• ベストアンサー

事故等の際、JRに請求できるのでしょうか。

kintaro009の回答

回答No.7

JR某社社員です。 稀にですがタクシー等を利用されて駅で「タクシー代を返せ」とおっしゃるお客様はいらっしゃいます。 しかし、既に回答が出ているようにこちら側としては代金を支払うということはありませんし、ガソリン代にしても同じことです。 また、人身事故の遺族請求に関してですが、請求額がまったく0円ということはありません。あまり詳しくは言えませんが、最低限これだけは請求するというのがあるようです。

chutohanpa
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。 現役の方からのご投稿を感謝いたします。 法的に免責となることを知らない人は、 私以外にもいるのですね。 これを知らずにまた遅延に遭遇したら、 きっと私も駅員さんに文句を言いに行っていたでしょう。 ここで教えていただいて、本当に良かったです。

関連するQ&A

  • 自殺の場合、鉄道会社が遺族に賠償請求をするのか

    電車の人身事故で死ぬ場合は 鉄道会社は遺族に同乗して多額の賠償金は請求しないと聞いたのですが 本当ですか? 自殺の場合、鉄道会社が遺族に賠償請求をするのか教えてください。 JRの場合です。 別に私は死ぬつもりはありません。

  • 人身事故のばく大な迷惑料請求されるてホント

    人身事故起こすと親族に鉄道会社からばく大な迷惑料、請求されるてホント

  • 人身事故の賠償は、実際のところどうなのでしょうか?

    人身事故になると列車が遅れて乗客が迷惑するだけでなく、鉄道会社の損害(運賃、列車破損)もあります。 ですが、鉄道会社が亡くなった遺族に賠償を請求するという話は「表面的には」全く聞こえてきません。 実際のところはどうなのでしょうか? 亡くなった遺族に請求するという、変な後ろめたさもあるのでしょうか? オープンにした方が抑止効果もあると思いますが、どうなのでしょうか?

  • もし電車を停めてしまったら

    昨日、自動車が踏み切り内で立ち往生し、電車とぶつかる大事故がありました。昔、友人から「電車を停めてしまうと停めた時間に応じて鉄道会社から損害賠償請求が来る」と聞いたことがあります。 不謹慎ですが「飛び込みなんてすると遺族が大変」とも聞きました。 今回のような大事故の場合、一体どのくらいの賠償をしなければならないのでしょうか。 興味本位で恐縮なのですが、詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • JRは何故、事故が多い?

    以前は長年、私鉄や地下鉄で通勤していましたが、引越しに伴ってJR(環状線、学研都市線)を利用するようになりました。偶然かもしれませんが、頻繁に人身事故や信号故障などがありダイヤが乱れて困ることがあります。これはJRの安全管理に問題があるのでしょうか?詳しい方教えて下さい。

  • 鉄道会社の人身事故による債権

    自殺による人身事故が頻繁に起こり どの遺族も損害賠償の債務を放棄した場合 鉄道会社が倒産することもありますか? (今までそういった例はありますか?) また決算書には 遺族が損害賠償の支払を放棄した分の債権は 貸倒などの勘定科目で記載されるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 電車の人身事故

    前に地元の駅で人身事故があり、人身事故に遭遇してしまった ことがあります。 あたしはそのことが原因で、しばらくそのことが 忘れられなくて、夜寝るのが怖くなったり、いきなり 電車の警笛の音が頭に響いてきたりなど、いろいろと ありました。 人身事故で死ぬ人は、たくさんの人に迷惑をかけることになるし 莫大な損害賠償?を払わないといけないと聞きました。 それなのに、なんでそんな惨い死に方をするんでしょう・・? もっと他にも死に方があるのに、あたしはホームから 飛び降りて死ぬ人たちの気が知れません、、;; 死ぬ人を少しでも減らすことってできないんですかね? 意味不明な投稿ですいませんでした><;

  • 人身事故などに関する罰金

     よく電車を利用しますが、ときどき人身事故などでダイヤが乱れてしまいます。    そこで思い出したのが、子供の頃に聞いた、「飛び込み自殺とか線路にいたずらなどをしてダイヤを乱したときには鉄道会社から罰金を請求される」というものです。    場合により異なるのでしょうが、一体どれくらいの金額を請求されるのかどなたか教えて下さい。  別に飛び込んだりいたずらするつもりなど全くないのですが、利用する路線のダイヤがよく乱れるので気になります。  それから、鉄道が遅延したときは、当初予定していたサービスが提供できなかったということで、運賃を割り引いてくれるなどしたらいいのに・・とも思います(実現は難しそうですが)。  これに関してもどう思われますか??よろしければ教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 最近、JRの人身事故がやたらと多いのですが・・・

    質問というか皆様の意見を聞きたくて投稿してみました。 最近、JRの人身事故がやたらと多いように思います。私は横浜市内 から横須賀線で品川乗換え、または湘南新宿ラインで大崎乗り換えで 都内に通勤しているのですが今週だけで4回、通勤路線内での列車の 遅れ・運転の見合わせがありました。月曜日の朝、東京駅京浜東北線 のホームで転落事故、同じ日の帰りに京浜東北線の大森駅で人身事故 、水曜日の朝、鶴見駅付近の踏み切りで線路内に人が立ち入ったため に列車に遅れが発生、木曜日の朝、京浜東北線川崎駅で人身事故、 なぜか京浜東北線での事故が多く平行して走る東海道線、横須賀線も 影響を受けて通勤した1週間でした。特に木曜日の川崎駅での人身事故 の影響が大きく時間通りに動いていた横須賀線と振り替え輸送のために 京浜急行に人が流れ込みかなりの時間の遅れが発生したようです。 この人身事故が自殺なのかどうか新聞にも小さい記事でしかなくただ 「列車にはねられて死亡」としか書かれてありませんでした。こういうことってはっきりしてもらいたいとは思いませんか。もし自殺であれば これほど迷惑なことはないと思うのですが・・。JRもただ人身事故と しか案内がないですよね。それに振り替え輸送の切符や遅延証明をもらうのに大勢の人が殺到、押されたり横入りされたりあれではケガ人が 出てもおかしくないと思います。別にJRが悪いわけではないのですが 駅員の対応と振り替えの切符・遅延証明の配り方にもう少し配慮が ほしいと思います。またこういう状況で混雑しているのにもかかわらず 「早く行け」とか「ぶつかってんじゃねぇ」とかすぐにキレる人も いて客同士のトラブルもあちらこちらでありました。私はこの状況で こういうことを言う人の神経もわからないのですが。通勤・通学されて いる方はこんな経験をされた方もいらっしゃると思います。また 列車に飛び込み自殺をする人はどんなことを考えているのですかね。 当然、あとの迷惑を考えている人なら飛び込みなんかしないでしょう けど・・・。長文になって申し訳ありません。皆様の意見を聞かせて いただけたらと思います。

  • 人身事故って、亡くなられたご家族にお金請求されるの

    こんにちは 質問です。今日も、人身事故がありましたね。 吉祥寺でしょうか。 以前、人身事故で電車が止まった際、電車を止めた(亡くなられた)方の家族に、JRが賠償請求ができる、という話を聞いたのですが、これって本当なのですか? 確かに多くの方の時間を止めるのは悪いことですが、亡くなった方の家族に賠償請求をするのは心情的に厳しいところだとは思いますが…。 どうなのでしょうか。