• ベストアンサー

缶で売られているお酒

asucaの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

窒素ガス充填は果汁などの入ったお酒やドリンクの場合沈殿してしまって分離しないようにするために入っています。 それが入っていないと果汁によっては分離してしまいます。いちいち振ってくれともなかなかいえないので。

majesticbaby
質問者

お礼

僕の場合は振ってくれと言われたほうがありがたいのですが、そういうわけにもいかないのでしょうか…。 個人的に炭酸はあまり好きではないので。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 少しの量ですぐに酔えるお酒が知りたいです

    私はカシスオレンジとかのカクテル?っていうか、苦味が少ないお酒しか飲めないのですが(チューハイも無理でした) それだとアルコール度数が低いので、酔いたい時になかなか酔えません。 喉も炭酸に弱く、カクテルパートナーとかも痛くてイッキなんてとてもできません。 こんな私にぴったりなお酒ってありますか? やっぱり市販じゃないですよね?

  • 飲みやすいお酒を教えて下さい。

    私は炭酸が苦手でいつもカシスオレンジしか飲めません。 カシスオレンジは甘すぎですが好きです。 お酒に詳しくないので自分が飲めそうなのもよくわからないでどなたか教えてください。 甘くて炭酸が入ってないものでお願いします。

  • なぜお酒はストローがつかないのでしょうか?

    オレンジジュースをお店で頼むとストローがつくのに カクテルのカシスオレンジを頼んでも ストローがつかないのですが なぜお酒はストローがつかないのでしょうか? その店が付けないだけですか? それともお酒だからストローがつかないのでしょうか?

  • 甘いお酒教えて下さぃっ★

    最近お酒の味を知ったんですけど…自分の好きそうなものが、判断できません;;美味しいのを色々試してみたいので、アドバイスお願いします★☆ 私は…親とか友達と数えれるくらい行っただけだけど、そこまで弱くないみたいです。ふわふわと気持ちよくなっても、飲み終わってちょっとしたら、早めに抜けてます☆ 甘~ぃのが大好きです☆数種類のんだ中で、ファジーネーブルとカシスオレンジが美味しかったです♪梅酒はロックもソーダも好きだけど、カシスソーダ飲んだら、炭酸が強すぎたので、マイルドなのを教えてほしいですっ。 カクテルは勿論知りたいけど、それ以外はあまり飲んだことが無いので(ワインを少しくらい)、名前をあげてもらえると嬉しいです☆ お願いします♪♪

  • お酒について

    私はいつもカシスオレンジなどカクテルしか飲みません。 カクテルなら何杯呑んでも顔が赤くなるくらいで酔いません。 それが、最近10度の白ワインを飲んだら少しだけぽーっとしてしまいました。 やっぱり私はお酒が弱いのでしょうか?

  • カクテルについて教えて下さい。

    お酒は飲む場合カクテルしか飲めません。 ビール、焼酎、ウイスキーなどは苦くて飲めないので、いつもカクテルにしています。 中でもカシスオレンジなど、ウォッカベースを主流にして飲んでいます。 炭酸があまり好きではないので、缶チューハイもあまり飲めず、サワーも好みません。 梅酒やワイン(赤は臭みで×、白も消毒液っぽいにおいで×)飲めないので本当に飲むものが限られています。 ですが、さすがに飲みに行って毎回カシスオレンジ系の2,3種を代わる代わる飲むのはつまらないなあと思っています。 そこで、以前、友人が頼んだジントニックを飲んだところ、あまり美味しくありませんでした。 この場合、ジンベースのお酒も美味しく飲めないのでしょうか? 甘いお酒が好みというよりは、柑橘系(ジュース系)が好きなように思います。 カルーアミルクは正直甘過ぎると思っているので頼まないのですが・・・ カシスオレンジ以外で頼むのはファジーネーブルやカシスグレープフルーツなどです。 他にどんなものが飲めそうな体質でしょうか? これが飲める人はこれも飲めるけど、あれが飲めないとこれも駄目、というのがありましたら是非教えて下さい。

  • お酒について

    お酒について お酒に弱い者です。 缶のカクテルとかは3パーセントのものを1缶ぐらいで 赤くなってしまいます。 お店とかのカクテルって何パーセントぐらいなんですか? 私に飲めるカクテルってなんでしょう?

  • お酒が全くわかりません

    先日友人に飲みに誘われたのですが、 私はお酒が全くわかりません。 飲み放題の飲み会には行ったことがあるのですが、 名前で何かわかるサワー??カクテル??ぐらいしか飲んだことありません。 カシスオレンジとか、巨峰サワーとか。 後はスーパーで缶チューハイ?を買う程度です。 カクテル、ウォッカ、ラム、テキーラ、ウィスキー、○○ハイ、○○サワー・・ どれがいったいどのくらいの大分類なのか、 どのくらいの強さなのか、そもそもなんなのか全くわかりません。 あと、○○割りとかロックなどの飲みかたも。。 特にファジーネーブルとか、ジントニック等の名前だと何かわからないもので困っています。 本当に無知で申し訳ありませんが、どうか教えてください。

  • 炭酸の入っていないお酒(カクテル)を探しています

    私は、ファジーネーブル・カルアミルク・カシス系・梅酒のような炭酸が入っていない甘いジュースみたいなお酒が好きです。 でも酒屋で売っている小瓶で探しましたが、あまり見あたりません。。。 以前、ザ・カクテルバーという銘柄のお酒をCMで耳にしていました。あの商品は色々なカクテルがあったと思うのですが、最近見ていません。お店にも無かったような気が・・・ もう無くなったのでしょうか? 他のメーカーでこのようなものがありますか?

  • 居酒屋のカクテル

    21歳の若ぞうです。 この間、居酒屋でカクテルを飲みました。 (カシスオレンジとカシスミルク) ほそーいグラスに入ってて、 混ざりきっていないやつだったんですが、 飲んだら美味しくてw これお酒?って思うぐらい甘くて ぐいぐい飲めました。 だけど、市販されている缶チューハイだと なんか安っぽくて同じような味がしません。 なぜでしょう? また居酒屋で出てくるカクテルを自分で作ることはできますか??