• 締切済み

「そこ」と「あそこ」の意味の違い

いつも皆様にはお世話になっております。 以下の会話の問題の答えは「そこ」になっております。なぜ「あそこ」ではよくないのかはっきりしません。「そこ」は、ある事柄について、話し手と聞き手のうち、片方しか知らない場合に使われると思います。   他方「あそこ」の意味は、yahooの辞書によれば、「話し手と聞き手の双方が承知している場所や状況、人などをさす」。佐々木さんはもとより、田中さんも、山川というレストランは知っているので、答えは「あそこ」になると思うのですが。この点につきご教示くだされば幸いです。 正しい答えを選択しなさい。 田中:横浜にある「山川レストラン」、行ったことある? 佐々木:ええ。 田中:今度(あそこ そこ)へ行きたいんだけど、場所を教えてくれない?

みんなの回答

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.3

興味深いサイトがありましたので、URLを貼付しておきます。 あなたと私の世界 3「そこはどこだ」の世界 http://www.wako.ac.jp/souken/touzai93/tz9305.html 結局の所、あなた(話の受け手)と私(話し手)がいて、私の周辺を指す場合は、「ここ」を使い、あなたの周辺を指す場合は、「そこ」を使います。 例題においては、「そこ」を使うのが正しいのですが、山川レストランは、佐々木さんの周辺には存在しえません。 ですから、実在するレストランを指しているのではなく、『今話題に上って、佐々木さんが意識して、思い描いている「レストラン」』を表しています。 だから、佐々木さんの周辺という「そこ」を使います。 実際、佐々木さんが道順を教えたとして、田中さんがそこへ到着しても、田中さんが知りたかった場所ではない可能性はあります... その状況で、「あそこ」を使うと、話題の意識が二人の間から、レストランの存在する場所へ向かってしまうことになります。双方が、その場所を知っていれば、「あそこ」も使えるのですが、田中さんは、その場所を知りませんから、双方が「レストラン像」を共有できませんので、「あそこ」は使えないということです。 インフォシーク国語辞典「あそこ」 http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%A4%A2%A4%BD%A4%B3&sm=1&pg=result_k.html&sv=DC&col=KO (1)場所や方角を指し示す。 (イ)(相手も知っている)例の場所。 「明日もまた―で待っている」

onsen04
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。早速拝見させていただきます。また何かありましたらよろしくお願い致します。

onsen04
質問者

補足

申し訳ありませんが、重複して質問してしまいましたので、こちらの質問の方を閉めさせていただきます。なにとぞご容赦ください。

noname#15943
noname#15943
回答No.2

>田中さんも、山川というレストランは知っている 田中が知りたいこと(レストランの場所)は佐々木側にだけあるので、 田中: 今度(そこ)へ行きたいんだけど、場所を教えてくれない? でなくては、変です。 両者がともに知っているのは「山川レストラン」が横浜にあるところまでです。

onsen04
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。早速拝見させていただきます。また何かありましたらよろしくお願い致します。

onsen04
質問者

補足

申し訳ありませんが、重複して質問してしまいましたので、こちらの質問の方を閉めさせていただきます。なにとぞご容赦ください。

  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.1

田中さんは、場所を教えてくれてと訊ねているわけですから、知らないということですよね。 これが、「○○って雰囲気いいよね」であれば、「あそこ」になるでしょう。 また、「そこ」は、今出た話題(当然、今知ったにせよ聞き手も知っている)についても使います。 「日本語の『こそあど』って難しいですよね」 「うん、そこが重要なポイントなんだ」

onsen04
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。早速拝見させていただきます。また何かありましたらよろしくお願い致します。

onsen04
質問者

補足

申し訳ありませんが、重複して質問してしまいましたので、こちらの質問の方を閉めさせていただきます。なにとぞご容赦ください。

関連するQ&A

  • 「そこ」と「あそこ」の意味の違い

    いつも皆様にはお世話になっております。 以下の会話の問題の答えは「そこ」になっております。なぜ「あそこ」ではよくないのかはっきりしません。「そこ」は、ある事柄について、話し手と聞き手のうち、片方しか知らない場合に使われると思います。   他方「あそこ」の意味は、yahooの辞書によれば、「話し手と聞き手の双方が承知している場所や状況、人などをさす」。佐々木さんはもとより、田中さんも、山川というレストランは知っているので、答えは「あそこ」になると思うのですが。この点につきご教示くだされば幸いです。 正しい答えを選択しなさい。 田中:横浜にある「山川レストラン」、行ったことある? 佐々木:ええ。 田中:今度(あそこ そこ)へ行きたいんだけど、場所を教えてくれない?

