• 締切済み

好きな人と一緒にいたい人

schoolの回答

  • school
  • ベストアンサー率17% (78/445)
回答No.4

余命が短い人の為に側にいてあげるのは良いと思いますが、抱きしめるのはやりすぎです。 それはその彼に対しても、かわいそうです。 今あなたは二人の男性の心を傷つけています。 今のあなたはその余命の短い彼を昔病気で失った彼と重ね合わせているだけで、今の彼はその病気で失った彼ではないことを自覚してください。 昔彼にやってあげたいことを、今の病気の彼にやっているだけです。 もしそのような事をして、彼が貴女に恋心を抱いたらどうしますか。彼がいることを知っているのだから、この行為は彼を傷つけるだけです。もしそうなら、その行為は貴女の自己満足だということです。 後好きな彼には抱き合ったりしている事は言わない方がいいです。 そんなことを言っても、彼を傷つけるだけで何の解決にもなりません。

misope
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに、重ね合わせてる部分が大きく占めていると思います。 やはり傷つけるだけなのでしょうか。 それだけなら、今すぐやめようと思います。 アドバイスどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 風俗に行く人は

     最近知り合った人がいます。  その人は2年間彼女がいないらしく、どうやら風俗に行ってるみたいです。   そのこで心配なのが、その彼は病気になったりそないのでしょうか。もし彼が病気になったら、その人と一緒に寝たり、キスするのってあぶないでしょうか?     よくまわりは病気になるよって騒いでいますが、例えばどんな病気になりやすいのでしょうか   コンドームをつけてもらえば大丈夫なんでしょうか  

  • 好きな人と一緒にいることの「幸せ」って何?

    異性と付き合い彼氏彼女の関係になることで得られる幸せには、 どんなものがありますか? 自分はこれまで女性とお付き合いしたことがありません。 だから分からないのです。知りたいと思っています。 もっと厳密に言えば、両思いになって一緒にいることによる幸せ とはどんなものか?ということかもしれません。 待っていても彼女ができないことはわかっていますが、行動する 勇気と気力がありません。

  • 友達と一緒にいても楽しくない

    最近友達と一緒にいても楽しくないです その友達とは中学の2年生のころ同じクラスでそのときは一番仲がいいってわけではなくて クラスの中では話ほうで一番仲がいいこが休んだら一緒にいる程度でした 中学3年になってその友達とは同じクラスで一番一緒にいるようになりました そのときはその子で一緒にいて楽しかったし週1でその子の家に行ってました 高1になってクラス内でv系が好きな子がいてその子が「前からv系が好きだったんだ」 って言ってだんだん話についていけなくなり もともとわたしの性格がつまらなくて面白い反応ができないです でも反対にその子は面白く誰とでも話が合い人気者でした そしてクラスにわたしよりも面白く性格がいいこがその友達と仲良くなり わたしといるよりも笑顔が増えています それを見るたびあぁーわたしといるより楽しそうだなって思ってしまいます ある時その友達とケンカして微妙な状態でカラオケに行きました カラオケはケンカする前に約束していてメンバーはわたしとその友達とその友達を笑顔にできる子ですカラオケに行ったものの友達は笑顔にできる子と話ていてわたしが謳ってるときは二人で大きな声で話して笑顔にできる子が歌っているときは面白くつっこんでみたりしてとても楽しそうでした 笑顔にできる子は優しいこなのでわたしが歌っている曲が知ってる曲ならこの曲知ってるーとじゃ言ってくれる本当に優しいこです でも学校だとわわたしにはその友達しかいないので一緒に行動するんですが二人だと沈黙がありその友達はすぐ笑顔にできる子のとこ行ってしまって 三人でいてもわたしは会話に入れずただ二人の行動見て笑うだけです その友達とは話すしいじめられてるわけではないけどつまらないです 一人でいるのは辛いから嫌だしもうクラス内のグループができていて他のグループ入るってことはできません 今は中学のころ友達となにで笑ったのか何で遊んだのか解りません わたしじたいが人に合わせていただけで今気づくと好きな曲、歌手、部活などその友達にやろうって言われたりこれ聞いてって言われたりしたものだと気付きました 改めて自分は中身の無い人間だと思いました その友達とはどうすればいいんでしょうか? 長々と書いてしまってすいません

