• ベストアンサー

創造的な人とは

創造性の本を読んでいたのですが、 「創造的な人は、人格面でも対人関係面でも顕著な特徴がある」と書いてありました。 それがどのような点なのかよくわからなくてそれは書いていませんでした。 どなたかわかりやすく教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

当該の本を読んでいませんので微妙ですが… 突然の質問です。 質問者さんは「▲」←コレを見て何を思いますか。 人にどうやって説明しますか。 「三角形」というのはもちろん正解なんですが、 Aさんは自然に「おにぎり」って言うんですよ。 なんか、こういう人のことかな、と思ったんですが。。。 当然、こんな単純なことばかりではないですよ。 でも、人に説明しようとしたり、 会話したりしようとするときに、 Aさんは上記のような思考回路で 思考して文章を構築するわけです。 それが「顕著な特徴」なのかなと。 別に特殊技能だとかAさんが優れている ってことはないんですが。 別の議論だとしたらすみません。

その他の回答 (1)

  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.2

おはようございます。 創造的人格を一概に定義することは、とても難しいですね。ただ、一般的な物の見方を、別の角度でみてイマジネーションできる人間と仮定して人格や対人関係を鑑みるなら・・・ 先ずクリエイティブな人間とは、得てして独立独行型の人が多いです。他人の目を気にせず、ただ己が信念や理念に忠実に突き進む為、他人の意見に左右されずに独自性のある物を「創造」できる訳ですね。対人関係に於いては、協調性が無いと見られることもありそうです。 それと、観察眼の鋭さと発想力。 平均値の人間であれば、事象の中で見えてこない(見ようとしない)物事の「溝」や「ポケット」的部分に着眼する事ができ、それを如何にすれば埋められるのかを発想する事ができるか・・・加えて言えば、それを実際に行動に移せるか否かで、創造性があるかどうかの違いが分かるのではないかと思います。 あとは、秩序に意味を持たせない思考力でしょうか。 創造力とはある意味、「破壊」と「建設」の繰り返しです。画一化された平均的人間は、得てして秩序を重視することで安心感を得ようとしますが、創造的人間は先ず、その秩序を「破壊」しようとします。破壊をすることにより、新たな秩序を創造し、構築する事ができるからです。この行為はある意味、創造には欠かせない行為ではありますが、対人関係から鑑みるに、相手を不安に陥れがちで、疎まれる要因になりますね。 多分こう言った意味で、その本には書かれているのではないかと思いますよ。 ご参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 創造力が飛び抜けている人

    創造力が飛び抜けて高い人がその創造力が活かせる事があれば具体的に教えてください。何かの可能性と言った大きな事や些細な事まで構いません。よろしくお願い致します。

  • あなたが思う創造的な人ってどんな人?

    創造的な人ってよく言われますが、具体的にどんな生き方をしている人のことでしょう。けっこう捕らえ方が人それぞれだとおもうんですが。 たとえば、ものづくりをする人だけに限らないですよね。みなさんのイメージを教えてください。

  • 創造的な人とそうで無い人の違い

    創造的(クリエイティブ)な人とそうで無い人の違いとは何でしょうか? ドラえもんに出てくるのび太君のような空想家タイプが創造的になるのでしょうか。 または知識の量も大事でしょうか。 創作物を制作し完成するための技術力も重要な要素と言えますか。

  • 家庭というのは創造的な人格の芽を摘み取って凡庸にし

    家庭というのは創造的な人格の芽を摘み取って凡庸にしようとしないだろうか?

  • 進化論と創造論

    進化論とはサルから人が 創造論とは神が人間を作ったとされています。 これについてレポートを書くのですが 創造論、進化論について詳しく載った本 また互いの論について同時にかいてあり まとまっている本でオススメの本はありますか? あまり知識がないのでなるべくわかりやすい入門編の本を探しています。

  • 豊かな人ってなんですか?

    大学生です。 豊かな人になるために、心がけるべきことは何ですか? 教養面、金銭面、対人関係面など、 色々な面で、満たされた人になりたいと思っています。

  • 信用創造について

    以前、国民の貯金額が昔より増えた理由について質問したら、信用創造をしらべて ごらんという回答をもらったんですが つまりそれは、信用創造により世の中を回るお金の額が増える、するとみんなが稼ぐ給料の額もふえる、よって貯蓄額が増える、と自分なりに解釈しました。 (間違っているところがあったら指摘してください) とすると、貯金が増えつづけるには信用創造される額も増え続けなければならないということになってしまうんでしょうか? (参考URや本の紹介でもかまいません)

  • 創造性を伸ばす訓練ってありますか?

    創造性を伸ばす訓練ってありますか? または、どうすれば、創造力豊かになれるでしょうか? 私、もう46歳になります。 才能が無いと自覚していますが、どうしてもクリェイティブなお仕事に付きたいと願っています。 只、横文字職業に憧れているだけかもしれないけど、好きなもの、感動するものが、そういうもので、同じ様な感動的なものを作れるようになりたいと思うからです。 もう、随分前読んだ記事なんですが、ベネトンでは、クリェイティブ奨学生の年齢制限がかなり低く、確か20歳位だったと思います。それは、何故かと言うとその年齢でなければ、創造力の開発が遅いという理念でした。 もう、この年で、そういうなるには、やはり遅いのでしょうか? もう、この年で、そういう訓練を積む事は遅いのでしょうか? また、そういう訓練、創造力を伸ばすというか、創造的能力を開発する訓練ってあるのでしょうか? やはり、好きな人、適正のある人は、そんな事で悩まず、既にやっているという事ですよね。 そんな事を考えているようでは、元も子も内無いのでしょうか?

  • 宇宙の法則は創造されたものなのか

      神=創造主と考える人は多いようです。 しかし果たして宇宙の法則、つまり世界の全てを支配する法則は創造し得るものかと考えてみました。 宇宙の法則は創造されたものではなく、また創造し得るものでもないと考えますが皆さんはどう考えますか。 やはり創造主がいて、この創造主によってあるとき突然宇宙の法則は誕生したと考えるのでしょうか。  

  • 天地創造

    よく宇宙論の本に天地創造の前に神は何をしていたかという質問にアウグスチヌスはそんな質問をする者のために地獄を用意していた、とは答えなかった、とだけ書いてあるのですが、では何と答えたのですか?

専門家に質問してみよう