• ベストアンサー

社長の娘と結婚

付き合っている彼女が、 年商800億円の社長の娘(一人娘)さんです。 私は、そういう家柄ではないのでそのことを聞いたときは、びっくりしました。 いくらお互いが仲がよくても結婚してからは相手の両親ともつながりがでてきます。 バランスがとれない家柄同士で家庭生活を送っていくのは難しいものでしょうか? また、いい考えがあればお教え願います。

  • k726
  • お礼率79% (78/98)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ollicomes
  • ベストアンサー率29% (241/822)
回答No.5

わたしの両親がそういう感じです。 母は東京のかなり裕福な家に育ちました。幼い頃から既に許婚があったのですが、学生時代にたまたま東京に来ていた父(地方の大工の息子)と知り合い、遠距離恋愛の末、もともとの婚約を破棄して父の家に嫁ぎました。母の家族はもちろん猛反対、様々な妨害もし、なんと結納当日にはその場に現れず、母は「両親共に風邪で伏せっております」などど非常に苦しい言い訳で、単身父の家族に対峙したそうです。 結婚後は、覚悟していたこととはいえ、やはり育った環境の違いに大変に苦労し、また「東京から来たご大層な家柄の嫁様」として父の家族にも歓迎されず、近所の人からも奇異の目で見られ、とてもつらい扱いを受け続けたそうです。そしてどんなにつらいときも、あまりにもお金がなく、また常に監視されていたため実家に連絡を取ることもままならなかったとか。次第に父との関係も悪化し、そのストレスが父から母への暴力、母からわたしへの暴力という形で表れました。母は母で長い間孤独だったでしょうし、父も、母の育った環境へのねたみ、理解できない苦しみ、それらを受け入れて消化できない自分の器の小ささへの苛立ちから、かなり精神をすり減らし、ひねくれ、荒れました。 最終的には、母は自分の父の遺産を受け継ぎ、またバブル時代に都心の土地とビルを売却した資産で経済的に独立しつつ、主婦として家事をこなし、父は父で地道に働きつつ、現在は長男である父が祖父母を引き取って母と共に介護、まぁ最悪ではない関係です。わたし自身も、母から受けた暴力のことも、特になんとも思っていません。幼い頃はとても怖かったですし悲しかったですが、今では、そこまでの暴力につながった背景とストレスを理解できるので。 体験談になってしまいましたが、何が言いたいかというと、家庭環境の違いは、もちろん大きな障害にはなります。結婚の障害ではなく、何十年と続く結婚生活への障害です。子供ができれば、教育に関する価値観の違いでも激しく衝突することがあるでしょう。 それを乗り越えて夫婦円満を貫くには、お互いの両親と親族の祝福、支えが不可欠です。誰だって、歓迎できない嫁は疎ましいですし、自分を歓迎してくれない婚家は憎いものです。しかし、周囲の理解と支えがあれば、本人たちがくじけそうになったときも見守って励ましてくれます。 障害の原因が本人同士の愛情の問題ではなく、お互いの家の問題なのですから、やはり家同士の理解と支えが何よりの解決策になると思います。どんな状況でも、それぞれ自分を一番大事に思ってくれる両親が、「この相手なら大丈夫、末永く応援していこう」と思える相手なら、乗り越えていけるかもしれません。

k726
質問者

お礼

含蓄に富んだご回答ありがとうございました。 親に暴力を受けるような経験をされても親を恨まず 両親の立場に立って理解をされた事、中々自分には出来ません。すごいと思いました。 今日、ネットで彼女の父が経営している会社を初めて見ました。日本だけでなく海外にも進出していました。自分と彼女だけで考えるのではなく相手の親、親戚も関わってきます。このご回答を念頭に置き時間をとって考えていきます。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

 私も似たような(ちょっと違うかな?)悩みを抱えています。  さて、質問です。  あなたは彼女のことを好きですか?  彼女はあなたのことを好きですか?    もし両方とも「yes」なら、彼女のご両親はk726さんの味方になってくれると思います(というか、『彼らを自分の味方につける』というくらいの意気込みがあっても良いかも)。なにせ、一人娘が惚れ込んだ彼氏ですから。    年商800億円で、一族で経営されている会社、ですか。彼女の御両親や御一族は、その会社を経営していく上で相当苦労してきたのではないでしょうか。そういう人たちなら、k726さんの感じるプレッシャーも察してくれると思いますが。    k726さんの好きになった相手は彼女の一族(の経営する会社)ではなく、彼女自身です。そのことをお忘れなく。            Blitzen

k726
質問者

お礼

確かにそういう意気込みは大切なことですね。 そういう観点に気づきませんでした。 また、私自身の今の「中身」がこれまでのの経歴等を 超えていかないといけないと感じました。 ありがとうございました。

