向の高価なソフトを使わなくてもうまく解決する方法はあるでしょうか.

    • ベストアンサー
    • CSS
  • JPEG画像の背景の透明化について

    Photoshop6.0をMacG4で使っています。 好きな形に型抜きした写真の画像をJPEGで保存したいのですが、 背景部分が白くなってしまいます。 これを透明にしたいのです。 GIFではできるのですがどうしても画像がきれいに表示されません。 JPEGで保存した画像は絵の決まった壁紙に張り付けたいので JPEGにする時に背景部分に色はつけたくないのです。 もしPhotoshopでできなければフリーソフトを使う事も考えています。 背景を透明化できるフリーソフトもWindowsではいろいろあるようなのですが、Macでもあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Photoshop Elements 7でGIFアニメ「ファイルサイズ

    Photoshop Elements 7でGIFアニメ「ファイルサイズが大きすぎて…」とエラーがでます。 Photoshop Elements 7を使用してGIFアニメを作成しようと思い、絵をスキャナーで読み込み、レイヤーを作成してWeb用に保存からアニメーションにチェックを入れたら「ファイルサイズが大きすぎてアニメーションが作成できません。アニメーションGIFとして保存するには、画像サイズを縮小するかレイヤーの数を減らしてください。」とエラーメッセージが出ます。しかし、レイヤー数は3枚ですし、画像サイズも1枚2.705Kまだ下げています。何が原因なのか分かりませんし、どうすればGIFアニメを作成出来るのか分かりません。誰か教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願いします。

  • 画像が薄くなります。

    WIN XPでソフトはphotoshop CSを使っています。 実は、絵を保存してネット上にだしたところ、色が薄くなります。青っぽくなる・・・ということなのですが・・・・。どなたかわかる方、よろしく御願いします。

  • GIFアニメ画像のサイズの変換

    GIFアニメ画像をブログに乗せたいのですが、使用しているウェブ上ではサイズが大きすぎるため、サイズを小さく変換して下さいというメッセージが出てしまいます。 普通の写真等では、画像修正ソフト(今使用しているのはJTrimです)で小さくできるので問題ないのですが、GIFアニメ画像を同様のやり方ですると、画像が動かなくなってしまうのです。 サイズを小さくしてもGIFのアニメ画像がちゃんと動く方法をご存じの方がおられましたら教えて下さい!!!

ME-25のWindows11対応について
このQ&Aのポイント
  • ME-25とWindows11PCとの接続について質問です。
  • ドライバもプログラムも公開されておりませんが、ME-25は接続できないのでしょうか。
  • どなたか成功されておられる方がいらっしゃいましたら、ご指南いただきたく、よろしくお願いいたします。Windows10 2H1以降でも構いません。
回答を見る