• ベストアンサー

友達と縁を切ろうか迷っています

Virgo74の回答

  • Virgo74
  • ベストアンサー率12% (19/152)
回答No.4

几帳面な性格が、文章から伝わってきますよ。 こんな方でも邪険にできない優しい性格なんですね。 でも、相手の方の話を真面目に聞き過ぎているのは心配です。 浮気の件も第3者に言われたことで、彼氏に問い詰めたりしたようで。これでは、彼氏が可哀相です。 こういうタイプの人は、まず自分ありき。せいせいすればそれで気が済むんです。 愚痴や悪口、くだらないことを言われても、軽く流す程度に対応できれば、楽になると思うんですがねえ。

-kaicyan-
質問者

お礼

彼女のグチは毎回同じパターンなので、こちらも適当な生返事になり、今日の態度で少しは分かってくれたかな?と思うのですが、全く変わることなく続いているのでした。。 彼へのことは、軽く流すことはできなかったし、実は今も気にしてしまっています。そういう自分もちょっと省みないといけないかなと思いました。 アドバイスどうもありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • 友達との縁の切り方

    同級生の友達の事です。縁を切りたいです。 同級生のN美の離婚後、N美は私に連絡を取ってきました。 結婚している間は、2度程しか会ってないです。 私は子供がいないので、誘いやすいのでしょう。 そのN美の話は、「あの子にあって、すごい老けてたよ」 とか、「絶対あの子、浮気してる」とか、 「あの人、私にこんな事言うんだよ」とか・・・ 人の悪口ばっかりです。もう、うんざりです。 こういう人は、きっと私に会った時に話した事とかも、 悪く言いふらしているような感じがしてなりません。 あくまでも予想ですが。 会ってる間、私は話に同調は絶対しないので、 向こうも楽しい時間を過ごしているとは思っていないはずですけど。 正直きらいですし、付き合いたくない。 縁を切るにはどうしたらいいのでしょう。 もちろん、自分からは一度も誘った事がありません。 誘いも断り続けてます。でもしつこいです。 普通に連絡を途絶えさせたいです。 番号、メルアドを変えるのが一番かと思いましたが、 こういう人は、ちょっと怖いです。 フツーに静かに縁を切る方法。。ないでしょうか?

  • 友達とどう縁を切ればいいのかわかりません

    私は平穏な友人関係を望むので、その場しのぎには仲の良い振る舞いをして相手にとりいることに長けてしまったようです。 そして相手は私を本当に気の許せる相手もしくは気の会う相手だと勘違いしてしまいます。 そんな彼女達には心底申し訳ないと思うのですが、 高校時代の友達や大学時代の友達とは、もう会うのも一切嫌ですし声も聞きたくないしメールで連絡をとるのも嫌です。 そもそも私は、人を傷つけるという行為ができずに、こんなことになってしまいました。(溜め込む)縁を切るのも、この質問文を全て相手に言えばいいのかもしれませんが、相手を傷つけることができずに、そういう行動に踏み切れません。なので誘われてもなあなあにして断ってきたり嫌々出向きましたが、苦痛で仕方ありません。過去を忘れて平和に暮らしていると、彼女達から連絡が来、たちまち過去の嫌な事をまざまざと思い出すはめになり(私は過去の自分が嫌いで否定しているので過去を思い出したくありません)携帯自体を破壊したくなる衝動に襲われます。 一切合切全ての人と縁を切りたいですが、携帯を衝動的に壊したところで相手を傷つけたというしこりは必ず残りその苦痛に悩まされます。でも、傷つけなければいけないことはこの場合回避できないからしこりは絶対に残るのは覚悟しないといけないのですが。。逆に自分が耐えて相手につきあわないといけないのも責め苦です。どっちにしろ逃げたいです。友達が過去の嫌な思い出を想起させるトリガーになってしまっているんです。 話がそれましたが、友達と縁を切りたい場合、みなさんはどうなさいますか?

  • 友達と縁を切りたいです。

    皆さんなら、こういった友達どう思います?縁を切るか、皆さんの意見聞かせてください。 待ち合わせ時間より、決まっていつも遅刻してくる。最長で一時間以上待たされたこともある。 会っても永遠に自分の話しかしない。私が少しでも自分の話したら、「ふーん」と、適当な返しと面倒くさそうな態度をしてくるからいつも自分の話はほとんどできない。 私が車で飲食店や、ショッピングモールなど、一緒に連れてってあげて、帰りは駅まで車で運転して送ってあげたのに、 「バイバイ~」 の、一言だけ。その後もLINEでもありがとうのひとつも無し。 旦那のことを、 「旦那さん、私の妹より背が低いよね~」 と、笑いながらバカにして言ってきた。 それでも我慢して付き合ってきましたが、もう仲良くしてても疲れるし、縁を切ろうかなと考えるようになりました。 皆さんはどう思いますか?意見お願いします。

  • 縁を切った友達

    高校時代に仲がとても良かった友達がいました。当時、私は友達大好き友達ファーストな性格だった為自分が仲良くしたいと思う相手に尽くし、嫌われたくないという気持ちがとても大きかったです。その子は広く交友関係を持つタイプだったので友達も多く逆に私は狭く交友関係を持っていたので「どうせ私は大勢の友達の中の一人だ」と思い詰めるようになりました。そんなマイナスな考えをよくしていたので噛み合わず相手とすれ違い喧嘩することはだんだん増えていきました。そして相手から我慢の限界だと言われ縁を切られました。縁を切られた理由も自分が相手だったらという考えも今では全て理解できるし本当に申し訳なかったと思っています。その後相手は私のことが大嫌いになったので廊下ですれ違う度に悪口や隣にいる友達とアイコンタクトを取ってみたりとにかくああ私は嫌われているんだと実感する行動が多かったです。そのまま卒業し、それぞれ専門学校に入学したのですが私は途中で中退し、それを高校の友達には話していませんでした。ただ、1個上の仲良しな先輩には中退の話はしていました。(高校からの付き合いがあった為)風の噂で聞いたのですが、その先輩が縁を切った友達に中退の件を話していたそうで、友達が私の友達に「○○って学校やめたの?」と聞いていたそうです。。。ここまで話が長くなってしまい申し訳ないです。本題ですがそこまで大嫌いな元友達の現状を知りたがるのは何故ですか?(縁を切られてからインスタも切られてます)影でなにか言われていないか不安で高校時代を思い出します。嫌いならほんとにどんな形でも関わって欲しくないかったです

  • snsの友達と縁を切りたい

    SNS上で知り合った方と縁を切りたいです。 その方とはあるゲームで1年ほど前にお会いしました。 ゲーム上で初めてできたお友達だったので最初はとっても仲良くしていたのですが、しばらくして愚痴などを話してくるようになりました。私はだいたい聞き手なので、特に何も思っていませんでしたが、他の人との揉め事に巻き込まれてからだんだん嫌になってきました。でも、その人しか仲の良い友達がいなかったので嫌なことを無視して、ほぼ毎日遊んでいました。ある日、その人がプライベートが忙しくなるからしばらくゲームはできなくなると言ってきました。正直すごく嬉しかったし、解放された気分でした。数ヶ月音沙汰無しでした。その時にしれっと縁を切らなかった私が馬鹿でした。最近になって、またその方が浮上し出したのですが最初に何も考えず、反応してしまいました。しかもその後またゲームであそんでしまいました。やっぱり愚痴とか悪口とかたくさん聞かされて、毎日遊んでた時のずーんとしてた感じを思い出しました。歳も20歳近く離れているので、話も合わないですしなんか怖いです。さらに、確実では無いんですけどチートを使っている気がして(レアなアイテムを普通に沢山持ってるなど)心配になってきました。もう一緒に遊びたくないですが、その方からしたら突然すぎるし、絶対悪口だって言われます。実際私の友達でブロックしてた人がいるんですけど、案の定悪く言ってました。どうしたら自然に縁を切れますか…。

  • 仲の良い友達と縁を切ってしまいました

    ネットの友達で知り合って2ヶ月ほどですが、毎日メールしたり通話もよくするような仲の友達なんですが、ちょっとしたことがきっかけで切るつもりはなかったのに勢いで切ってしまいました。 SNSもゲームのほうも衝動的にすべてフレンド削除してしまいました。 元々友達もおらず、その人が唯一心を開ける家族のような存在でした。 今までも友達ができても同じようにこちらから切ってしまって長続きしたことがありませんでしたが、今回こそは切らないように努力しようと思ったんですがダメでした。 仲が良くなればなるほど拒絶されるのが怖くなって、ちょっとでも相手から嫌われたと思うようなことがあるとこっちから切ってしまいたくなります。 切ってしまった理由はこちらからラインを送っても返信が来なかったので嫌じゃないか聞いたら、それも既読無視されたからです。 いつもだったら返してくれるのに無視するということは「お前とはもう関わりたくない」「迷惑だから関わるな」という意思表示だと思いました。 自分なんかと関わっていても相手にとって迷惑でしかないし、気を遣って仲良くしてくれているだけで本当は関わりたくないんだと思い、絶対にそうに違いないと決めつけてしまいます。 今までも同じようなことがあり、切ってしまったのはこれで2回目です。 前回はこちらから謝ったら許してもらえてまた仲良くなれましたが、2回目となると流石にもうダメですよね。 もう二度と切らないと誓ったのに出来ませんでした。 でも結果的に相手にとってはストレスからも解放されるし、時間を無駄にしなくて済むのでこれで良かったような気がします。 自分から切っといて言うのもおかしいですが、その人といる時間は今までの誰よりも一緒にいて楽しかったし、もっと仲良くしていたかったです。 大切な人を裏切ってしまったというのも悲しいし、もう話せないと思うと辛くて仕方ないです。 私はどうして普通に人と関われないんでしょうか。 この性格は治るんでしょうか?

  • 友達(?)と縁を切りたい

    今となっては友達(Aとします)とも思いたくないのですが Aに色々都合のいいように話を作り上げられ陰口を言われています。 完全に縁を切る前に相手に物申したいです。アドバイスください。 事の発端はAと彼氏の破局でした。 別れの原因は将来働きたくないというAに対して、 彼氏が働いた方がいいよと言ったことだそうです。 Aは自分を否定してきたと1人で過激に怒り、 周りの人に私は裏切られたと自分の都合のいいように 話をして彼氏を悪者にし、その後彼氏と話し合おうともせず 一方的に別れを決め、別れました。 別れた後、「今頃私の魅力や楽しさに気づいて未練タラタラだろうな」 「向こう絶対未練タラタラだよねーよりを戻してやってもいいけど」 「嫌がらせで連絡してみようかなー」 と、あんたが未練タラタラじゃん!と突っ込まざるをえない発言や 上から目線でものを言う態度が見苦しいほど出てきました。 終いには、向こうから一つも連絡が来ないので 彼に私に連絡を送るよう言ってくれないか?とAに頼まれました。 私がAの彼氏と接触したのはこの時が最初で最後です。 私がAと彼の間を持つよう行動したかいあって、2人はよりを戻すことになったのですが。 あんだけ彼氏を悪者に仕立て上げて物を言っていたのに 今度は「彼氏は悪くない。全て○○(私)が悪い。 コイツのせいで彼氏と別れた」「○○(私)は私と彼の間を引き裂いた悪質な女」 と意味の分からないことをAに言って回られていることを知りました。 Aの彼氏が悪者にされた次は、私が悪者にされていたのです。 間を持った私は感謝をされてもいいはずでは?と思ってしまいます。 恩をあだで返され、嘘の内容の陰口を言われていることを知り 私はすごくショックを受けました。同時にAへの怒りが爆発しました。 そして、私の悪口だけでは飽き足らず私の彼の悪口まで言っているそうで 顔を見せたこともないのに「顔から性格の悪さがにじみ出ている。 私の彼の方が素敵」とも言われて頭にきました。 私が何をしたというのでしょうか。 Aは好きな人の悪口を言った自分をなきものにしたくて 全て私に罪をきせることで安心しているのでしょうか。 なんでもかんでも都合の悪いことは人のせいにするAに 呆れかえってしまいました。 縁を切って二度と関わらないならガツンと最後に何か言ってやりたいです。 こんな相手にも自分が悪いと認めざるを得ないような 心に響くきついお言葉を参考にさせてください。

