• ベストアンサー

年の途中からサラリーマンになった人の年末調整

年末調整の時期も近いのですが、 わたしの会社の従業員で、 今年夏までは個人で仕事をしていたものがいます。 個人でやっていた分は各自確定申告を、会社に勤務してからの分は年末調整でやろうかと考えておりますが、 現在、会社では社会保険(厚生年金、厚生年金保険など)に加入しておりません。 この場合、年末調整で社会保険控除というのは0円なのでしょうか?従業員は自分で毎月、国民年金と健康保険を払っているのですが、この分の控除はすべて確定申告で行うこととなるのでしょうか? よろしくおねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.3

まずは僭越ながら#2さんの回答の訂正になりますが、年末調整は、扶養控除等申告書を提出していて、年末に在職していれば、その年の途中まで事業をしていた場合であっても、年末調整されるべきですので、年末調整はご質問者様の会社で受ける事ができます。 (確定申告は、別問題で、いずれにしても事業所得があるので確定申告しなければならない事には変わりありません。) ご自分で支払った健康保険・年金については、年末調整で申告されれば控除されます(もちろん確定申告の際も改めて控除はされるのですが)が、年末調整で控除せずに、確定申告の際に控除しても構いませんし、いずれの方法でも、年間を通じての所得税額に変わりはありません。 確定申告の際にするのが面倒であれば、年末調整でやってしまっても構いませんが、ただ年末調整で還付されても、確定申告では納付が多額となる可能性もあります。

marco100
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。いづれにしろ確定申告ですね。

その他の回答 (2)

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.2

確定申告しなくて良い場合の条件の一つが 『年度中の収入が同時に1箇所からの給与のみである場合』 ですので、ご質問の従業員さんは本年に関しては“確定申告しなければならない人”です。 ですので、本年分の源泉徴収票を1月に出してあげれば、あとはご本人が全部自分でやんなきゃならない部分ですので、会社のほうでは年末調整は来年からすればよい事になります。

marco100
質問者

お礼

ありがとうございました

  • RYO-03
  • ベストアンサー率10% (40/364)
回答No.1

年末調整の時に会社側に金額を伝えれば調整してくれると思いますよ。 ただ、どうせ確定申告をするのであればその時でいい気もしますが。

marco100
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます

関連するQ&A

  • 年末調整について

    年末調整について教えて下さい。 夫の会社から年末調整の書類をもらいました。妻である私は今年の2,3月の2カ月だけパートで働き、現在は夫の扶養に入っております。パートで働いていた2カ月間は夫の扶養を外れ、給料から国民健康保険、厚生年金が天引きされておりました。 その場合、配偶者控除が受けられるということは理解できるのですが、天引きされていた健康保険、年金の社会保険料控除は(夫の年末調整で申告するのではなく)私が申告しないといけないという理解でいいのでしょうか? また、通常、退職したパート先から年末調整の書類が届くものなのでしょうか?それとも確定申告をするものなのでしょうか? よくわからないので教えて下さい。

  • 年末調整について

    お世話になっております。 年末調整について教えてください。 バイト先に、年末調整をお願いしようと思っています。 バイト先に提出する書類は、 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書で良いのでしょうか。 私は父の扶養に入っており、また生命保険もかけていません。 バイト先で年末調整をしてもらえなかった場合にのみ、 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書を持って、 税務署で確定申告をすれば良いのでしょうか。 所得税は給料から引かれている月と、そうでない月があります。 住民税は年末調整、若しくは確定申告をすれば、納税の通知が来るのでしょうか。 無知で お恥ずかしいのですが、教えてください。

  • 国民年金・確定申告と年末調整

    会社員として勤めています。 無職時代の国民年金を追納として払っている 最中なのですが会社から保険料控除申告書をもらいまいた。 会社員ですが追納分国民年金については医療費と一緒に 確定申告で対処しようと思っていたのですが 会社から年末調整でもらう申告書にも国民年金の事が 書けると言う事を知りました。 確定申告か年末調整のどちらかで申告すればいいのでしょうか。 その場合どちらかには申告はしなくていいんですよね? 確定申告で対処する場合は保険料控除申告書の 社会保険料欄は空欄で提出していいのでしょうか。

  • 遅れた年末調整

    まず私の立場ですが、17年2月現在で就職2年目のサラリーマンです。学生時代に学生特例措置で国民年金を(ちゃんと手続きをした上で)払ってなかったのですが、社会人となって1年間働いた貯金で、学生時代の未納分の年金を16年5月に追納しました。その額およそ90万円です。その後16年12月に会社で年末調整があったのですが、国民年金の追納分が社会保険控除の対象になることを知らなかったので特になにもしませんでした。しかし最近になって社会保険庁から確かに年金を払ってますねという通知がきて、その中に控除の対象となります、と書いてありました。通常は年金が厚生年金であるサラリーマンは国民年金など払わないですが、追納という形で勤め人にもかかわらず国民年金を払ったというまれなケースとなってしまいました。会社内での追加調整はしめきっており、自分で対処しなければなりません。そこで質問なのですが、一度会社で年末調整した後に2月の段階でさらに自分で確定申告を行うことは可能なのでしょうか?90万円の保険料ならけっこう控除がバカにならないと思うのですが・・どなたかお詳しい方教えてください。よろしくお願い致します。

