• 締切済み

「ポリープ切除」を記入して団信がOKだった方いますか?

すでに団信を提出済みです。。。 回答待ちの間にだんだん気になってきて調べていますが、調べ方が悪いのかなかなか答えにたどり着けません。 団信には「大腸検診時に良性微小ポリープ切除&完治」と書いたのですが、これで審査に通った方はいらっしゃらないでしょうか。あるいは通らなかった方はいらっしゃいますか? 支払い期日が1ヶ月を切っており心配でなりません。 公庫などの団信不要の借り入れ申請を平行して進めておくべきでしょうか?

みんなの回答

noname#15038
noname#15038
回答No.3

#2です。 >知人より団信そのものがNGになるケースは少なく、通常、部分免責を条件に審査は通ると聞きましたが 部分免責?団信は可か不可かどちらかです。 条件をつけてということはありえません。 お知り合いの例は、団信ではない普通の生命保険のこと だと思います。 団信はローン債務を弁済するのですから、部分免責という ことはできないのですね。 銀行としては死亡した時に保険が降りないと、お金を貸すことはできませんから。 だからポリープについても厳しいです。 ただ、意外と高血圧や肝臓の数値などで告知をした人が 通ったという例はよく聞きます。 ポリープと血液系と、どれを重視するかはケースバイケースだと思うので、とりあえずいくつかに申し込んでみることだと思います。

a-help
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり、厳しいようですね。アドバイスに頂いたとおり、希望を捨てず他のところにもチャレンジしてみようと思います。

a-help
質問者

補足

団信、通りました!! <告知書の記載内容> 35歳、借入金3700万円 手術:大腸ポリープ検診時に良性微小ポリープ切除 投薬:右前頭部ヘルペスで1週間投薬 私が調べた限りWEB上では「ポリープは程度にかかわらずかなり難しい・あきらめたほうがいい」という書き込みしか見当たらず相当心配しておりましたが大丈夫でした。 生保各社ともいろいろ大変な時期だったようですが、必要以上に心配させる書き込みばかりだと告知書に正直に書き込むことを故意に避けてしまう人が増えてしまうように懸念します。これが告知義務違反を拡大する原因になっているかもしれません。(pinponpinponさんのコメントが間違ってる言うわけではありません。誤解しないでくださいね。あくまでも情報としていろんなケースがあることを皆さんに知っていただきたいという意味です。) 無論、どの生保でも上記の条件が通る保証はありませんが、皆さんが正しく告知されることを願います。 おかげさまで、私はすべてを告知した上で団信が通ったので、何の心のわだかまりもなくローンを借りることが出来ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15038
noname#15038
回答No.2

不可だった例は二人知ってます。 会社の上司ですが、大腸ポリープの良性、切除して半年を 記入しましたがNGでした。 もう一人も会社の人で、胃のポリープ、これも良性で切除はしないで経過観察でしたが、NG。 他に告知項目はなかったそうなので、やはりポリープは厳しいねという話をしました。 ちなみに我が家でも内視鏡検査をして、ポリープがあれば家を買うことはあきらめるつもりでした。 早急に公庫に申し込まれるとよいと思います。 ただ公庫は手続きも審査も時間がかかるので、1ヵ月では間に合わないかもしれません。

a-help
質問者

補足

貴重な情報ありがとうございます。知人より団信そのものがNGになるケースは少なく、通常、部分免責を条件に審査は通ると聞きましたが、上記のNGだった方は団信そのものがNG(ローンが借りられなかった)だったのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gon01066
  • ベストアンサー率17% (7/39)
回答No.1

胆のう摘出から3年以上経過して銀行も公庫&団体信用もOK!でした。

a-help
質問者

お礼

情報ありがとうございます。ご健康をお祈りいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローン 団信の告知 大腸ポリープについて

    住宅ローンの団信を申し込む段階ですが、先日の定期検診の大腸カメラで小さなポリープが見つかり、その場で、切りました。もちろん、良性で、医者曰く「何の問題もない」とのことでした。 この程度でも、団信で撥ねられる可能性が高いのでしょうか。団信は、どこまで、どのように調べる権利があるのでしょうか。

  • 大腸ポリープ その場で切除 切除しない?

    大腸ファイバーをしてポリープがあることがわかりましたが、私がかかった病院では良性なので切除しないと言われました。 友達は違う病院で、良性ポリープでも、その場で焼き切る処置を受けたそうです。 私の病院の先生はどうしても切除したいなら、検査とは別に1日入院して切除すると言われました。 同じポリープでどうしてこんなに違うのでしょうか?毎年1度検査を受けるので、次はその場で切除してくれる病院に変えようかと思っています。 詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • 大腸ポリープ切除

    70歳男性です。 定期健康診断で要精密検診を勧告され、かかりつけの病院で大腸の内視鏡検診を受診しました。 検査の結果、10mm程度のポリープが2個見つかり、検査医によると良性のようだが、半年以内には切除するようにとのことでした。 昨年12月に同病院内のかかりつけの内科医と相談したところ、3月頃には切除手術を受けた方が良いとのことでした。 尚、内視鏡検査の際には、ちょうど風邪気味で腸炎をわずらっていて、腸壁に炎症があったため、 ポリープの組織検査は実施していません。 ポリープの大きさの10mm程度と言うのがどういうものかよく分らないところもあり、切除手術のリスクが果たしてどの程度なのかも分らず若干不安です。 ポリープの切除を行なってその後が傷になってややこしいことにはならないだろうかも、気掛かりなところです。 かかりつけの病院は直ぐ隣で身近なのですが、地域では先ず大きな部類に入るのものの、手術例では大病院には敵わないのではというのも、気掛かりの一つです。 こうした点をかかりつけの内科医に率直に聞いてよいかどうかもためらっています。 適切なご助言をお願いいたします。

  • 団信で子宮ポリープ本審査通りますか

    一軒家購入で仮審査まで通った者です。夫婦収入合算で主となる私に今年子宮ポリープ良性がみつかりました。経過観察で投薬なしです。団信でこの事を告知しましたが本審査が通るか心配です。ポリープというだけで謝絶の可能性は高いですか?子宮ポリープ等で審査通った方、団信に詳しい方回答の協力を宜しくお願いします。主人は訳あって主にはなれず連帯保証人になっています。

  • 大腸ポリープを土曜日に切除したい

    人間ドックで大腸検査をしたら、20mmのポリープがあって、切除が必要だと言われました。ポリープは良性です。東京で土曜日に切除して日曜日には退院できるところはありますか。ご存じの方、教えてください。

  • 大腸ポリープについて

    先日、大腸内視鏡検査でポリープが見つかりました。 質問(1)ポリープは悪性、良性に関わらずとってしまった方が良いのですか?理由とともに教えて下さい。 質問(2)ポリープは、どう切除するのでしょうか?内視鏡で取るのでしょうか?あるいは開腹手術で取るのでしょうか? 質問(3)大腸ポリープ切除の医療費は幾らでしょうか? 質問(4)大腸ポリープができた場合、定期的に大腸内視鏡検査と切除を繰り返した方が良いのでしょうか?良性の場合と悪性の場合では違うのでしょうか? 以上です。

  • 大腸ポリープ切除から約一年後

    26歳の男性です。 去年の10月に大腸ポリープを内視鏡で切除しました。 大きさは2センチくらいでした。組織検査ではポリープのステージは第2段階にあり、いわゆる良性のポリープと診断されました。 今後は2~3年に一度検査を受けるようにといわれました。 さて、最近の症状についてお尋ねしたいことがあります。 1月前くらいから、お腹の調子が悪いときがあり、下痢気味のときや 便がボソボソとした感じ(かろうじて形がある)が続いてます。 便が細いなと思うときもあります。 前回のときはこうした症状と血便がありました。今回は血便はありません。 やはり、ポリープが再発したのでしょうか?(それともガンでしょうか?) ステージ2というのは良性と考えてよろしいのでしょうか?

  • 大腸ポリープ切除後

    34歳男です。3ヶ月前くらいに大腸ポリープを切除しました。 医師の説明によると 悪性ではなかったが、通常のポリープと違い 扁桃腺のようなリンパ腺(筋?)の様な物で、少し大きかったので 切除したとの事でした。ポリープの位置も23年前に盲腸の手術をした位置の近くでした。 それで 最近そのポリープを切除した付近に筋を突っ張るような違和感 が時々あるのです。 以前 仕事でカッターで指の筋を切ってしまい、その筋をつないでもらいリハビリをして完治したのですが、雨が降る前日などに 筋が引っ張られような違和感があったのですが、ちょうどその違和感がポリープ切除後にあるのです。 また 検査に行って 内視鏡検査をするのに抵抗があって(凄く痛かった為)迷っています。 今心配しているのは ポリープ切除が原因で(レーザーで焼き切る?) それがガンになったりしないのか?今の症状は 筋を切ったため 仕方ないのかが 不安に思っています。 どなたか お手数かと思いますが アドバイスいただけると幸いです。

  • 団体信用保険(大腸ポリープ)の加入について

     現在借り換えを考えています。しかし、大腸ポリープを5ヶ月前に切除手術をしました。団信に加入できるでしょうか。銀行では困難との意見もありましたが、保険会社は書類審査でしか答えられないといっています。加入可能でしょうか。私は42歳男性で年収は800万円程度です。借り換え予定額は2800万円です。術後は完治しています。

  • 胃内視鏡でポリープ発見。。何故切除しないの?

    先日、OKでいろいろアドバイスいただき胃カメラを今日してきました。 最初は勝手に「自分は癌かもなぁ」とかなり本気で決めつけていたので、結果を聞いてさほど驚かなかったのですが 結果は2個ポリープがありました。一つは小さいものでもう一つはそれより大きいもの。 (癌と決めつけていたことには根拠も症状もありません。未検査の期間がかなり長かったせいでそう決めつけてました。) 一応、生検のため組織を取ったらしいですが、切除はしなかったようです。 麻酔が効いてて医師から何も検査中は聞かれませんでしたが、ポリープがあるのに何故切除しないのですか? 私は神経質なほうなので胃の中に例え良性であろうと、ポリープがあるのは精神衛生上 非常によくないと思うのですが・・・どうせなら一度で済ませて欲しかったんです。 事前の同意書でもそこのところの処置の依頼書にもサインもしています。 こういう場合で切除しないということはよくあるのでしょうか?それとも医院の方針なんですしょうか? たとえば、生検に出して悪性ならその時に処置するとか、良性なら処置しないとか。 緊張していてその辺を全く質問しないで帰宅してしまいまして診察時間も終了してしまいました。 体験談なんかではよく切除したことが書かれているので、切除しなかったのはちょっと残念でした。 切除するためにまた内視鏡をするようになるのかと。。。 経過観察するにしても できれば取って欲しかったという素人考えで言っております。 もし何かご存知の方いましたら教えてください! ※また大腸内視鏡について私から質問しましたら、一度やってみては?と言われました。  これも胃内視鏡と同様、やっておいたほうが良いものなのでしょうか? ※年齢は37歳 喫煙歴なし いたって健康体(のつもり。不調なし) 中肉中背 男

EP-807ABエラーの解決方法は?
このQ&Aのポイント
  • EP-807ABを利用して年賀状の印刷をしようとした際、通信エラーが発生して印刷ができない事例があります。
  • このエラーはインクの補充や通信の問題が原因となりますが、具体的な解決方法はEPSON社のサポートに問い合わせることをおすすめします。
  • EP-807ABのエラーに関する詳細な情報や解決方法はEPSON社の公式ウェブサイトやマニュアルを参照してください。
回答を見る