• ベストアンサー

食事に誘われて・・・

ARX7の回答

  • ARX7
  • ベストアンサー率15% (36/233)
回答No.3

その男性は、あなたのことを、好きと思います。 もし一度食事に、行ったりしたら、相手は、自分のことを、好きになったものだと、思い込みます。 食事ぐらい、たいしたことない、と考える女性も多いのですが、状況に応じて判断するほうが、いいと思います。相手を、誤解させてストーカーのように、なったら、困ります。 断り方としては、「彼氏がいる」と言ういいかたが、無難だなと思います。

koboreboshi
質問者

お礼

>もし一度食事に、行ったりしたら、相手は、自分のことを、好きになったものだと、思い込みます。 それは困りますね・・ >食事ぐらい、たいしたことない、と考える女性も多いのですが 私がそうです。押されそうになってました。 スッパリ断った方が良さそうですね~でも何て言おう・・・

関連するQ&A

  • 男性に質問です

    一度同じ相談で書き込みをしたのですが、男性からの意見が聞きたくて、また相談にきました。 同じ職場の男性で毎日のように食事に誘ってくる人がいるんですが、その度に断り続けています。 いっこうに諦めてくれなくて困っているんですが、  「その日は都合が・・・」という感じの私の曖昧さのせいもあります。 「食事ぐらいなら・・・」と私なら思いますけど、男性からしたらどうでしょうか? もしその誘いに応じたらその人に気を持たせることになりますか? 正直なところ、もし行ってもニ度はないと思っているので答えるのも相手に失礼だと思っています。 都合で私はあと1ヶ月ほどで職場を辞めることになりました。辞めることは誰にも伝えていないし、会社には来週あたりに言うつもりです。 あと一ヶ月もこんな曖昧な態度は取れし、ハッキリとした態度をとりたいので 一番良い方法を教えてください!

  • 一度食事した男性への断り方

    飲み会で知り合って、連絡先を交換して、一度食事をした男性がいます。相手は私に好意を持っているようで、彼の方から誘われて、とりあえず会ってみました。その結果、私としてはあまり話も盛り上がらず、彼のことをもっと知りたいという気持ちにもならなかったので、もう会うつもりはありません。でも帰り際にまた会って下さいねと言われて、そうですね~とその場では言葉を濁して返しました。きっと電話が来ると思うのですが、そのとき何と言って断れば良いのでしょうか? ストレートに好きになれないとも言えないし、今は誰とも付き合う気になれないというのも嘘っぽい気がして・・よい言い方があれば教えてください。

  • 好きな人と初めて食事に行ってきたのですが・・

    飲食店でバイトしています17歳男子です バイト先の1つ上の先輩に恋しています その方は彼氏持ちです 現在は上手くいってないらしいです この前も社員さん(20代女性)と「新しい恋探しています」と話していました 題名の通り、今日初めて2人で食事に行ってきました 4時間半ほど喋り、とても楽しかったです その食事の中で「○○(僕の名前)って好きな人とかいないの?」と聞かれました 相手は僕の好意に気付いていると思っていたので驚きました 結局ごまかしちゃったのですが・・ ・アドレスを聞いたのは自分から(友人経由ですが、許可はもらいました) ・彼女が体調を崩したときにお見舞いメール ・「●●さん(相手)のこと何も知らないので教えてほしいです(笑)」みたいなメールを送った ・食事に誘ったのも自分から こんな感じなんですけど相手は好意に気付いていないのでしょうか? やはり彼氏持ちだということを僕が知っているので、バイト友達、後輩だと思っているのでしょうか? また、会計を済ますときに本当は全て僕が奢るつもりで行ったのですが、彼女が反対し僕が1500円、彼女が1000円出しました(大体です) これだけしか出している額が変わらないのに彼女が「本当にいいの?」と聞いてきたので「今日は全部奢る気で来たんですけどね」というと「そうするとまた今度来れなくなっちゃうじゃん」と言われました その後は「また誘ってください」と言われました これって素直に喜んでいいのでしょうか? それとも社交辞令でしょうか? 長文で色々ごちゃごちゃしちゃいましたが、質問としましては (1),彼女は僕の好意に気付いているのか (2),上記のことは素直に喜んでいいのか ということです どちらか一つでも構わないので是非回答よろしくお願い致します 長文&乱文失礼致しました

  • 既婚者との食事

    独身の女性の方に質問です。 前の職場であった話しなんですが(当事者ではありません。) 職場に、年下の既婚男性がいたとします。 「妻が居なくて寂しいので、夕飯食べに行きませんか?」 と誘われて、2人で食べにいきますか? 行ったとしたら、それは相手に好意があるって事でしょうか? 私の感覚では、断るのが当たり前なんですが、好意が無くても2人で食事に行くものなんですか? よろしくお願いします。

  • 3度目の食事に誘っていい?

