• 締切済み

aopen i915Ga-EFRIIのIDE2について

aopen i915Ga-EFRIIを値段につられ最近購入したのですがIDE2(黄色コネクタ)は通常のセカンダリのような使用はできないのでしょうか。現在ATA100:2台、ATA133:2台のドライブを3台持っているのですがプライマリにしか接続できない状態です。どなたかご存知の方お教えください。

みんなの回答

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.3

以前使っていたHDDをそのままの状態で(事前にフォーマット、領域開放をせずに)繋いだならば、先にご案内した方法で認識させれば通常はそのまま使えます。 接続がチップセット内蔵コントローラではなく、外部のコントローラ(Promise社製)であっても同様。 認識させればマイコンピュータにドライブアイコンが現れ、今まで通り開く事が出来るようになります。 >管理ツール→領域再確保でドライブとして認識いたしました と言う事は、認識させた後、ディスクの管理にて一旦領域を削除し、改めて領域作成したのでしょうか? その場合は当然ですが、今までのデータは読めません。 読みたい場合はサルベージソフトを用いて復元する必要があります。 領域開放とか、フォーマットを行ってしまったなら、フリーソフトの「復元」では困難な場合が多い。 (Version 3.10.10でフォーマット後の復元にも対応しましたが) http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html 市販のソフトが必要となる可能性が高いです。 定番のソフトですが、ファイナルデータ等が必要となります。 http://www.finaldata.jp/product/final_data3_1.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.2

#1です。 Promise社コントローラを使用する場合、OSにもドライバをインストールする必要があります。 BIOSでOnboad S-ATA ControlをEnabledに設定した後、Windowsを立ち上げるとドライバを要求して来ますので、M/B付属CD-ROM内に収められた物か、以下からダウンロードした物を用いてください。 2000、XP(32bit用) http://download.aopen.com.tw/userdownload_List.aspx?RecNo=8617&Model=i915Ga-EFRII XP(64bit用) http://download.aopen.com.tw/userdownload_List.aspx?RecNo=9449&Model=i915Ga-EFRII 以下はインストール法一例。 http://aopen.jp/tech/faq/mb/promiseata.html#02 OS起動後、ウィザードが起動しますので、用意したドライバの場所を指定してインストールしてください。 使用OSがXP(32bit)で、ダウンロードしたドライバを用いる場合、ダウンロード後解凍して出来たフォルダ、pc20579_1.00.0.13内の1.00.0.13\WINXPを指定です。

masawatt
質問者

お礼

返事遅れて申し訳ありません。ご回答ありがとうございます。無事ドライブとして認識し管理ツール→領域再確保でドライブとして認識いたしました。ただ今までデータドライブとして使用していたのでそのまましようできれば、いちばんよいのですが・・・さらにお教え願えれば今後の為にありがたいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.1

IDE2はチップセット内蔵コントローラ(ICH6R)ではなく、Promise社製コントローラ支配下になっています。 http://faq.aopen.jp/EokpControl?tid=22421&event=FE0006 まず、BIOSセットアップに入り、Enabledに設定してください。 以下は設定箇所一例。 Integrated Peripherals→Onboard Deviceで、Onboad S-ATA ControlをEnabledに設定する事でPromise社製コントローラが使用可能になります。 http://aopen.jp/tech/faq/mb/bios/intelich5/index.html 更に、一基のみの接続であっても、ディスクアレイの構築が必要な場合があります。 以下の「ATA133ソケット(黄色のソケット)に接続したハードディスクが認識されません」を参考にして設定してください。 http://aopen.jp/tech/faq/mb/ax4cmax2.html#02

masawatt
質問者

お礼

返事遅れて申し訳ありません。ご回答ありがとうございます。無事使用できるようになりました。またSATAのBIOS設定など参考にさんこうになりました。今後ともよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内蔵型MOドライブ増設

    内蔵型MOドライブ増設をしたのですが、マザーボードにIDE1,2,3の3つの ソケットがあり、それぞれIDE1は(ATA33~100)、IDE2(プライマリー),3(セカンダリ)は(ATA66~166)という構成になっております。(マザボードAOPEN i945Ga-PLS) 現況DVDマルチドライブをIDE1に接続してあったので、MOをスレーブにして同場所に接続したところ、MOメディアを全く認識しませんでした。 現在は、IDE3にてMO単独にて接続しております。 何か、問題ありますか?