  • 丁重語、丁寧語

    待遇表現の問題ですけど、 a.だいぶ涼しくなってまいりました b. 町の様子は昔とずいぶんかわっておりました これらの文の主語は天候とか人間以外の事柄であるが、話し手がていねいさをしめそうとする対象が聞き手である。この点(1)と同じ系列のものということができる。ただ、丁寧さや敬意の向けられる対象によるものではない。なぜ、このように言うのかという話し手の意識を観察すると(2)に近いものであるとも考えられる。 2番は美化語ですが、1番の答えがよくわかりません。 ある先生はこの問題の答えが丁寧語とほかの先生は丁重語といいましたけど、どっちでしょうか。

  • あの、自然な会話文ですか。教えてください。

    前の質問の補充ですが、またよろしくお願いします。  2、「(前略)あ、田中さん、いまお茶入れますから。」 「問い」省略した部分を補ってください。(         )。 答えのバリエーション: 話し手の言葉と取れそうな部分: (1)離れないでください。/そんなに早く帰りますか。 (2)座ってください。/おかけください。 (3)ちょっと休んでください。/ちょっと休みましょう。 (4)一緒に飲まないか/飲みませんか/一杯いかがですか。 (5)少々お待ちください/ちょっと待って/ちょっとまってください。 (6)何がほしいんですか/何を入れればいいかわからない/お茶を入れてもいいですか。 (7)お待たせしました。 (8)いらっしゃいませ。 (9)飲み物は (10)忙しいんです。/みんな忙しいんです。 (11)今は飲んだほうがいいです。 (12)あついですね。 (13)どうぞ/それをどうぞ。 (14)お菓子を食べてください。  聞き手の田中さんの言葉と取れそうな部分: (15)結構です。 (16)どうも/ありがとうございます/すみませんが/すみません。 (17)そろそろ時間がつきますが。 (18)お疲れ様でした。  この最後の二つはどっちにも入れそうも無いです。あまり会話場面に当てはまれないと思うが。 (19)お茶はいれていない。 (20)あとで電話をかけ返します。  省略した会話文を理解できるかが目的なので、甘く考えれば、まず(1)(2)(3)(16)(17)のほうが会話場面に当てはまると思う。(ここの場面は限定していないので、複数あると思う)でも、ほかのはどうだろうか本当に自信がないのです。ですから、みなさんにお願いしたいのです。前の質問と同じように、完全に当てはまる文は5点、無理に当てはまるものは3点、最後に全然当てはまらないやつは0点、簡単に点数をつけていただけないのでしょうか。ありがとうございます。

  • 「意味している」と「意味する」の違いは?

    「意味している」と「意味する」は 同じ意味でしょうか(とお考えになりますか)?

  • 意味の違い

    ○○でしょうか!? ○○でしょうか?! 自分はどちらとでも取れる時に、「!?」を使ってます。 大半の方はこちらを使うようですが、たまに「?!」を使う方がいます。 使い方に違いがあるのでしょうか? それとも、元々こういう使い方はしないのでしょうか?

  • この意味の違い

    成長と発達の違い 自己実現と自己満足の違い これらはどう違うのでしょうか。 ご存知でしたらご投稿お願いします。

  • 意味の違いを教えて下さい

    みなさんこんにちは。 続けて質問してしまいました。すみません。 「sentence」、「phrase」、「expression」、それぞれ意味の違いは何ですか? 出来れば、例と一緒に説明してもらえると、ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 意味の違いについて

    ウェブページ、WWWページ、Webページの3つの意味の違いなんですけど詳しくわかる方いらしたらお願いします。

  • 奇麗と綺麗の意味の違いは?

    綺麗と奇麗との意味の違いがわかりません。ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えてください。宜しくお願いします。

  • 意味の違い

    気になったのですが、 「たくさん」と「いっぱい」の違いって何ですか? あと「うつくしい」と「きれい」とか…。 似た様な感じの言葉が多いですよね。 なんとなく使っていたので、気になりました。