  • 好きな人と一緒に帰りたいのですが・・・

    好きな人と一緒に帰りたいです。 直接、誘おうと思い、一度、試みましたが、 その人の周りに友達がたくさんいて、 恥ずかしくて、誘えなかったです。 そして、今回は成功させたくて、質問させていただきました。 そもそも、自分は、一緒に帰ろうというのを、 異性に、言われたこともないし、言ったこともありません。 なので、少し、自分なりに考えてみて、2つの方法を考えました。 一つ目は、メールで一緒に帰る約束をして、一緒に帰るというもの。 二つ目は、もういちど、頑張ってみる。 です。 皆さんは、どちらがいいと思いますか? ちなみに、自分とその人の関係は ・二週間前にメールのやりとりを始めた。 ・向こうから話したいと言ってきてくれた。 ・友達としてしか、今は見てないそう。 ・先輩(自分)後輩(その人)の関係 回答お願いします・・・・!

  • 大切な人

    今、私の中で存在が大きくなってきた人がいます。 でもその人は私の友だちが好きな人。 最初は何とも思ってなかったんだけど、最近彼の優しい目に見つめられると、もう自分が抑えられなくなりそうです。 好きになっちゃいけないって、何回も自分の気持ち抑えようとするけど、どうすればいいか分からない。 もう人を好きにならないって決めたのにそれでも彼にすごいひかれていしまいました。 そのコとは一緒にいると、楽しいんだけど、ちょっと苦しくなってきました。 別の友だちに相談したら、彼は私のことすきかもしれないらしくてそれが余計に苦しい。 彼を好きな子は、いっぱいいるから、このままだと友だちは彼に告白しちゃう。 彼も大事だけど、その子も大事で、2人とも失うわけにはいけない友だちなんです。 今はどうすればいいのか分かりません。いいアドバイスお願いします。

  • ひとを傷つけてしまったこと

    大学で知り合った後輩女の子がいるんですが、その子と知り合いになってからよく友達関係のなどの相談をされるようになってます。 最近、そのこはどうも友達関係がうまくいっておらず、本当はいつもいる友達とかは好きではないけど、つるまなければ友達がいなくなるから、しかたなくつるんでいるようなことをききました。 そのこが私に自分のことがどういうフウに思っているのか教えてくれって聞かれたときにその子のクラスの友達とかをみてみると外見はオタクっぽい感じの子がおおいなぁと思っていたので、正直にそういう感じに見えるといったとき、そのこはもう友達ともうまくいかないし、まわりの人からそんな目でみられるならもう学校をやめると言われました。 なんとなく精神的になやんでいるのにきつくゆってしまって傷つけてしまったことがあるので、今後このことあったらどういうふうにしてやればいいでしょうか?

  • 人を好きになるのって難しいですよね?´`

    はじめまして。 私は現在17歳の高校2年です。 私には最近、気になる人ができました。 いい人なのか、よくわかりません。顔もかっこよくないです。 同じ陸上部で私はキャプテン、その子は一つ年下で、変な子です。でも速い。 私はいつも本当に好きな人には好かれません。 いつもなんとも思っていない人に急に好きと言われます。 私は好きじゃない人にはなんとでも言えるんです。 好きとか、頼りにしてる、とか。好きじゃないから言えるんです。 今も三人ほど告白してくれた人がいますが、私はやっぱりその子が気になります。 最初、その子とはいい感じだったのですが私が短距離に移ってからしゃべらなくなり、今その子は長距離の副部長の子と仲良しです。 副部長の子は私と間反対で、大人しくて、顔は普通です。 私はその子にみっともなくやきもちを妬いています。 私は心の中で、その副部長のコを見下してたのかもしれません。 自分が美人と言われたり、異性から好きと言われたり、陸上部でも速いと誉められることに自信をもっていたんです。 それがどれだけ無意味な事か今はよくわかりました。 私は美人でもなんでもないただの人間です。 たぶん、私はその子と付き合ったりはできないと思います。 でも 最近、隣に座っているだけで、ドキドキするし、心地よくて、幸せです。 こんな自分が情けない気がします。 そのこは完全私に脈なしです。 ならとっとと諦めて、他の異性と付きあった方が良いですよね? でも、私は最近、どうやったら好かれるかとかしか考えていません。 下心の塊です。 そのくせ素っ気ないフリするのに精一杯です。 これが青春ですか?(笑) なんか独り言みたいで、すいません; 乱文失礼しました。

