• ベストアンサー

駅のコインロッカーに格納可能な折り畳み自転車はありますか

char2ndの回答

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.4
noname#13926
質問者

お礼

BROMPTONはうっとりするような美しさですね。 一度は乗ってみたいと思わせます。 有難うございます。

関連するQ&A

  • 南海難波駅のコインロッカーについて

    こんばんは。 表題の通りなのですが、南海難波駅のコインロッカーについてなのですが、この駅には大きいサイズのロッカーはありますでしょうか? 大きいスーツケースやゴルフバッグが入るようなサイズの物です。 ある用でしたら、位置とどのくらいの数が有るかを教えて頂けませんか?

  • 新宿駅もしくは代々木駅周辺で自転車を預けられる場所はありませんか?

    クロスバイクを輪行して、東京駅まで行く予定があるのですが、 その途中で、新宿駅周辺で所用があり、 2時間ほど新宿駅南口もしくは代々木駅周辺で、 輪行バッグごと自転車を預けられる場所はないかと考えています。 コインロッカーも考えましたが、 サイズ的に一番大きなロッカーにも入りそうにありません。 新宿駅南口もしくは代々木駅周辺で、 輪行バッグ入り自転車を預けられる所をご存知の方はいませんか? また、輪行バッグごと預けられないのなら、 一旦自転車を組立てて、駐輪場に預けようかとも思います。 スタンドを付けていないので、 新宿駅南口もしくは代々木駅周辺で、 スタンドなしでも置ける駐輪場をご存知でしたら、 是非教えてください。 ちなみに持っていくクロスバイクは、ジャイアントのエスケープR3(XSサイズ)ですので、 きちんと施錠していれば、盗難の心配はそれほどないかと考えています。 宜しくお願いします。

  • コインロッカーに入るもの。

    タイトル通りです。 駅などのコインロッカー(大きいサイズのも含めて)に収まるサイズの折りたたみ自転車を探しています。 『コインロッカーに入る』という売り文句では、PanasonicのTraincleがメジャーかと思いますが、18万というのはちょっと手が出ないので、せめて7,8万くらいであるといいなぁ、と。   用途は、旅先で駅周辺数キロを乗り回す程度になると思います。 ライヴや芝居を観に行くことが多いので、開演時間までの近所の散策やホテルまでの足、という使い方をしたいのです。 そうすると、終演後は夜遅くなので駅の預かり所は閉まってるだろうし、小さな劇場やライヴハウスだと大荷物を預かってくれないことも多い。(近くのホテルが取れないこともあるし。) 駅のコインロッカーに収められたら、随分ラクになりますし。   ……で、こんなことを考え始める前から、サブで欲しいなぁと思ってたのが、ルイガノのLGS-CM。でも、ちょっと長さがあるし……「コインロッカーに入れてみた!」という経験者の方がいらっしゃいましたら、お聞かせください。 あと、他にもオススメありましたら、是非教えてください!

  • 自転車を止める場所

    これから自転車通勤をしようと思っているのですが、 会社の近くで自転車をどこに止めるか考えあぐねています。 近くに駅の有料駐輪所があるので問い合わせたところ、半年待ちとの返事。 ロッカールームにもっていくっていうのはあまり現実的ではないので 路駐になってしまうと思いますが、盗難が心配です。 なるべく盗難にあわない自転車を止めておく場所について 皆さんのアドバイスをお願いします。

  • 一眼レフデジカメをコインロッカーに

    旅行(国内)で一眼レフデジカメを持って行きたいのですが、 持ち歩くと重く、かさばるので、使わない日はどこかに預けようと思っています。 駅のコインロッカーに1日入れていても大丈夫でしょうか。 盗難やカビなど、危険でしょうか。 他に、カメラを安全に預けられる場所はありますか?

  • 名古屋市中区金山の駅のコインロッカー

    こんにちわ。 名古屋市の金山駅にあるコインロッカーをご存知の方がおみえでしたら教えてください。 私が調べたところ、構内に2つコインロッカーがあるみたいなのですが、(名鉄のHPの構内図) ひとつは、北口近くの名古屋市観光案内所そば。 もうひとつは、名鉄観光のそばにあるみたいなのですが。 この2つのロッカーの大きさ・数などご存知の方おみえでしたら教えてください。 24日の日曜日にロッカーに荷物を預けたいのですが、ロッカーの数が少なくすべて満タンですと困るので、あらかじめ知っておきたいなと思っている次第です。 名古屋駅のロッカーは休日になるといっぱいになってしまって、荷物を預けるのに困った経験があるもので・・・。 金山駅のロッカーに関する情報、お待ちしております^^

  • 駅での自転車の保管方法

    実習のために(自宅ではなく実習先の)最寄の駅から1ヵ月間自転車を利用します。はじめは、有料駐輪所に停めておけば安心と思ったのですが、そこの駅には有料の駐輪所がありませんでした。 日中は実習先に自転車をとめておくので大丈夫なのですが、午後6時から午前7時ごろまではやむを得ず駅に駐輪しなければなりません。夜間駅の自転車置き場に自転車をとめておくと盗難の心配があります。一応防犯登録はしたのですがそれだけでは心配です。 そこで、夜間駅に自転車を止めておく際の自転車盗難防止策を教えてください。

  • コインパーキングでの盗難

    先日、自転車の駐輪場で盗難に合いました。そこは有料のコインパーキングで、駐輪すると前輪にロックがかかる仕組みです。 駐輪場の管理局に話をしたところ、盗難に関する責任は一切負えないと言われました。 この場合、駐輪場側には何の責任もないのでしょうか?

  • 自転車購入について

    こんばんわ。 健康を考えて少し先の駅まで自転車通勤しようと思うのですが 色々ロードレーサー等調べてたら 盗難が怖くて選べなくなってきました・・・ あんまり高くなくて(5万前後)で、5km程度を気軽に飛ばして行けるような オススメ自転車ないでしょうか?

  • 最寄駅に自転車を置いておくこと

    通勤先~最寄駅を行き来するのに、 自転車を使用したいのですが、 最寄駅の駐輪場に夜中置いて帰ってもいい事なのでしょうか? 家に持って帰らないといけないことなのでしょうか? 放置自転車になりますか?

専門家に質問してみよう