  • 友達の友達

    よく人と話していると「友達の友達が言っていたなあ。」とか「友達の友達が○○と知り合いだよ。」という話が出てきます。本気になって話しているところをみると嘘をついているようにも見えないし、かと言って「ほんとかなあ。」という気持ちもあります。そこで質問します。  1.このような経験はありませんか。それは、どのような話でしたか。  2.逆に自分は、そのようなことを言って事がありますか。それは、全部本当、全部嘘、半分半分。どれなのでしょう。  3.最終的には、このような話が出てきたとき、自分は、どのくらいのかまえでいたらよいのでしょう。 1~3どれでもよろしいです。ぜひ、みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 友達と遊んでいただけなのに彼氏に怒られました。

    友達と遊んでいただけなのに彼氏に怒られました。 うちの彼氏は基本的にはいい人だと思います。だからこそお付き合いをしています。 ただ、束縛が激しいと言うか、自分の価値観を一方的に押し付けてこようとする時が時々あって、 正直なところ、そういう面は少し億劫だと思ってしまいます。その辺りについてはあまり良くは思っていません。 今回、私は友達と遊びに出かけていました。 何気ない感じで遊びに行ったことを喋ろうとすると急に彼が怒り始めたのでびっくり。 「なんで言わなかったの?言えないから隠してたの?」とか怒られて追求されて・・・納得がいきません。 彼からすれば、「相手の方が男性で、二人で出かけていたこと」が気に入らないみたいです。 確かに事実です。間違ってはいません。ですが私はその友達に対しては兄弟のような感情で接しています。 浮気とかそういう感情はまったくありません。友達も私に対しては「恋愛対象ではない」と明言しています。 でも彼は私に対して「謝って欲しい」と言います。 私はただ友達と遊んだだけですよ?浮気をしたわけでもないですしはっきり言って謝る理由が見つかりません。 それに彼は「黙っていた。隠していた」と言いますが、別に隠していたわけでは無いです。 普通、友達と遊びに行く時に「だれとどこに~」と細かく彼氏に伝えたりしないですよね?しかも毎回。 そんなの聞いたこと無いですよ? それがたまたま今回男の友達と二人だっただけの話だと思います。 言葉で「ごめんなさい」と言うのは簡単です。 ですが、彼の言いなりになっているようで非常に不快です。そのフレーズを言いたくありません。 でも彼がしつこくネチネチと言ってきて・・・はっきり言ってウザイです。 こういう事があると億劫で仕方がありません。 こんなことで別れようとかは思いませんが、あまりにもしつこいのでウンザリしています。 何か彼を黙らせる方法は無いでしょうか?

  • 友達について

    こんにちは。私の友達の話なんですが、聞きたいことがあります。 私の友達(女)がクラスの子(男)に遊びに誘われたんです。 それで付き合うほうこうにいっているんです。 私は、その男の子が好きなわけじゃないのに、何かイライラするんです。 自分が上手くいってないせいで友達に嫉妬してるんでしょうか。 自分がまったくわかりません。なんかこの自分がいやです。 ご意見、聞きたいです。