    職場の気になる人と私がお誘いして二度食事に行きました。一度目は夜ごはんに二度目はランチに行きました。忙しい人なんですが、私がお誘いしたら「来週の○曜日に行きますか?」とか、何とか都合をつけてくれます。二度会って、少しは距離が近づいたかなと思うところです。 ・私が年上なので基本的に敬語でしたがため口になりつつある。 ・会話の中で「俺たち」と言う。 ・歩いてたら車が来ると言って、背中を押して(?)誘導してくれた。 ・ランチだけと思ってたけど、CD見に行っていい?と言われ一緒に行った。 同じ職場なので人目も気になるけど、一緒に出かけてくれるので少しは好意があると思っていいですか?それとも逆に同じ職場だから断れないんですかね。三度目の食事に誘っていいか悩んでます。 ちなみに彼とは4ヶ月くらいメールのやりとりをしてから初めて二人で会いました。

  • 食事の誘い

    はじめまして。20代の女です。 先日、ある男性から『自分の誕生日に一緒に食事に行ってほしいんだけど・・・』とメールが来ました。この男性とは、向こうからのお誘いで何度か食事やデートスポットに遊びに行ったことがあります。今までの食事やお出かけの際に、告白されたり、手をつないだりというようなことはありません。また、相手の男性に彼女はいません。 私は、誕生日を一緒に過ごしてほしいという意味なのかと思い、相手の男性が私に好意を抱いているのかなぁ・・と思っています。私は、友人としては好きなのですが、恋人としてみることは出来ないので、相手がどういう意味でメールしているかで返事を変えようと思っています。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、相手の男性は私を仲の良い女友達と思って食事の誘いをしているのでしょうか。それとも、少なからず好意を抱いていて食事を誘っていると思いますか。ご意見をよろしくお願いします。

  • 気のない人から食事に誘われても断れない

    わたしは気のない男性から食事に誘われても、断りたくてもなんだか相手に悪くて断れないのです。。。 多くの場合、「最近忙しい」と言って断ったら、「いつ頃なら暇になる?」と聞かれると、出任せで「来月あたり」と答えてしまい、本当に食事に行く事になってしまうのです。わたしは元々人との会話にものすごく気を遣ってしまうので、食事がのどを通らないし、家に帰ってどっと疲れが出てしまいます。なのであまり好意のない男性と食事には行きたくないのです…。 先日もパーティーに行ったときに同席していた初対面の男性からメールアドレスを聞かれ、さっそく「今度食事でも行きましょう」とメールがきたので「そうですね」と返事をしました。するとお決まりですが「いつがいいですか」とメールが来ました。 正直言って、乗り気ではありません。でも断れないのです。。。 相手に失礼ではないようにお断りするにはどうすればいいのでしょうか… アドバイスお願いいたしますm(_ _)m

  • 異性との食事について質問です

    自分の事が好きな異性(告白されたりして相手の気持ちが判っているとします)から二人きりの食事に誘われた場合、私なら、それなりに相手に魅力を感じていないと二人きりの食事には応じません。(もし、自分に他に好きな人がいたら、人に見られたり誤解されるとまずいので絶対に行かないと思います。)一般的にはどうなのか気になったので皆さんの意見を聞かせてください。 一度きりではなく三度も四度も誘いにのる場合、ある程度の好意はあると考えてよいのでしょうか? あと、半分こや一口交換しよう、と男性側から提案する事ってよくあることですか?私は好きな異性じゃないとそういう事をするのに抵抗があるんですが…男性ってあんまりそういうこと深く考えないのかなぁ、って思ったりも。 ぜひ、皆さんの意見をお聞かせください。

  • 気になる同僚への食事の誘い

    30代男性です。 同じ職場の後輩に気になる女性がいます。後輩が異動してきて半年ですが、職場では雑談はしています。この後輩に二人で食事のお誘いをしたところ、みんなで行きたいと言われました。その時は、そうしましょうということで終わりました。そのままみんなを誘ったり具体的な話はできず時間が経過しています。おそらく好意は伝わったはずだし、二人きりを断られたことで相手は自分に対しその時点で脈はないか警戒していることはわかりました。 その後、職場では基本的には何もなかったように接していますが、話しかけると笑顔で返してくれますし、特別避けられているようでもなさそうです。 いままでの私のキャラからすると職場のみんなを含めて食事を誘うと好意が職場のみんなにわかってしまいそうで、なかなかタイミングがつかめません。 毎日会える関係上そんなには焦ってはいないので、好意だけは伝わった今もう少し毎日の会話で距離をつめて再度2人での食事を提案するのもアリかなと思ったりします。それともやはり、後輩の希望通り複数での食事から始めた方がいいでしょうか? 男女いろいろな方からのご意見をききたいです。

  • 食事に誘ってもOK?

    30代男性です。 同じ職場で働いている看護師の女性を食事に誘いたいと思っています。 相手は27歳、独身。 2,3度、軽く話しただけで、そんなに仲がいいというわけでもない関係です。 その女性が、 「お互い、お仕事頑張りましょうね」 って言ってくれました。うれしかったです。 この人を食事に誘いたいな、と思っているのですが、2,3度軽く話しただけで食事に誘うなんて引かれるでしょうか?? 恋愛下手なもので、お教えくださいませ。