• ベストアンサー

外付けHDDのアイコンが表示されない

fumio0512の回答

  • fumio0512
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.8

詳しい者ではないのですが、同じHDDを使っていますのでご参考までに。 ”取扱説明書には「ドライバインストール不要、出荷時にFAT32でフォーマットされている為接続するだけですぐ使えます」” その通りですよ。USBハブ接続にしても認識していますし、全然問題ありません。 一度、他のパソコンで試してみられては如何でしょうか?それでも駄目ならHDD側に問題ありと言えるでしょう。購入直後のようなので交換される方が良いと思います。

kaoruq
質問者

補足

ありがとうございます。 本日メーカーサポートと何度かやり取りして解決しました。

関連するQ&A

  • 外付けHDDの購入を予定しています。

    外付けHDDの購入を予定しています。 アイ・オー・データの、HDC-EU1.0とHDCS-U1.0R2の違いを、 教えてほしいのですが。 http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdc-eu/ http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdcs-ur2/

  • 外付けハードディスクのアイコン表示

    今日,アイ・オー・データの外付けハードディスクを買ってインストールしたら,[マイコンピュータ]内にハードディスクのアイコンが「ローカルディスク(G)」と追加されました。前に買ったバッファローの外付けハードディスクは「HD-HU2(H)」と表示されています。ロジテックはバッファローと同様で,確か「Logitec-**(I)」した。同じ外付けハードディスクで,どうしてアイコン表示が異なるのでしょうか。

  • 外付けHDDが表示させるには

    WindowsノートPCに、外付けHDDを接続しました。 デバイスはインストールされたみたいです。 ノートPC画面下の[ハードウェアの安全な取り外し]を開くと、ちゃんと外付けHDDが表示されているんですど、マイコンピューターを開いても、外付けHDDが表示されないので、ファイルを開けません。 マイコンピューターでも、外付けHDDを表示させるには、どの設定をすれば良いのかを、教えて下さい。

  • 外付けHDDについて

    win XPを使用しています。 内臓HDDは250GB 外付けHDDは320GBです。 外付けハードディスク(I.O DATA RHD-UX)をSATA接続し 普通にファイルのみを入れていた時は、マイコンピューターに 外付けHDDのアイコンも表示されていたんですが、 最近内臓HDDの中身を外付けHDDに付属していたソフトの IPowerX Hard Disk Managerを使って丸々コピーしたら、 外付けHDDのアイコンだけがマイコンピューターに 表示されなくなってしまいました。 コンピューターの管理などで見ると、外付けHDDも認識されているようで 表示されます。 マイコンピューターに外付けHDDのアイコンを表示させるように するにはどうしたらいいんでしょうか? あと、何か問題があってこうなってしまったんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 外付けHDDが認識しません?

    主にディスクトップに接続して正常に利用している外付けHD(IOデータHDC-U250)を ノートPCに接続しましたところ動いているようですがマイコンピュータにそのアイコンが 出ていません。 デバイスマネージャも見ましたが問題はありませんでした。 試しにもう一つの違う外付けHDを接続しましたところ正常に動作します。 このような状況の場合、どちらを確認すればよろしいのでしょうか? どうぞ よろしくお願いします。

  • 突然USB機器(外付けHDD)が認識されなくなった

    突然外付けHDDが認識されなくなった。 ためしにつないだ音楽プレイヤーも認識されません。 ハードウェアの安全な取り外しには表示される。 別のパソコンでは問題なく認識できるのにメインのパソコンではできません(両パソコンWinXP) 症状 マイコンピューターに 外付けハードディスクのアイコンがなくなりアクセスできない。 タスクトレイに「ハードウェアの安全な取り外し」の項目も表示されている デバイスマネージャからプロパテを開いてもこのデバイスは正常に動作していますと表示されていてる。 デバイスマネージャには[!]マークや[?]マークはない。 ディスクの管理には認識されていない。 別のポートに差しなおしたり USBポートドライバーを再導入 BIOS 設定を初期化したりしたんですがうまくいきません。 どなたか、解決方法がお分かりになる方がおりましたら、お教えください。 パソコン 日立 FLORA330W OS Windows XP Pro 外付けHDD IODATA HDCN-U320

  • 外付けのHDD

    外付けのHDDを二つのパソコンで使っているのですが、プロパティを見ると片方のパソコンでは空き容量は2.4ギガなんですけどもう片方では空き容量が998メガしかないと出ます どちらが本当なのでしょうか、それから間違っている方の表示を正しくできるのでしょうか。 型番 HDPX-U40 (株)アイ・オー・データ機器

  • 外付けHDDのmybookのアイコン表示されない

    外付けHDDのmybookを買ったのですが、初日はしっかりと ディスクトップ、マイコンピューターの中にアイコンが 表示されていたのですが2日目に表示されてなくなりました。 認識はしっかりされてるのですが、アイコンが表示されません。 どうすれば表示されるでしょうか?教えてください。よろしくお願い します。

  • 外付けHDDの認識速度低下

    外付けHDD HDC-U300 の接続認識がとてつもなく遅くなりました。 自動再生も動かず、接続してすぐに開けたマイコンピューターも遅くなった認識が終わらないと開けません。 解決方法などご存知でしたら教えてください。

  • 外付けHDDの置き方

    今外付けHDDアイ・オー・データのIODATA HDCSU1.0R2とIODATA HDCR-U2.0EKを使っているのですが二台とも縦に置いてるんですけど横置きにして使っても大丈夫でしょうか?