  • 一緒にいて安心できて、自分の素を出すことができる人がいます。

    一緒にいて安心できて、自分の素を出すことができる人がいます。 失恋した時も相談もたくさん聞いてくれて、落ち込んだ私の支えになりました。 もっと一緒にいたいなぁ とか思うのですが、 異性としての交際をしてキスとかするのを想像するとなんか気持ち悪いというか嫌だ……って思ってしまいます。 最近、自意識過剰かもしれないのですが、相手が私に気があるのでは?と思う行動、発言をするのです。 でも、直接告白されたわけではないので、私の勘違いかもしれないのですが… 失恋してから、周りの友達はその人と私が仲が良いから、その人と付き合えばいいのにと よく言われます。 私はまだ恋愛の好きかわからないし、でも周りが盛り上がって、相手ももし私に好意があったら…と思うと、これからどういう付き合い方をすればいいのかわからなくなってしまいました。 特に周りの「なにかあるんでしょ?」という目線が嫌です。 どうすればいいんでしょうか?

  • 人を好きになれません

    私は今まで生きていて人間を好きだと思ったことがありません 同性でも異性でもです。好きというのは恋という意味ではありません 人間としてです。 どんなに優しい人でも、どこかいやになってしまう自分がいます 今までたくさんの友達ができました 全然会話はできますし クラスでは数人の友達と一緒にいます。 毎日普通に会話しますし一緒にいて楽しいです 一緒にいて楽しいのに 話せば話すほど仲良くなれば仲良くなるほど どんどん私は一緒に居づらくなるしこの子苦手だと思うようになります 自分で書いてて馬鹿げているしよくわからないしうまく説明できません 人に悪く思われたくないから 入学式など新しい出会いの場所では 自分を偽ってすごく作っていきます。 笑顔で高い声で優しい雰囲気を作っています。 友達がほしくないわけではないので話しかけもします そこで仲良くなってしばらくしたら やっぱりその偽った自分でいるのはつらくって 素の自分を出してしまいます。 素の私は最悪です。 人間が嫌いだし、優しくなんてないし、醜いし、口が悪いし 人の悪口だって平気で言うし、変な嘘をついてしまうときもあるし 思ってもいないことがぺらぺら出てしまいます こんな自分が嫌いで嫌いでつらいです 周りに変に思われたくなくて いつもへらへらして人を笑わせようとしいます。 友達たちは私がこんなこと思ってるなんてきっと思ってもいないと思います 友達たちとどう接したらいいかがわかりません みんな恋バナばかりしてきます 私は本当に異性どころか。。。というレベルなので 恋なんて本当に無縁すぎます だけど、好きになったこととかないなんて言ったんじゃ 恐ろしいほどばかにしてくるのです。(過去そうだった) ですから適当に話を作って話しています 話していて空しいです 自分を偽って偽って偽って 人を悪く言って過激なことを言ってきっと人を傷つけています 私、人を好きになりたいです そしてこんな性格を変えたいです どうすれば人を好きになれますか どうすれば性格は変われるんでしょうか。

  • 大切な人を失う時・・

    すみません、カテゴリーが判らないので、こちらに出させて頂きます・・。 先日、いかりやさんが亡くなられた時、息子さんが「父親に告知(余命を告知する事が)出来なかった」と言っていたんですが、愛する家族を病気などで失うと判っていた時(もしくは医者に言われた時)、言われた人は相手にキチンと告白しますか??それとも言わずに自分自身のかなでしまっておきますか?? もし、私自身が(自分の夫、もしくは子供)が余命、いくばくも無い・・と医者から宣告されたら・・・多分、当の本人には言えない・・って言ってもきっと私の態度で判ってしまうんだろうなぁ・・って思いますが。 皆さんなら、どうされますか???