  • ollicomes
  • ベストアンサー率29% (241/822)
回答No.7

#5です。たびたび失礼します。 ちょっと気がついたのですが、年商800億の会社の社長といっても、それって会社のお金ですよね?個人資産ではないですよね? わたしは総資産65兆円の企業に勤めていましたが、代々の社長はサラリーマン社長、一般社員よりももちろんお給料はいいですが、65兆円の資産家というわけではないです。役員給与関係の書類を扱っていたので、これは確かですよ(笑)。 代々一族で経営している会社なら別ですが、彼女のお父様がサラリーマン社長であるなら、話はだいぶ簡単です。

k726
質問者

お礼

そうですね。サラリーマン社長ならいいんですがねぇ・・・。 創業1930年代で一族で経営されています。 ご丁寧にありがとうございます。

  • masuosann
  • ベストアンサー率28% (14/49)
回答No.6

彼女次第だと思います。 それだけ裕福な家庭にいたら金銭感覚も違う可能性がありますよね。いえをかうの、洋服も食料もすべて向こうの両親。男性として、自分の立場がないなと思うようであればうまくいきません。反対に、親の援助もありがたく受け取り、親離れしてない奥さんに対してもその分自分も楽してるくらい思えればうまくいきます。 自分の両親も変に張り合わず、そういうもんだと受け入れることが出来れば問題ないです。男のプライドを出し始めたら絶対無理です。

k726
質問者

お礼

確かにお金に関してはそうかもしれません。 人間性は非常によく、やさしくて、明るくて、私が欲していることを察知してすぐ行動してくれます。常日頃、弱者に対して味方をします。 ただ、ファッションに関してはお金を使います。 生活レベルを落としてもらわないと長くやっていけませんね。ありがとうございました。

回答No.4

私の旦那方が財産持ちです。 私はと言うと片親の、ひねくれ娘でした。 現在一人、子をもうけ主人にも大事にされているのですが やはり、向こう方には・・・。 何かにつれ疎外感を感じますよ。 あなたに、それを感じない強さと言うか、たくましさと言うか、ふてぶてしさがあるのなら、逆玉万歳でいいのでは?逆に、今の時点で彼女に負い目を感じるのであれば止めといたほうがいいのでは?と、思います。 私は女なので、主人に守ってもらえますが、 男の人の場合、プライドとかあると思いますので・・・。

k726
質問者

お礼

「私と相手の親族」「私の両親と相手の親族」が問題となるなぁと思っています。ちょっと鈍感な性格の彼女は普段から 「そんなものかなぁ」と言っていますが・・・(笑)。 親である財産持ち、社長本人から意見を聞いた方がいいと思いました。別途この「おしえてgoo」で質問しようと思います。ありがとうございました。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.3

貴方の性格次第です。 私の父親は地主と結婚したせいで、僻みから親戚付き合いを一切せず、 皆さん、腫れ物に触る感じで、娘の私は肩身が狭く感じております。 こういう旦那さんの場合、皆が逃げて行きますから、孤独に強いタイプじゃないと、苦しい結婚生活になりますね・・・ 貴方に魅力があるならば、いくらでも人脈金脈になる妻実家でも有りますが。 参考まで。

k726
質問者

お礼

子育ての時には 「生まれてくる子供は、○○大学に行かせること。 その為には、どこどこの高校に合格させること。 だから子供のときからどこどこ幼稚園に行かせるようにすること。」などと干渉されたくないなぁ・・・。 回答を読んでいて思いました。心も体もおもくなるなぁ。勉強になりました。ありがとうございました。

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.2

ドラマ等にあるシチュエーションですね。 結婚に家柄は関係ないとはいえ、 どこかで利用してしまうこともあるでしょう。 ・自分がプレッシャーと感じない。 ・彼女を個人として正当に評価できる ・相手の家族親戚からの反対があることを覚悟できる など課題はあっても、それほど障害にはならないかも。 皇族と結婚するとか、カースト制度とかってほどの こともないでしょうし(笑)

k726
質問者

お礼

たしかに相手が皇族ではないですものね。 発想の転換も大切なことですね。

回答No.1

難しいですが難しい人間関係をどうにかしていくのが人生の醍醐味であります。やるだけやってみるのが進歩に繋がります。

k726
質問者

お礼

そうですね。進歩につながるよう工夫し、考えぬくということもありますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社長になったとして、教えてください。 