  • IDEとATA

    下記仕様で自作を計画しています。 マザーボード:GA-MA78GM-S2H Rev.1.0 CPU:Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ Black Edition SocketAM2 メモリー:W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)、 DVDドライブ:DH-20A3S-26/BOX ケース、電源、HDDは、現有の流用です。 現有のマザーボードはASUS P4Bで、IDEプライマリーに、HDD2個、IDEセカンダリーにHDD1個とDVDドライブ、それとFDDケーブルです。 ところが新マザーボードはIDEは、1つです。 そこで質問です。当初、IDEからプライマリーでHDD2個を接続し、ATAからセカンダリーで、DVDドライブのみを接続します。後日、ATA対応のHDDを購入し、これをシステムドライブにして、ATAスレイブにDVDドライブ、IDEをセカンダリー(用語が間違いかもしれませんが)のマスターとスレイブにHDD2個にするのは、可能でしょうか?ATAがプライマリー限定という事は無いでしょうか? 変換コネクターもあると聞きましたが、費用を掛けたくありません。 又、OS(WinXP)はこのHDDのOEM版ですが、電話認証可能でしょうか? 7年振りの更新で、パラレルポートが無いとか戸惑うことばかりです。 宜しくお願い致します。

  • i915Ga-HFSの起動について

    現在AOPENのi915Ga-HFSを利用しています。 起動ドライブ=玄人志向のPCI-eRAID/S-ATA。 光ドライブ=オンボードIDE接続。 マザーのBIOS=Ver1.04 USB2コネクターにストレージデバイスを付けたまま電源ONにすると 設定はしてないつもりですがUSB2機器を起動ドライブと判断されてしまい。 RAID-HDDから起動できません。回避方法があったらお教えください。

  • プライマリ、セカンダリIDEについて

    当方、GIGABYTEのGA-8I945G Pro を使っています。 そこでIDEについて質問があります。このマザーボードには、IDEが3つあります。チップセットはIntel945G+ICH7Rです。IDEポートの種類は、IDE1はATA100で、IDE2、3はATA133です。基本的にIDE2,3 はRAIDです。IDE1はCD-ROMドライブなどです。そこでなんですが、BIOS上で確認できる画面で、プライマリではきちんとCDドライブが認識されています。でも、セカンダリには、HDDが認識されているはずなのに、認識されていません。でもIDEScanでは認識されてちゃんと使えてます。RAIDポート(IDE2)に接続されているから認識されないのでしょうか。

  • IDEコネクタと電源コネクタ

    今、初めて自作中なのですがわからない事が2つほどあるので質問させてください 一つ目はIDEコネクタのプライマリーとセカンダリーなんですが、シリアルATAのHDDで作った場合、DVD-Romドライブはプライマリーとセカンダリーのどちらに繋ぐべきなんでしょうか? 自作の本を読むと、IDE-HDDをプライマリーに、DVD-Romをセカンダリーにとしか書いてないので・・・ とりあえず、DVD-Romドライブをセカンダリーに接続したんですが・・・ もう一つは、ファンの電源コネクタなんですが、ケースにフロントファン、リアファン、の電源コネクタが電源にはファンパルスセンサー出力力コネクタ?と同じコネクタが3つほどあるのですが、M/Bにはみた感じPWR-FUNとGHA-FUNの二つの差込口しかありません。これってどれを優先させてつければいいのでしょうか? それとも3つとも接続する方法があるのでしょうか? M/B   ASUS P4C800-D ケース OWL-611-Silent

  • BIOSのセットアップに至らず・・・このまま妥協するべきでしょうか。

    貰った自作PCで、MBは[AOpen:AX4B Pro-533]を使っています。 先日、HDDが壊れてしまい、新しく[Maxtor:DiamondMax10 6L250R0]を買ってきました。 MBのATA133ソケット(黄色ソケット)につなぐつもりだったのですが、認識されません。 とりあえず、従来のATA100 IDEコネクタに接続しOSを入れ、使用開始しました。 ATA133用のパラレルケーブルも一緒に買ってきたんですが・・・。 ・プライマリのマスタ使用 ・接続HDDはこれ1台のみ ・他にはCD-ROMドライブ1台  (※現時点では、ATA100 IDEコネクタのプライマリ・スレーブ接続) ATA133を使うことは、不可能(そもそも非対応等)?orさほど意味は無い?