  • 年末調整と確定申告について

    こんにちは。 よろしくお願いいたします。 今まで個人事業を営んでおり、青色で確定申告をしていました。 本年7月に法人成りして、自分の年末調整と確定申告をどのようにすればよいか悩んでいます。 年末調整は普通に行って、確定申告時に源泉徴収票を添付すればよいのだと思いますが、青色の確定申告書Bになるのでしょうか?それとも申告書Aを用いて、個人事業分は雑所得に青色決算を行った金額を記入する形になるのでしょうか? 年金や保険は、国保、国民年金のままですが、年末調整時に社会保険料控除に算入してよいのでしょうか?それとも算入せずに社会保険料等の控除は0にしておいて、確定申告時にまとめて計算するのでしょうか? ここらへんがいまいち不明で、年末調整に手が付けられないでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 年末調整後に、社会保険料(年金)が変更になった場合

    分かる方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。 私は会社員の夫と二人家族で、去年はパートとして働いていました。 夫と共に国民年金加入でしたので(夫は厚生年金ではない)、前納で納めていました。 年末調整で、夫のほうに社会保険料控除として記入し、お金ももう戻ってきていたのですが、 2月から私が正社員になり、厚生年金に切り替わりました。 そうすると、国民年金は1月までということになるので年末調整に記入した金額では 多すぎてしまうということになりますよね。 (国民年金の還付はまだですが、社会保険事務所に還付の処理は終わっていると聞きました。) この場合、修正というのはどうするのでしょうか? 確定申告をしなければなりませんか? もし確定申告の場合、社会保険料控除は昨年納めた額(修正したものも含む)合計を記入すればいいのでしょうか? それとも減った分をマイナスで書く??? 無知ですみませんが、宜しくお願い致します。

  • 自営業から会社員へ転職者の年末調整

    年末調整について教えてください。 2010年6月に会社へ就職(転職)しました。それまでは自営業で個人で確定申告をしていました。 会社から年末調整の用紙をもらいましたが、社会保険料控除の記入に迷っております。 今までは国民年金保険料は2009年10月に半年分払い、2010年4月と5月に月払い、 6月からは、厚生年金として会社引き落としです。 国民健康保険料は2009年6月に一括払い、2010年6月に4と5月の2ヶ月分を支払い、6月から健康保険料は会社引き落としです。 この場合、私が年末調整の書類に記載できる金額は、国民年金保険料と国民健康保険料の共に2010年4月と5月の2ヶ月分になりますか? 2010年1~3月分は2009年度に支払っているので、今年の年末調整ではもう記入できないということでよろしいのでしょうか? 自分なりに調べたのですが、これであっているのかどうか確定したくて、よろしくお願いします。

  • アルバイト先から年末調整を提出するよう言われています。

    アルバイト先から年末調整を提出するよう言われています。 給料は年間で100万も無いと思います。 雇用保険料が数百円引かれているだけで社会保険には加入していません。 母と2人で暮らしており年金(国民年金ではなく保険会社からの年金)が母の収入です。 母は確定申告を毎年しています。 私の年末調整なのですが年収が103万以下ならしても意味がないと聞いたのですがそうなのでしょうか。 保険会社から生命保険量控除証明書が届いたのですが会社の年末調整で提出すれば幾らか戻りますか。 あと今年納付した国民年金も申告するのでしょうか。 国民保険は母の確定申告と私の年末調整のどちらで申告すればいいですか。 沢山の質問で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 年末調整と源泉徴収について

    こんにちわ。 私はこの6月に出産の為、4月付けで会社を退職 しました。健康保険証は夫は国民健康保健なので そこに扶養に入りました。年金も夫は国民年金のみ 加入(会社では所得税と雇用保険以外の控除は してもらってないのです) そこで質問なんですが、 夫は鳶職の会社員ですが、上記のとおり、厚生年金や 社会保険などの控除などは一切ありません。 日給月給です。今年の1月初日から勤務しております。 (1)今年の年末調整では、国民健康保険と国民年金と 医療費諸等を申告すればいいのでしょうか? それには私(私も1号扱いです)の分も含めて よいのでしょうか? (2)先日私の会社から平成17年度の源泉徴収 (1月~4月分)が郵送されてきましたが、 来年の確定申告にお使い下さいとありましたが、 何かをしに行かないといけないのでしょうか? 私はパートだったので厚生年金や社会保険、雇用保険等以外は特に控除されてませんでした。 宜しくお願いします

  • 年末調整後の確定申告

     お世話になります。早速ですが、質問させて頂きます。  この度、私は年末調整をしたのですが、医療控除を受けるためには確定申告をしなくてはいけないとのことで、確定申告をしようと考えています。  私は年末調整で生命保険や国民年金、国民健康保険の控除を受けています。しかし、確定申告書にも同じく控除を書く欄があり、このことで疑問に感じています。年末調整で控除を受けたのに、確定申告で二重に国民年金などの控除をしても良いのでしょうか?もし控除して良いとしたら、証明書はもう一度発行してもらうのでしょうか(通常は考えられないことなので、控除はできないのかなと思い、質問させて頂きました。)?  ちなみに源泉徴収票は頂いています。  大変申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう