• ベストアンサー

男性にお聞きしたいです

 私は3人娘の末っ子です。  そのせいかよく「甘やかされている」や「甘えん坊」などど見られる場合があって、非常に嫌です。 そういう偏見ってやっぱりもってしまいますか? 私は、自分が甘えるよりもどちらかというと甘えてきてくれる人のほうが好きです。 どうしても、甘やかされてると思われて、それがすごく嫌です。 頼れないと思われたり・・でも、本当は世話が好きだったり・・末っ子っていうだけでやっぱり引きますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stead
  • ベストアンサー率17% (10/56)
回答No.5

 こんにちは。自分は末っ子の人に対して、偏見は持っていません。自分も末っ子だからかもしれませんが、人になにか言われたこともありません。  あえて、言うなら一人っ子の人のほうがたくさん愛情をかけてるもらってるような気がします。  でも、意外な人が下の兄弟がいたり、末っ子だったりするので関係ないと思います。  それに、昔ならともかく今は上の子でも下の子でも甘やかされてるから変わらないと思いますよ。  今は兄弟や姉妹といっても2,3人とか人数が少ないし生活に余裕があるので、変わらないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • reinhard
  • ベストアンサー率16% (7/43)
回答No.7

ハッキリ言って・引きません。 偏見はあまり気にしないほうが、貴方の為だと思うよ。 長女だろうと、三女だろうと、貴方は貴方らしくがいいと思うよ。 コンプレックスは貴方の個性だ、貴方が本当に恋した人が分かってくれればいい事だと思うよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.6

多くはないですが、複数の姉妹を見てきましたが。 そんな偏見はありませんね。 長女が甘えっ子で末っ子がきっちりしてた姉妹もいましたし。 末っ子ってだけでは引きません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • star81
  • ベストアンサー率16% (266/1650)
回答No.4

偏見はやはり持っています。しかし、実際に話しをしたりつきあってみたりすればその人がどういう性格なのかわかるので、その時点で考え方を変えますね。 気に入らなければ、つきあいをやめると思います。 第一印象と実際とは違いますよね。 末っ子だからといって頼りにならないという先入観はありますが、必ずしもそうではないと思っています。 そんなに気にしなくていいのではないでしょうか。もっと自分の信念をきちんと貫く気持ちがあればいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ronpa
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

きれい事を言うつもりはありません。 「甘やかされている」という見方はあると思います。 でも男女関係なく付き合ってみればその人がどんな人かわかるもんだから、 あくまで第一印象だと思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.2

三十代男性です。 末っ子であるというだけで「甘やかされている」と断定的に考える人ってそんなにいますか? そんなにいないと思うんですけど……。 もちろん退いてしまうなどということはありません。 甘えん坊だと思われる実際的な理由があるんじゃないでしょうか。 (言動だけでなく、たとえば愛らしい顔をしていらっしゃって、甘えん坊みたいに見える、とか)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2199
  • ベストアンサー率14% (74/525)
回答No.1

別に引きませんけど・・・逆に、上に姉が二人もいて大変だったんだろうなあと思いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お互い甘えんぼ同士の恋愛・・・。

    こんにちは。私も彼も20代前半で、彼は私の1歳上です。 私はとても甘えんぼで、今まで結構年上の方や、長男の方とばかり付き合っていたこともあり、甘えるより甘えられることが上手な男性とばかり付き合ってきました。 しかし、今の彼は末っ子で典型的な甘えんぼタイプです。付き合う前は、クールで落ち着いていて面倒見も良いので、甘えんぼだと思わなかったのですが。 自分勝手な話ですが、私は男の人に甘えられることがとても苦手で、彼氏に甘えられても、嬉しいと思いたくても思えず、とてもイヤな気持ちになってしまいます。 彼のことを甘えさせてあげたいと思っていても駄目なんです・・。 そんな自分がとても嫌になってしまうし、甘えたい、可愛がってもらいたい、という気持ちが彼といても満たされません。彼も私に「甘えていいよ」とは言ってくれますが本当は甘えられるより甘えたいそうなので悪いなと思いまったく甘えられません。 大好きだという気持ちだけじゃ付き合っていけないのかな・・と思うととても辛いです。 そこで、自分も付き合っている相手も甘えんぼだという方にお聞きしたいのですが、お互い甘えんぼの場合どのようにしてうまく付き合っていますか??

  • キス好きの男性は・・・?

    つきあって2ヶ月くらいのカレです。 キスが好きらしく(本人も認めています)とにかくしたがるのです。 人がいるところではさすがにしませんし 私も別に嫌いではないのですが したい気分じゃないときもあるし 今までの交際相手もこれほど好きだったかなぁ?なんても思ってます。 で,質問はこういう男性って一般的にどんな性格なんだろ?ということです。 私は甘えんぼでまだ子供なのでは?と思うのですがどうなんでしょう? ちなみにお姉さん2人の「末っ子長男」ってやつです。 別にそれが原因でケンカしたとか カレが甘えんぼうだったら付き合いを考え直すとか そういうのではなくて ただ,ふと「こういう男性は多いのかな?少ないのかな? 見立てどおりあまえんぼうなんだろうか?」と思ったので 質問してみました。 しょーもなくてすみません;;;

  • 「愛されたい派」が「愛したい派」になるには

    私は誰かに愛されたいと思っています。恋愛に限らず、家族や友達からも愛されたいと思ってしまいます。でも、これは一種の依存なのではないでしょうか?「どちらかというと、愛されたい」というレベルではなく、愛されないと淋しいと感じてしまうくらいです。 私は兄が二人います。末っ子でしかも唯一女の子だったためか、結構甘やかされて育ちました。そのせいか、かなりの甘えん坊でわがままで典型的な末っ子気質です。そんな自分を客観的にみると、すごく嫌気がします。 私も、もうハタチになるので、ちゃんと自立した大人になりたいのです。    そこで、「愛されたい派」が「愛したい派」になるにはどのような努力をしたらいいのでしょうか? この他にも、わがまま、甘えん坊を治す方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 彼の悪癖??

    普段お互いの仕事が忙しく逢う時間を作るのに大変な30代のカップルです。 彼は末っ子で根が甘えん坊のせいか、一緒にいるときにすごくペタペタくっついてくるんです。 二人きりのときはいいのですが、周りに人がいてもを構わずにキスしようとするので、 とても抵抗があります。 高校生カップルならば、ほほえましいかもしれませんが、私はすごく恥ずかしいです。 若くないですし、、、。 何度もやめてくれる様に言いましたが、「忙しくて逢えないのだから自由にさせて」 と聞き入れてくれません。平行線のままです。 彼は全てが甘えん坊な訳ではなく、普段は大人で温かくて包容力もあり、仕事でも高い評価を もらっています。人望もあります。 自分の恋人がこのような場合、好きにさせますか? 何とかして穏便にやめてもらう方法はありますか?

  • 末っ子ってわがままで甘えん坊?

    カテゴリがここでよいのか迷いましたが、末っ子って一般的にわがままとか甘えん坊って言われがちなのですが、それは実際本当なのでしょうか。。? 私自身末っ子で姉達から「わがまま」だとか、「甘やかされて育ってるから」とかってしょっちゅういわれます。。 母までも「末っ子だったからつい甘やかしちゃって」って 人前で平気で言ったりします。だったら甘やかさなくていいのに(ていうか私自身は特に甘やかされてきた意識もありませんでした。。) 言い返してもいつもその一言で終わり。末っ子ってほんとにわがままなのでしょうか??。 末っ子の方、もしくは姉、兄?の方回答を、というかその真偽?を教えて下さい。

  • 年下の男性が好きな方へ

    年下の男性が好きな方にお尋ねします。年下の男性と恋愛又は結婚されている方へ良い点・悪い点を教えてもらえないでしょうか?私は年上ばかりを好きになってしまいます。32歳ですが末っ子で甘えんぼだし年上の女性の方が安らぐからです。ご意見を聞かせてください。

  • どうすればお友達ができるの?

    いつもお世話になっています。小学2年生の娘のことで、質問させて頂きます。一人っ子のせいかまだまだ甘えん坊で学校でも一人でいる事が多く 積極的な方では、ありません。ほんとうは、お友達といっぱい遊びたいのが本心なんですが放課後約束して遊ぶお友達が、いません。でも遊びたいので結局母親の私を相手にするしかなくて・・・家事などで忙しい時などでもダダをこねている状態です。(遊んでほしくて)先日私に「どうすればお友達は、できるの?」と聞いてきました。私もあまり人付き合いは、上手では、なくてちょっと困ってしまいました。皆さんは、どう答えますか?一度自分から「遊ぼう」って声をかけたようですが断られたようです。

  • 男性心理

    本当のところ、 男性が恋人(妻)に期待するのは、どちらのタイプなのでしょうか? 1、甘えん坊のタイプ   ちょっと、おっちょこちょいでも、彼に愛される努力をしていて   何かと、頼りにされ、甘えられる。 2、母性本能発揮タイプ   色々な、身の回りの事を、サラリとやってくれる。   ベタベタ甘えるというよりは、お互いに寄りかかるような感じの仲良し。 参考にしたいので、是非、教えてください。 ちなみに、私は、3姉妹の長女 彼は、姉1人・兄1人の末っ子です。

  • 子どもと親について

    いつもお世話になっています。 以下の2つについて、ご意見いただけたら幸いです。 1. 末っ子か一人っ子で、 甘えん坊タイプ(自分が何かする場合、サポートが付くのが当然かのように潜在的に思っているような) の子は、母親もつい可愛くて、親から放れる機会を作らず、手をかけ過ぎてしまい、 より甘えん坊育成習慣になってしまってるケースはあるでしょうか? 2. 「うちの子はオッチョコチョイだからご迷惑かけてしまうと思うので、結構です。」 「うちの子にはまだ早いです。」 ↑のような親の言葉の中に、いつまでもダメなチビで自分の目の届く範囲にいて欲しい。 というような気持ちも少しはあるでしょうか? 以上よろしくお願いします。 あと、余計な事かもしれませんが、 両方とも可能性の有無を問うような文になってますが、人それぞれだからある人もいるし、無い人もいるという額面通りの回答が欲しい訳ではなく、 ご存知のケースやそういうものではなく、もっと違う気持ちであるというものがありましたら教えてください。

  • 男性のにやけた顔が怖い。。

    こんにちは。いつもお世話になっております。 最近ふと思ったのですが、男性の『目を潤ませてにやけた顔』が怖いんです。 とんだ勘違いかもしれませんが、性欲を感じる視線というか…。 未だつきあった経験がないせいでしょうか? 私はまったくもって(本当に)可愛くないのに、 痴漢に遭う事数回、変質者に遭ったり、知らない男にいきなり車に連れ込まれそうになり、逃げたら追いまわされた(2回)り、オタク系(偏見ならすみません)の男に無言で付きまとわれたり…。 大抵の女性は経験があると思いますが、私はそのせいで、男性のにやけた顔が怖いのだと思います。。 好きだった人の家に仕事で行き、そのまま泊まらせて頂いた時に、無言でにやけた顔で近づいて来たAさん。 バレンタインにチョコを渡した時の、恥ずかしそうにやけたBさん。 多分私に好意を抱いてくれているんだろうな~と言うCさんが一生懸命になって話し掛けてくれた時のあの顔。。 畏怖を覚えます。 とても怖いと思えてしまいます。 本当に大好きな人とかなんですケド。。 そう言う経験をお持ちの方いらっしゃいませんか? この克服はどうすればよいのでしょうか? アドバイス頂けると幸いです。