    35歳、高卒で、 年収は約1800万円、作家をしています。特にいい家柄でもありません。 付き合って3年の彼女が年商800億円の3代目の社長の一人娘とわかりました。お互い理解しあえ一度もけんかをした事がありません。 ただ結婚するとなると、家柄が問題になります。 もし、あなたがその社長であれば 私のような状況では、どういうものを満たせば結婚を許可しますか? 親の観点を知りたいのでお教え願います。

  • 6月に娘が結婚式を挙げます。

    6月に娘が結婚式を挙げます。 一人娘(一人っ子)ということもあり、何かプレゼントを考えていますが、何かおすすめのものはありますでしょうか? 今有力なのは以下に書きますサイトにあるプレゼントです。 http://dear-mother-ring.com/ 受け継ぐ・・・というのも一人娘なのでぴったりだとは思う一方、 娘は家を出て嫁ぐ身です。 生家の宝石を受け継ぐというのはあちらのご両親がどのように思われるかがちょっと気がかりです。(家柄・・・というと大仰ですがご立派なおうちです。) お会いした限りでは、優しそうなご立派な方々という印象を受けましたので無用な心配かとも思うのですが・・・・。 あちらのご両親に伺うのが良いかとも思ったのですが、(主人はそのようにしろと申します)私共が伺えば心中に関係なく承諾はして下さると思うのです。 二人と両家のスタートの日に、どなたにも嫌な思いをしてほしくないと思いますし 万が一そのようなことになれば、嫁ぐ娘の立場も心配になってしまいます。 気にしすぎだとは思うのですが、何分、一人娘、初めての婚姻ということで 私も少々地に足のついた考えができているか否か、自信のないのが正直なところです。 自分が花婿の母であれば、「一人娘を頂く」という重責もさることながら ご両親のお気持ちに感動し、心から賛成するのではないかと思うのですが、 それも自分が現実に「花嫁の母」という立場にいるからかもしれません。 客観的な皆様のご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 社長の娘さんの結婚祝い

    少人数な会社に勤めてます。この度社長の娘さんが結婚されました。 お祝いを包む場合いくらぐらいをどういう形でするのがいいか検討しております。 (式は身内のみで行ったそうで、社員は口頭で報告を受けただけです) 部長クラスは個人でするそうです。 課長クラスはしなくてもいいんじゃないかという考えみたいです。 ということで私ともう一人で一緒に包むことになりそうなんですが 娘さんの好みとか全く分からないので品物ではなくお金か商品券にしようと思っています。しかしいくらぐらいが妥当なのかがわからずこの度ご相談しました。 皆さんならお金or商品券or他の物? 金額はいくらぐらいが妥当だと思われますか?

  • 嫁ぐ娘へのプレゼント。嫁ぎ先に嫌がられないでしょうか・・・?

    6月に娘が結婚式を挙げます。 一人娘(一人っ子)ということもあり、何かプレゼントを考えていますが、何かおすすめのものはありますでしょうか? 今有力なのは以下に書きますサイトにあるプレゼントです。 http://dear-mother-ring.com/ 簡単に申し上げると、母(私)のジュエリー(私が結婚する時に主人から送られた婚約指輪を充てようと思っています)をリフォームして花嫁(娘)にプレゼントするというものです。 受け継ぐ・・・というのも一人娘なのでぴったりだとは思う一方、 娘は家を出て嫁ぐ身です。 生家の宝石を受け継ぐというのはあちらのご両親がどのように思われるかがちょっと気がかりです。(家柄・・・というと大仰ですがご立派なおうちです。) お会いした限りでは、優しそうなご立派な方々という印象を受けましたので無用な心配かとも思うのですが・・・・。 あちらのご両親に伺うのが良いかとも思ったのですが、(主人はそのようにしろと申します)私共が伺えば心中に関係なく承諾はして下さると思うのです。 二人と両家のスタートの日に、どなたにも嫌な思いをしてほしくないと思いますし 万が一そのようなことになれば、嫁ぐ娘の立場も心配になってしまいます。 気にしすぎだとは思うのですが、何分、一人娘、初めての婚姻ということで 私も少々地に足のついた考えができているか否か、自信のないのが正直なところです。 自分が花婿の母であれば、「一人娘を頂く」という重責もさることながら ご両親のお気持ちに感動し、心から賛成するのではないかと思うのですが、 それも自分が現実に「花嫁の母」という立場にいるからかもしれません。 客観的な皆様のご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 結婚。

    こんにちは。私は付き合って一年半になる彼氏がいます。彼は私より7つ年上の27歳です。彼の前の彼女はある会社の一人娘さんだったらしく、お金持ちのお嬢さんだったんです。そして、彼の家も由緒ある家らしく、裕福な家庭です。私のうちは、両親が離婚していて他にも問題を抱えてはいるのですが、特に私自身生活に困った事はありません。前はデートの時の食事は毎回ホテルの食事だったり、プレゼントの額もすごい高かったそうです。私はまだ学生なので、(前の彼女も彼も学生なのですが)食事はほぼ毎回彼の家で手作りで、プレゼントもそんな何十万もするものは贈る事ができません。でも、私なりにバイトしてお金を貯めてプレゼントを贈ったり、料理の勉強をしたりとできる限りのことはしています。 しかし、彼にこの前「正直、前の彼女とは結婚考えたけど、どう見てもお前と俺は釣り合わないしお前と結婚なんてできるもんじゃない。いくらお前が頑張っても結婚は無理だ。」と言われました。釣り合わないというのは、家柄の問題だそうです。やはり、結婚というのは家と家とのつながりとも言いますので、やはり家柄というのは問題なのでしょうか。

  • 娘の結婚式

    娘が沖縄で結婚式を挙げます。 こちら側は、普通にお友達を呼んで披露宴をしたかったのですが、彼の意向で二人だけで挙式のみです。 私は娘の結婚式には留袖を着る事が夢でした。 向こうのご両親にもお話しました。 遠方という事と、結婚式は好きなようにすればいい という考え?関心がないのか相手のご両親は参列しません。 私と、私の両親は駆けつけます。 彼も、了承してくれました。 そこで質問です。 気候的にはあまり暑い時期ではありません。 私も母も着物を着たいとおもいます。 と言うか、写真だけでもいいのですが 新婦側だけ、さらに正装ではバランスが悪いでしょうか。 沖縄だからといってかりゆしにこだわらなくていいとは聞きました。 皆さんどう思いますか。

  • 娘を引き取りたい

    30代後半女性です 夫から離婚を言われています 理由は不倫相手が妊娠した為です 情けない事ですが夫を疑った時には妊娠した後でした しかも、私の友人でした 夫は先妻を娘が1歳の時に亡くし その後私と出会い、娘も懐いてくれ 小学校入学に合わせて結婚しました。 娘とはケンカも叱ったりもしますが 知らない人から『お母さんそっくりね』と言われると 2人で喜ぶくらい仲がいいです 私は1度妊娠しましたが流産し子宮もとりました 辛くとても悲しかったのですが、娘の言葉で 前向きになり、お互いに母娘の絆が出来ました その娘が中3の今 離婚してほしいと。 私は仕事も安定し、母娘2人生活していけます。貯金もあります。 私の両親にも娘は可愛がられています。夫の両親は他界してます 夫は相手と結婚したら 相手の実家のある他地方に暮らすと言います 仕事は向こうで探すといいます 40過ぎて手に職もなくです 夫や相手の生活はどうでもいいのです 娘は中3になったばかりです 知らない土地で、新しい環境で、受験生です 娘をひきとりたいと言いましたが 夫からは血のつながりがないからダメだと言われました 娘は絶対にわたさないと言われました 娘も私と暮らしたいと言ってくれてます どうしたら 一緒に暮らせますか。 どうか教えて下さい

  • 彼との結婚について

    私と彼はお互いに結婚を考えています。 私は25歳、彼は30歳、付き合って5年が経ちます。 ちょうど1年前に初めて彼のご両親に結婚を考えているとお話しました。 その時、彼のご両親から反対されました。 理由は、家柄。 彼の家は昔から代々伝わる家の娘を嫁にほしいと言っていたみたいなんです。 でも私の家は6年程前に建てたばかりの家。普通の一般家庭です。 嫁として、「彼女は息子が選んできた子だし、合格」と言っていたらしいんです。 でも家がダメと言われました。 彼は家柄なんてどうでもいい。人柄が大事だ。と言っています。 「自分の幸せを考えるなら結婚させてくれ。」と話したのですが、 ご両親は土地持ちの家柄がいい家の子と結婚するのが幸せだ。と・・・。 その理由、親の考えが彼には理解できなくて、 とうとう今年の1月に家を出てしまいました。 その後、お姉さんを通じてあちらのご両親のお話を聞いたところ 結婚は許してくれたのですが、上から目線なんです。 「しょうがない、結婚してもいいわよ」と。 条件としてはいずれ家に同居、田んぼ・畑もきちんと継いでほしいとのことでした。 しかし、仕事上、田んぼ・畑をご両親と同じようにやっていくことは困難です。 できるなら同居もしたくありません。 それを伝えると、「今まで育ててきてやったのに。」 「俺たち(ご両親)とこの家の面倒はどうするんだ」と自分たちのことばかりです。 それでも彼はどこか両親に期待を持っていて、自分が出て行ったことで 少しは考えが変わったんじゃないかと思っていました。 そして今月、結婚の報告をしようと連絡を取ったのですが、 彼が「俺が出てったことで何か考え変わった?」と聞いたら、 「あんたが勝手に出てったんでしょ」と言われてしまいました。 ご両親からも「特に話はない」と言われ、結婚の報告をすることもなく 彼も怒って電話を切ってしまいました。 私たちも、もう成人しているのだから勝手に結婚をしてもいいと思うのですが、 同居のこと、家の跡継ぎ問題が解決していないので、なかなか踏ん切りがつきません。 彼は、このまま親と縁を切ろうかと考えているようです。 正直、私もそうしてくれると嬉しいです。 私の両親も彼が家と縁を切るなら結婚してもいいよ。 というところまできています。 でも、実際に彼は悩んでいます。 やっぱり親は親ですから縁を切るなんてそんな簡単なことじゃないですよね。 私は彼と早く結婚がしたいです。 だから、どうしても焦ってしまい、彼を追い込んでいる気がします。 心なしか彼も最近疲れているようで、 「結婚」という言葉を出すと明らかにテンションが下がっています。 私は彼に対して、どうゆう態度をとってあげたらいいのでしょうか。 そしてこのまま結婚をしてもいいのでしょうか。 何かいいアドバイスがありましたら、お願い致します。 長々と申し訳ありませんでした。

  • お寺の娘の結婚

    はじめまして。 私は、お寺の次女です。 実家のお寺は、兄が継いでいます。 親族はほとんどお寺関係の環境で育ちました。 この度、会社員の彼との結婚が決まりました。 相手のご両親は、賛成と言ってくれてはいますが、私がお寺の娘という事で、多少は躊躇しているようです。 とにかく、お金のかかる家と結婚する・・・というように思われているようです。 お金の事などは、今後ゆっくりと相手のご両親に理解して頂き、嫁いで行く身なので、相手に合わせるつもりでいます。 先日、祖父が亡くなりました。 その際に、親族のお寺関係の方々が揃い、自分の育ってきた環境を感じさせられました。 やはり、会社員の家庭とお寺は違う!!と思ってしまいました。 嫁入り道具には、家紋を入れた着物を持って行く・・・など、家柄について周りから言われてしまいました。 お寺で育ってきたので、会社員の方の家庭というものが全くわかりません。 やはり、お寺に嫁ぐほうがよいのでしょうか。 内容がまとまらず、大変申し訳ありませんが、お寺の方などおりましたら、お答え頂きますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 結婚する際、家柄に違いがあると大変ですか?

    私は、彼氏と結婚の約束をしています。 正式なプロポーズなどは、これからです。 不安な点が2つあります。 まず、私に貯金が無いことです。やはり、貯金が無いのは厳しいですか? 結婚するに当たり聞かれるものなのでしょうか。 そして、2点目。私の母親が反対をしています。 というのも、彼の家柄と私の家柄に大きな差があるからです。彼や彼の家族の 職業や肩書きが立派で、彼も本当に大事に育てられてきたという感じです。 それに比べ、私の家は生活水準が低く、母は悲観している感じです。 「あんたが、うまくやれるはずがない。相手のご両親に受けいれられる訳がない」と 真っ向から、私自身を否定するのです。 「あんたが勝手に一人で盛り上がっているだけ・相手のご両親だって理想の お嫁さん像があるんだから」とも言います。 そんなに、私は恥ずべき娘なのかと思うと、悲しいです。 私と彼の仲はまったく問題はなく、生涯を共にしたい気持ち や相手を思う気持ち・誠実さはお互いに確かに感じています。 彼は実家住まいで、家に招待したいと言ってくれますが、何だか恐れ多くて 二の足を踏んでしまっています。 私は介護福祉士(勤続5年)で、趣味はアルトサックス・ピアノ・ガーデニング・ 家庭菜園などです。 家族は、退職の父、母はパート・兄は居酒屋店長・弟は無職です。 あまり、家柄が違うと、うまくいかないものでしょうか。結婚は当人同士だけの 事ではないと言いますし。少し、不安に感じています。 本人同士が本当に愛し合っていたら、どんなことでも乗り越えて行けるものでしょうか。 また、家柄が違うことで今後考えられる障壁とは何でしょうか。 よろしくお願いいたします。