  • HDDのアクセスLEDについて

    マザーボード:ECS PHOTON PF1 i865PE Socket478 ATX HDD:C用=S-ATA 80GB 1台 / D用=S-ATA 160GB 1台 光メディアドライブ:CD-R/RW 1台 マザーボードの各コネクタ接続詳細  HDD:C用 S-ATAコネクタの1へ D用 S-ATAコネクタ2へ  光メディアドライブ:IDE2コネクタ(セカンダリ側)へ ※IDE1コネクタ(プライマリ側)は接続なしの空きです。 BIOSのS-ATA設定について。  On-Chip Serial ATAはCombined Modeに設定。 ※P-ATAのどちらかのチャンネルを潰して、S-ATAを割り当てるモード。  最大でS-ATAを2台P-ATAを2台認識をさせることができます。  プライマリ、セカンダリのどちらかに割り当てることにより、  P-ATAと同じ働きとなり、起動ドライブとして使用する事が出来る。 Serial ATA Port0 ModeはPrimary Masterに設定。 BIOS画面上のIDE項目では プライマリ/マスター:C用80GBHDD プライマリ/スレーブ:D用160GBHDD セカンダリ/マスター:光メディアドライブ セカンダリ/スレーブ:None と認識されています。 M/B上のフロントパネルコネクタには、説明書通りに各SWやLED の接続をしていますが、HDDのLEDがアクセスに応じた発光が しません。Serial ATA HDDの接続ではIDE接続の様な発光をしないのでしょうか?

  • GA-EG45M-DS2H Rev.1.0でIDEのDVDドライブは使用できますか?

    いままではIDEばかり使っていたのですが、今回SATA(HDD)を使って一台作ろうと思っております、はじめてSATAをメインにして作るので、勉強不足があり、よくわからないのでお教え願います。 使用するマザーはGA-EG45M-DS2H (rev. 1.0)の予定なのですが、DVDドライブは最近1台買い換えたばかりのが残るので、それがつかえないかとおもっております(IDE接続)、このマザーボードでは、iTE IT8213 chip: 1 x IDE connector supporting ATA-133/100/66/33 and up to 2 IDE devicesとなっていますが、これのマスター側に接続すれば、ブートも可能なドライブとして認識するのでしょうか?いままではメインのIDEのプライマリーのマスターにつけていたので、この場合はどうなるかよくわかりません。 また、それでだめであればSATA接続のDVDドライブを買おうとおもっているのですが、その場合ブートできるようにするにはSATAの何番目につけないといけないとかあるんでしょうか?設定で変えれるとは思うんですが、皆さんは何番目につけてらっしゃるんでしょうか?ご教授お願いします。

  • HDDの増設 IDE SATAの混在

    今まで、プライマリマスターがDVD プライマリスレーブがシステムドライブ セカンダリマスターがHDD セカンダリスレーブがHDD SATAがHDDだったのですが、起動しなくなったためSATAのHDDを購入 SATAだけ接続してXPをインストールし、正常にインストール完了 すべてのドライブを接続したところ BIOSを見ると プライマリ セカンダリがIDEで認識してしまい 設定をいじりOn-chip SATA を「Manual」にしてプライマリにすると セカンダリの2台が認識しなくなりました。。。 どうしたら SATAのドライブをシステムにし他の4台のドライブをすべて認識させるためにはどうしたらよいのでしょうか。 M/B はGIGABYTEのGA-8IG1000-Gです。

  • IDE インターフェースについて

    全く初歩的な質問なのですが、IDEハードディスクを増設したいのですが、いままでのIDEはULTRA33なので、ULTRA66に接続したいと思うのですが、使っているマザーボードにはULTRA33のチップとRAIDコントローラーチップのULTRA66がどちらもマザーボードに組み込まれています。しかしすでにULTRA33にプライマリとセカンダリのものを接続してあるので、ULTRA66のチップにさらに接続することは不可能なのでしょうか。つまりULTRA33につないでいたものをはずして、66のものを66用のコネクタに接続しないとだめなのでしょうか。もし混在させることが可能だとしたら、ディスクアレイを組むことになるのですが、増設するものは1台だけなのですが大丈夫でしょうか。なお使っているマザーボードはRIOWORKS PDB-Rで、購入しようと思っているのはWestern Digitalの ATA100のWD***BBです。もうULTRA66のものは手に入りにくいのでATA100のものにしたいと考えています。