• 締切済み

お酒について

私はいつもカシスオレンジなどカクテルしか飲みません。 カクテルなら何杯呑んでも顔が赤くなるくらいで酔いません。 それが、最近10度の白ワインを飲んだら少しだけぽーっとしてしまいました。 やっぱり私はお酒が弱いのでしょうか?

みんなの回答

  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.5

こんにちは。 普段飲み慣れないお酒を飲めば、強くなければそうなりますよ。 顔が赤くなる方は、お酒は強くありません。 これは遺伝的な問題ですので、無茶をしても強くなったりはしませんよ。 アルコールが上手く処理できない体質ですので、 無理をすると肝臓や腎臓などに深刻な障害をもたらします。 お酒は、気晴らしやお付き合い程度に為さったほうが懸命ですよ。 ではでは(^_^)

  • mk5995
  • ベストアンサー率44% (113/254)
回答No.4

NO1の方の回答が一般的に正解です。 以下は私の個人的な印象という事でお読みください。 酒は基本的に2種類に分かれます。醸造酒と蒸留酒です。 日本酒、ワイン、ビール等の醸造酒はエチルアルコールの他に 様々な化学物質も入っている為肝臓で分解するのに時間が掛かるとおもっています。 以前良くジンを飲んでいましたが、アルコール摂取量に比べ酔い方が すっきりして翌朝も二日酔いなどしませんでした。 日本酒も好きでしたが、二日酔いになる量はかなり少量からなりました。 日本酒も精米度数の高い吟醸酒位になると二日酔いにもなりにくいです。 質問者さんは文面から判断すると弱くはないという所でしょうか。 日本人はまったくアルコールを受け付けない(アルコール分解酵素がない)人が 1割ほどいるそうです。この方たちは一口飲んだだけで顔は赤くなり 気分が悪くなってしまいます。命にかかわることもあります。

  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.3

ワインビジネスとそれに関係する科学を生業としておりますので、少々堅い話になりますがご容赦を。 >やっぱり私はお酒が弱いのでしょうか? このご質問だけでそうとは断言できません。 酒類の摂取と体調の変化との関係は、簡単な図式ではないのです。アルコール度数そのものの比較だけでは不十分です。摂取する量、摂取にかかる時間、その時の体調、一緒に食べたものとその量、摂取する時の精神状態(楽しい、楽しくない、酒に対する先入観etc)、その人のアルコール分解酵素の量の多さ、およびその人の適合量まで考慮に入れて初めてこうかな?という推測ができるのです。 例えばご質問のカシスオレンジでも、店によってカシスリキュールとオレンジジュースの割合は一定ではないですよ。カシスリキュール自体はワインよりはるかに高い20ぐらいのアルコール度数がありますので、オレンジジュースの比率が低ければそれだけ多くのアルコールを摂取することとなります。 またカクテルをのみながら、脂肪分のおおいおつまみを一緒に摂取すると、簡単に言えば胃の中に薄い膜を作ってくれるような感じとなり、アルコール分解がゆっくりすすむ手助けにもなりますので、もし空腹状態でワインを召し上がれば、アルコールによる影響は早く出やすくなります。 また寝不足や疲労、そしていつもどのぐらいお酒を召し上がっているかなどもアルコール分解酵素の出る量に関係してきます。

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.2

少しだけぽーっとなるなら普通です。 本当に弱い人は、少し口にしただけで ・頭クラクラ、天井グルグル、地面グラグラ ・心臓バクバク ・気持ち悪い、吐きそう その人たちの多くは、アルコール分解に必要な 消化酵素がないか少ないために起きますし 遺伝する傾向もあります。 ただ、繰り返し飲んでいるうちに耐性は少し上がります。

  • 0wooo
  • ベストアンサー率31% (127/408)
回答No.1

カシスオレンジなどカクテルは大体6度位です。カクテルでも20度位の物もあり、混ぜる酒の度数と他に混ぜるものの量で変化します。 ビールも6%未満のものが多いですから、大体同じと考えて良いでしょう。つまり、度数から考えて何倍呑んでも酔わないと言う事は、酒に弱いとは思えません。 一方、10度のワインですが、度数だけ言えば少し高いだけのように思えますが、この4度の違いは大きいと考えたほうが良いでしょう。 私はビールを500ml飲んでも酔った感じが殆どしませんが、ワインを500ml飲んだらかなり酔います。アルコールの量で言えばワインでは300mlで同量のはずですが、やはり300mlのワインの方が酔います。これは肝臓のアルコール分解能力に個人差があり、500mlX6%は処理が早いが、300mlX10%は処理に時間が掛かっている、と言う事が考えられます。つまり、飲む速度によっても変わります。一気飲みが危険なのはこの為です。 ですから、この状況だけでお酒に強い、弱いは判断できませんが、本当に弱い人は一口飲んだだけで気分が悪くなると言う事です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう